電話応対では短い言葉をプラスアルファすると印象が良くなります。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 電話応対では短い言葉をプラスアルファすると印象が良くなります。

こんにちは。久保佳世子です。

最近、食事会が多くお店の予約を電話でする機会が増えました。

お店の接遇は電話をした時から始まっています。



飲食店に予約の電話をした際に、出た人の応対が悪くて予約を止めてしまった経験ありませんか?

電話応対が向上すると確実に顧客は増えます。歯科医院なら患者さんが増えます。

東京の歯科医院様で電話応対マナー基本研修をお受け下さったご感想です。

本日は3時間という短いお時間でしたが、分かりやすいご指導ありがとうございました。

私は電話対応に自信が無く声のトーンも未だに上手く上げることが出来ませんでした。

今すぐに直せることではありませんが、本日学ばせて頂いたこと、+αの言い方など意識して、今後の電話対応に繋げていけたらいいなと思います。

久保先生のお話は、とてもわ分かりやすく、私の電話対応に的確な意見を下さり、為になりました。

本当にありがとうございました。社会人のマナーとして、習ったことを「自分のモノ」にしていきたいです。

まずはしっかり続けていくことが、大切だと思うので実践していきたいと思います。

一番、心に残ったことは、電話対応の中にある+αについてです。

聞かれる前に聞いておいた方が良いことや、「早めのご連絡ありがとうございます。」や提案すること、場所が分かるか聞いてみること。。。

ちょっとした事で、医院のイメージアップに繋がったり、個人の身に付いて、ほんの少しで印象って変わるんだなぁと思いました。

私生活にも必ず役に立つと思うので、今から!の気持ちで+αを付けられるように取組んでいきます。

本日は本当にありがとうございました。お話を聞く事が出来て良かったです。

電話の第一声をワントーン高くするだけ、印象がガラッと変わります。

申し訳ございませんの前に、お忙しい中、夜分に、朝からなどプラスアルファすると更に印象は翌なります。

電話応対が良いと医院のイメージアップになります

患者さんが増える!予約の取りこぼしが減る電話応対の仕方が身に付きます。


東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台

歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。