先週は月曜日から金曜日まで、出張でした。



ホテルに戻ったらもう起き上がれない程毎日疲れ果ててしまいました。
朝も夜も足が倍以上に浮腫んでいる感覚が毎日ありました。



朝は強張りとの闘い、、、
起き上がれない程の痛みや強い倦怠感に襲われながらも、
起き上がり、毎日のカリキュラムをこなしました。



五日間便秘でしたし、緊張状態にあったのも確かです。



それでも仕事は楽しめました。^ ^



金曜日に帰宅してからは、報告業務、
土曜日も報告業務、
日曜日はデスクワークと、、、



火だるまのように悪化していく感覚がありました。
特に日曜日はリウマチの痛みや怠さに加え、過労からの頭痛が強くありました。



見た目に分からないので仕方ないですが、
このままだとまた動けなくなりそうで不安です。



今日は朝から税務署や銀行へ行ってきました。
午後からは義父の診察に同行予定でしたが、デスクワークに専念しました。



比較的今日の痛みは軽かったですが、明日が不安です。



安静に過ごせるよう工夫したいと思います。
仕事と教習所通いの日々です。



肩、肘や、手首が痛くて運転がキツいです、、



ハンドルが重い、、、



運転てすらも、体に負担だなんて。


余裕が無くて、心身ともに疲労困憊です。



休みながら、、、でも頑張らないと。
先日、少々具合は悪かったのですが、、、
友人とお肉をいただいてきました。^ ^



写真は撮り忘れましたが、
まず7種類のお肉をいただき、その後、
好みだったお肉をオーダーしていくというシステム(食べ放題)でした。^ ^



脂肪分が少なくて、とても好みのお肉でした。



私にとっては3ヶ月分ほどのお肉をいただいた感覚です。💦



しかし、珍しく?お腹が緩くなりませんでした!
食べ過ぎたので、消化不良はありましたが、
体は重くないですし、嬉しいです!



パワフルな友人との食事は、
心も体にもエネルギーチャージされた気がしました。^ ^
今日はゴルデンウィーク明けということで、病院は混んでいました。
半日以上院内に居たので、疲れましたが、
山王病院はソファも観葉植物もホテルの様で心地良いです。^ ^



しかし今日は院内の温度が、、、
私にとっては寒く、点滴中にはホットジェルパックを3つもお借りしてしまいました。💦



さて、今回は6週間振りのオレンシア点滴でした。



血液検査の結果を見ると、CRPは0.1で合格点なのですが、
起き上がれないほどの痛みや患部の熱の状態を診ると、薬を変えることも視野に入れなければなりません。



オルミエントを勧められました。
変更するのであれば、7月からかな。
悩みます。



副作用として、アジア人には帯状疱疹が見られるようです。
リウマチの痛みが無くなってくれるなら試したいですが、また副作用に悩まされるのも嫌なものですね。



投薬を20年続けたら、バーンアウトして、リウマチも無くなると言われますが、、、
あと10年、そうなってくれれば良いですけどね。



今は食欲不振ですし糖質不足もあるので、
蜂蜜や黒糖を取り入れて、エネルギーを補給したいと思います。
骨密度を測ってきました。



腰椎は合格点!



大腿骨も合格点!


全く運動していない割には、結果が良くて安心しました。



ここ数年、ステロイドの点滴、経口、注射をしていませんが、また点滴などを続けたら落ちてしまうと思います。



そして、中性脂肪の値は70に落ち着きました。^ ^



前回が120だったので、驚いたのですが、
落ち着いて良かったです。



γ-GTPは、相変わらず基準値以下です。。



今日の採血結果は来月に分かるので、
どうなっているか少々不安ですが、、、結果によって食事やライフスタイルの見直しをしたいと思います。
良いんだか悪いんだか、、、
血圧が通常通りの低血圧に戻りました。



変えた事と言えば、、、
苦手なのに、無理して飲んでいた"ホットレモン"辞めたこと。
そして、親友からのアドバイスで毎日蜂蜜を取ったことが良かった気がします。
昨夜はぐっすり眠れました。^ ^



肘の痛みが強いですが、太陽を浴びる余裕も出てきました。^ ^
庭にいると暑いくらいなのに、部屋では寒くて、、、今日も羽毛布団に包まって、ほぼ横になっていました。  



アメリカのドラマや映画を観ることが多いので、食事も影響され、dinnerはジャークチキンのワンプレートにしました。^ ^
夫用なので、すごい量!



さて、ここ数日、夕方から夜に熱が出ます。
38℃はいかないくらい。
風邪の怠さ、熱っぽさが襲ってきます。



患部が熱くなるので、その時間帯は安静にしています。



さて、たくさん寝たけど、また寝ますzz



明日には少しでも良くなっていますように。
こわばりが段々と楽になってきました。



嬉しいです。



今日は、家族でランチをしてきました。^ ^



点温膏を10枚貼って出発しました!
痛みはかなり緩和され、気にせず過ごせました。^ ^



久しぶりに叔母や従兄弟にも会えて嬉しかったな。

従兄弟に痩せたことを心配されましたが、、
きっと一時的なものなので、大丈夫だと思っています。^ ^



今日は母や叔母に母の日のプレゼントも渡せました。^ ^
祖母の三十三回忌には、このメンバーで奄美大島に行きます。
今から楽しみです。
今日もキツいこわばりを乗り越えるところからスタートでした。



左の手、肘、上腕二頭筋、肩が特に痛い、、、
右も痛いのですが、左が痛過ぎてあまり意識があまりいかないです。



そんな中、今朝はカモミールベースのハーブティーにタイムの蜂蜜を入れていただきました。^ ^
気分だけでもリラックスしたくて。



ここ数週間で悪化した原因は、心身共に無理をせざる状況が良くなかったと思います。
特にフィジカル面において、負担かけてしまいました、、、
それは家族の行事であり、家族の為でもあったので、やらなければいけなかったのです。



想定外に体に負担だったのだと、今になって分かりました。
今後は気をつけよう。



おととい辺りから、食欲が回復してきました。
1日1食分は食べられる程度ですが、徐々に増やしていければと思っています。
焦らずに自分のペースで!



お腹の調子も良くなく、、、体が弱ってる感覚がすごく分かります。
体重は43kgになり、中学生の頃と同じになりました。笑
30kg台にならなければいいかな。と思い、気にしつつ気にしないつつ、、、過ごしています。
ただ周りの方に心配されるので、これ以上痩せたくないのが本音です。



今日は熱っぽさもあるので、横になっています。



自分のライフスタイルの見直しをして、今後、激痛を発症しないよう工夫したいと思います。
起き上がれない程の肩の激痛が段々と和らいできました。



それでも痛みはあるので、点温膏を大量に貼って乗り切りました!



午前中、上半身の痛みが落ち着いた頃、右股関節や両膝に熱っぽさがあり、なんだか痛みが移動している様な、、、不思議な感覚でした。



今日は取引先にご挨拶し、お昼は北海道物産展へ行きました。^ ^
大好きな網走のお寿司屋さんが出店していました。
北海道の海鮮の美味しさは世界一だと思っています。



美味しかった〜



完食が出来ないのが悔しい!



たくさん食べられるようになりたいな。



食べて、運動をして、、
痛みと無縁になって、、、
穏やかに暮らしたいな。



さて、頑張ろう。



今日もお疲れ様でした!