手紙をキレイに書きたくて3月からペン習字を習い始めました。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 手紙をキレイに書きたくて3月からペン習字を習い始めました。

こんにちは。久保佳世子です。

今日はこれから、ペン習字の教室に行きます。3月始めたばかりです。

お礼状やそえ状を書く機会が多いのですが、字がキレイになるとお手紙を書くにも楽しくなります。

字がキレイだと、それだけでポイントが上がりますよね。

お手紙を書く時にもマナーがあります。

患者さんにお手紙を書く時に、ご注意下さい。

もし便箋1枚に文面がおさまった場合は、もう1枚白紙の便箋を重ねて出しましょう。


東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台

歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。