元保健室の先生が教える思春期・反抗期の子供の育て方・見守り方 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 元保健室の先生が教える思春期・反抗期の子供の育て方・見守り方

こんにちは。久保佳世子です。

私には、高2と中1の甥と小4の姪が居ます。いつの間にか成長していてビックリします。既に思春期、反抗期に入っております。

伯母と甥姪の関係なので、いつも楽しく接していますが、親子関係となるとそうはいかないかと存じます。

思春期・反抗期のお子様を持つ親御さんの悩みや不安が解消します。例えば、思春期に入った息子さんとの接し方が理解できるようになります。



今まで素直だったわが子が反抗期に入り、どう接してして良いかわからない親御さんのヒントや対処法が見つかります。

保健室教諭19年の経験の三浦真弓さんから、思春期・反抗期の子供の育て方・見守り方を直接指導が受けられます。

一人で悩んでいても解決しません。多くの子供と接してきた元保健室教諭から、的確で必要なアドバイスを受けられます。

たった1回の相談で一気に悩みが解消し、子供と接しやすくなることもあります。

思春期のカラダの変化から、イライラ、モヤモヤなどココロの問題まで子供の成長に関する不安や悩みが解消します。


東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台

歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。