歯科医院の勤務医も電話応対マナーの習得 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 歯科医院の勤務医も電話応対マナーの習得

こんにちは。久保佳世子です。

歯科医院の勤務医の先生も電話応対マナーを習得した方が断然良いです。患者さんから問合せの電話で専門的なことを尋ねられて、勤務医の先生が電話に出ることもあります。



また担当している患者さんと電話で話さないといけない時もあります。勤務医の先生から頂いたご感想です。

電話対応は特にどうしていいかわからないので、頭の中で整理できて良かった。

なかなか最後に要約して自分の名前を伝えることは難しいですが、これからは意識して、できるようになりたいと思います。

自分の普段の対応の姿を見ると姿勢から直さないといけないと感じました。ビデオを見ると勉強になりました。

明石市 アップル歯科クリニック ドクター 今井 佑輔様

電話応対マナーを知っておくと、スタッフから「先生電話代わって下さい。」と言われた時に慌てることがありません。

電話応対のポイントを掴めばスタッフから電話を代わった時に患者さんに信頼感と安心感を与えられるようになります。

歯科医院の電話応対マナーを医院全体で高めると患者さんの満足度が確実に上がります。


東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台

歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。