自分の″好き″を見過ごしていた⁈
今日は六本木に行きました7年前にテーブルコーディネートスクールに通っていました妊娠中で最後の方はあまりにも酷い悪阻に苦しみ行けなくなり出産してから行こう!と思っていましたが目まぐるしく忙しい日々の中行く事自体も忘れていましたそれから7年という時を経て…1単位取得していなかったので5月に受講しますそして今日は食空間プロジェクトのイベントがあるということで行ってきました!ワークショップにも参加しました!即席で作ってみてくださいと言われ…なんだかんだと自分の″好き″がでるなと思いました改めて食器が好きだなと思いましたこの写真殆どが有田焼きだそう…素敵♡そして…「食器」というところで私の住む川越にも食器屋さんが実は結構ありました先日夫と2人で川越の観光地を歩いているとこんなところに食器屋が…ここにも!あそこにも!この店こんなに広かったの…⁈お店の先には…隠れ家的な足湯が…こんなところにある!なんて新しい発見が沢山ありました川越に住んでもう何年も経つのにまだまだ知らないことは沢山ありそうです普段、ヤンチャな子供達と一緒にいるから自然と食器をゆっくり観ることは避けてきたんだと思います過去にも子供達と出かけ食器を観た時子供というより…私1人で焦ってた記憶が…(割ったらどうしよ〜)1分も経たずしてお店を出た気が…それからやっぱり1人の時間があって食器を観に行っても落ち着いて観るがどことなく出来ていなくて自分の″好き″ができていなかったんだと思いましただけど…もうそんな風に思うことないよ!子供達も随分大きくなりました!私の時間も増えました!あの頃思っていた感情を引きずらなくてよいんですよ〜って思うのでした!見過ごしてる食器達がいーっぱいあるはず♡