長い人生には波があるのは当然のことで、

やる気に満ちて頑張れる日もあれば

そうでない日もある。

 

これ、至って普通のことです。

 

エリカさんはそんな時どうしているの?

そもそもそんな日あるの?

 

と、先日起業仲間に聞かれたので。笑

 

ブログでもシェアしてみます。

 

---------------------

 

◆頑張れない私を潔く認める。

 

私も人間であり超人では

ありませんから。笑

 

頑張れない日、

頑張りたくない日、

もちろんありますよ!

 

そんな日はまず、

そういう気持ちを抱いている

自分をサクッと認めます♡

 

というのも昔の私は

 

・頑張れないなんてダメだ

・もっとできるはず

・休んでいる間にも周りは頑張っている…

 

みたいな、

まるで何かに取り憑かれたように

ストイックで・・・w

 

頑張れない自分を

認められなかったんですけど。滝汗

 

謎の葛藤は手放しました。

 

image

 

頑張りすぎちゃう人ってそもそも

頑張っている意識もない人が多いと思うのね。

 

だから頑張り「過ぎている」なんて

思ってもいないし、当然ながらそれに

気づいていないと思うのです。

(ここ、結構重要。まずは気付きましょ!)

 

もちろん楽しんでいるならそれで良し!♡

 

ですが、体になんからの不調が出たり

心がお疲れなのであれば、

それは早急にお休みする必要があります。

 

---------------------

 

◆頑張らないことで【得られるもの】も

この世の中には存在する。

 

いつも100%で頑張れる人なんて

早々いません。

 

あの世界的な大谷選手ですらきっと、

頑張りたくない日が存在するはずです。

(勝手にw)

 

 

そんな日は頑張ることをやめます。

諦めて気が楽になることをしましょう。

 

 

頑張れない時というのは

頑張らなくていい時。

 

 

つまり、頑張らないことで

うまくいく現実が待っているのです。

 

 

なんて口で言うのは簡単ですが、

いつも頑張っている人が

突然それをやめるとどうなるか?

 

ものすごく不安になるんですよねー

わかります、これも。

 

すごくよくわかるのですが、

人生流れに逆らうと大体のことが

余計にうまくいかなくなります。

 

image

 

ポジティブな気持ちの時は

自分の意思を貫き通しても

エネルギーがあるのでうまくいきますが、

 

気持ちがちょっとお疲れの時は

そうやってもネガティブな

現実しか引き寄せられなくなります。

 

 

なぜなら、世の中全てのものは

自分のエネルギーが引き寄せているから。

 

 

だから、そういう時はあまり自分から

大きく動かず波に乗る、流れに乗る、

抵抗しないのが得策ですね!

 

 

とりあえず疲れたからぼーっと

してみるか・・・・と、

 

気が向くままに手を抜いて休んでみると

不思議なことに悩んでいたことが

勝手に解決したり、

 

新しいアイデアが降ってきて

自然とまた頑張ろうという気持ちになれたり。

 

自分が頑張れないおかげで

周りが頑張ってくれてうまくいった!

なんてこともありますからね。笑

 

だから、頑張れない自分にひとまず

安心しちゃってください♡

 

 

ああ、私、今そういう時期なのね。

そもそも今まで超頑張ってきてる、

マジで偉い。すごいわ自分!

 

くらいに自分も褒めて休んでいきましょ〜

 

私も最近は遠慮なく自分を褒めてます照れ

毎日偉いよ〜ってね。笑

 

ということでまた更新します。

ご参考までに〜

 

 

------------------

 

口紅 【月額4,980円2レッスン!】

ビューティークッキング

オンラインサロンERICHE 

≫詳細はこちらから

 

口紅 現在ご案内中のレッスン一覧 

≫詳細はこちらから

 

口紅松野エリカofficialインスタグラム 

image

≫毎日更新中!こちらから

 

口紅松野エリカ公式LINE 

≫ご登録はこちらから