今まで勉強会で、講習を受けましたが、ワクワクしたのは初めてです。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 今まで勉強会で、講習を受けましたが、ワクワクしたのは初めてです。

こんにちは。久保佳世子です。

東京都内を中心に歯科専門の接遇とマナー研修をしています。

都内は、秋葉原、神田や岩本町など、千代田区にお伺いの上、研修をいたします。

今年はありがたいことに、昨年の1.5倍のお客様とご縁を頂くことができました。



実践的で内容が面白い接遇マナーだとご好評頂き、口コミからどんどん来年のご依頼をを頂いております。

頂いたご感想です。

このような研修を受けるのは、生まれて初めてだったので(受付の中では私が1番遅くに出しました)とても緊張しました。

実際に受けてみると、 実際に知らなかったことや気づかなかったことが沢山あって、驚くと同時にもっと学びたいという気持ちが強くなりました。

そして最も自分に自信を持ち、仕事にプライドを持ち、気に過ごしていけたら、どんなに素敵だろうと思いました。

今まで勉強会で、講習を受けましたが、ワクワクしたのは初めてです。

7回の研修が終わった時に、少しでもレベルアップした自分になれるよに、頑張りたいと思います。

クッション言葉の使い方は学んだことが、1番印象に残っています。

「恐れ入りますが 」や「あいにくではございますが 」、「お手数ですが」など、知っているようで、普段すっと出てこない言葉ばかりで、これから使ってみたいなと感じました。

接遇マナー研修を通じて、正しい言葉遣いが好感を与える表現の仕方が身に付くので、仕事だけでなくプライベートでも女子力もアップします

患者さんのみならず、対人関係で役立ち、相手に好感を与えるための立ち居振る舞いや、丁寧なものの伝え方が身につきます。

患者さんにも喜ばれ、女性力が高まる接遇が身くので、意欲的な態度で受講してくださいます。


東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉

歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。