言葉の使い方、チョイスで雰囲気が大分変わる事に気付いた。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 言葉の使い方、チョイスで雰囲気が大分変わる事に気付いた。

こんにちは。久保佳世子です。

私は、百貨店で10年勤務した経験やユニクロ教育チームで、サービス教育をした経験があります。

また、人材教育会社では、高級ブランドから日用品を扱うスーパーまで人材教育をした経験がございます。



自分の期待を大きく裏切られた場合に苦情を言います。

やはり支払った対価に見合うサービスや応対が無いと納得できません。

患者さんの期待を裏切らない、感じの良い態度や話し方、キチンとした服装と身だしなみだけでもクレームは確実に減らせます。

クレームがきた時に、その場で対応しようとしていた。

全てをその場で解決しなくてもいい。

言葉の使い方、チョイスで雰囲気が大分変わる事に気付いた。

その場しのぎの発言を今まで、よくしていたように思える。

外見を整えると、間違いなくクレームが減ります。

外見を整えるとは、印象の良い表情や、正しい姿勢と医療人にふさわしい服装と身だしなみです。

クレームが多い歯科医院は、まずは基本の応対マナーを習得できれば患者さんからの苦情を減らせます。

基本の応対マナーが出来るだけクレームを減らせます。


東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台

歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。