どうもどうも!
なかなか年明けに行った小旅行日記が終わりません・・・
今日も地道にロトルア旅行記をアップしていきます。
ワイオタプサーマルワンダーランドを出た一行は、
ROTORUAの街の中心にやってきました。
インフォメーションセンターでは色んなアクティビティやツアーの
情報が満載でしたよ!
ロトルアといえば温泉。
いろんな施設が充実しております。
ポリネシアン・スパ
エリザベス病院のスパ
ワイオラ・スパ
その他にもいろんな施設がありますが、
結構入場料が高い・・・
ERI達はワイオタプサーマルワンダーランドに行ったので、
あんまりお金を使いたくなかったのです。
女の子の諸事情で温泉にも入れなかったし・・・
そんななか、フリー無料で観光できるスポットを発見!
それは、こちら!
Ohinemutu Maori Village
オヒネムツ・マオリ村。
ど~~~~~~~~ん。
天気わっっる!!!
ここは・・・
市街地の北側、レイクRdからさらに湖側に入った細い道沿いにあります。
観光客に公開しているマオリの村です。
村にはマオリの住居やマエラ(集会所)、
セント・フェイス・アングリカン教会などあがあります。
一見普通に見えるこの教会の特徴は、
キリスト教会でありながら、内部の装飾にマオリの彫刻が施されているという点。
つまりニュージーランドに入植したヨーロッパ人が
持ち込んだ文化をマオリの人々が受け入れ、2つの文化が融合した
象徴的な建造物なのです。
(地球の歩き方さん参照)
上の写真は、その教会。
残念ながら内部は写真NGなのですが、
一見の価値ありの教会です。
木彫りとパウワが見事に壁一面に施されていて、圧巻。
一番前の席に座って、深呼吸すると幻想的な気持ちになりました。
教会と反対側には、大きな集会場があります。
近づいてみるとかなり大きな建物。
マオリの装飾がステキです。
JUN氏はお気に入りのこのことツーショット!!!
おトイレまでマオリ様式で出来ていました!
ここは、基本的にただ見学するだけなのですが、
この敷地内に、
『オヒネムツ・マオリ・ハンドクラフツ』
という、
工房兼みやげ店があります。
店内にある手彫りの工芸品は、
先祖代々の伝統的な技法を継承している彫り師の方の作品で、
記念になる物ばかり!
ただ、気の彫り物はかなり高かったのですが・・・
ERI達は、こんなのを買ってみました♪
マオリっぽいデザインのブックマーク!
お手頃の$7ぐらいでした!
さてさて、次回はロトルアの中心地を離れ、
あまりクローズアップされてない観光地に行ってみました!
でわでわまた次回♪
またね~~~~~~ん♪
- Haakaa シリコーン搾乳器 (150mL) 専用キャップ付 ブレストポンプ 母乳コレクター さく乳器 ハンズフリー 搾乳機 自動搾乳Amazon(アマゾン)世界中で大人気、NZ発のハンズフリー搾乳機。私も愛用しました!
- ネルソン マヌカハニー UMF4+ MG30 1kg (1000g) ニュージーランド産 天然 濃厚 蜂蜜 大容量Amazon(アマゾン)ネルソン産のマヌカハニーたっぷり1キロ!
- [オールバーズ] 世界一快適!(米タイム誌) NZメリノウール/洗濯機で洗える スニーカー 男性用 [NZ直送] (US08, ブラック) [並行輸入品]Amazon(アマゾン)気になってる靴のブランド
- [MASOUDITRADING] おしゃれ エコバッグ 大容量 トートバック お買い物バッグキャンプに最適 トレリス・クーパー デザインAmazon(アマゾン)NZデザイナーの大容量エコバッグ