歯科特有の電話対応とかキャンセル対応が、勉強ためになりました。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 歯科特有の電話対応とかキャンセル対応が、勉強ためになりました。

こんにちは。久保佳世子です。

東京都内を中心に歯科専門の接遇とマナー研修をしています。

都内は、日暮里、西日暮里や町屋など、荒川区にお伺いの上、研修をいたします。

患者さんに言いづらいことも、感じがよく丁寧な言い方が身に付きます。



普段、どう言っていいかわからなかった患者さんの、受け答えの仕方がスキルアップします。

今までそのままになっていた、アポインの時間に遅れる患者さんにお時間を守っていただくための、言い回しが上手になります。

伝えなければいけないことは、丁寧にハッキリ伝えてしまっていいことが、わかって良かったです。

言い回しが難しいなど、よく思っていたので、とても勉強になりました。

私自身が普段から、ここはどうしたらいいのだろう(電話対応とかキャンセル対応)と思っていたことが、ためになる内容で本当に参加できてよかったです。

楽しく受けることができました。

(セミナの中で1番印象に残ったこと)他院の方の対応、いろんなパターンの対応が印象的でした。

言葉がキレイでも伝わる言い方、伝わりにくい言い方があること。

あと口元1つで、目の印象が変わるということにも、今まで気がつきませんでした。

患者さんに言いにくいことも上手な、言い回しが身に付くと自信を持って、応対できるようになります。

そうすることで、アポイントに遅れで来る患者さんを減らすことができます。

うっかり無断キャンセルをしてしまった患者さんに、電話をすることで、また通っていただけるようになります。

歯科医院特有の患者応対に関する悩みが、どんどん解決いたします。


東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉

歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。