英会話レッスンby日本人講師KOGACHI | ||
全記事 検索 | レッスン料金 | レッスン時間 |
---|---|---|
レッスン場所 | レッスン内容 | 講師profile |
体験レッスン | よくある質問 | 生徒さんの声 |
eigonankai@gmail.com 09070910440 LINE |
大阪のカフェ英会話レッスン講師 KOGACHIです(^-^)
「英語でどう言う? 」シリーズ第2716回
ブログ記事検索できます
→ https://eigonankai.sakura.ne.jp/bloglists.html
レッスン情報(料金・場所・時間・内容)
→ https://eigonankai.sakura.ne.jp/lessoninfo.html

先日のレッスンで出てきた表現ですが、
「ななめ(斜め)」
って英語ではどう言うんでしょうか?
いくつか言い方はあるのですが、今回は
diagonally
(ダイアゴナリ)
という副詞を使った言い方を紹介します(^^)
例)
<1> The photo is taken diagonally.
「この写真は斜めから撮られている」
このdiagonallyという表現は、意味的には日本語の「ななめ」に一番近いのですが、
実は「ななめ」よりもはるかにフォーマルな響きがあり、日常会話でそれほど使われる言葉ではありません(>_<)
どちらかと言えば、日本語の「対角線上」といったような畏まった響きのする単語なのです。
日常的な状況では、文脈に応じて、以前のブログで紹介したことのある以下のような表現を使うのが普通です(*^_^*)
● 「右斜め前」→in front of and to the right of英語でどう言う?「右斜め前・左斜め後ろ」(第1138回)
● 「~時の方向に」→at 4 o'clock英語でどう言う?「左斜め後ろにキレイな女の人がいるよ」(第1237回)
● 「右斜め上」→in the upper right corner of英語でどう言う?「(画面などの)上、下、右上、右下、左上、左下┉など」(第1835回)
ただ、上の3つの表現は、いずれも「右」「上」「後ろ」など、「ななめ」以外に余計な情報が付加されています。
「右」「上」「後ろ」などといった方向性を一切言わずに、ただ単に「ななめ」と言いたい<1>のような文脈では、
やはりdiagonallyを使うのです(*^_^*)
*ただし、方向性を述べずに「ななめ」と言いたい場合は、必ずdiagonallyを使うかと言えばそうとは限りません。
diagonallyは、日本語の「対角線上に」という表現と同じく、「厳密に45度の角度で」などのように、「正確な角度を強く意識した」感のある表現なのです。
なので、
「雨がななめに降っている」などはsideways(→英語でどう言う?「雨が横ぶりに降っている」(第1604回)(sideways))を使って、diagonallyは使いませんし、
「ネクタイがななめに歪んでいる」などはcrooked(→英語でどう言う?「ネクタイがゆがんでるよ」(第655回))を使って、diagonallyは使いません。
diagonallyを使わない理由は、diagonallyを使うようなフォーマルな文脈ではないし、「厳密に角度を意識した」文脈でもないからです。
ですが、このブログの<1>~<6>のように、
「右、左、上、下」などの方向性を言わずに、でも、「角度を厳密に意識した」ようなフォーマルな文脈では、
(つまり一言でいえば、日本語で「対角線上に」と表現して自然な文脈ならば、)
diagonallyは使うことができるということです(*^_^*)
では、例文を見てください♪
<2> In shogi, a piece called "Kaku" can move diagonally.
「将棋では、角という駒は斜めに/対角線上に動くことができる」
<3> When you serve, you should hit the ball diagonally.
「サーブをする時は、ななめに/対角線上にボールを打ちなさい」
serve「スポーツでサーブをする」
<4> The store is located diagonally from our office building.
「その店は私たちのオフィスビルの斜めに/対角線上に位置している」
be located「位置している」(→英語でどう言う?「立地条件が良い」(第1903回)(located))
<5> Then cut the paper diagonally to get two triangles.
「それから、三角形が2つできるように斜めに/対角線上に紙を切りなさい」
triangle「三角形」
<6> Droplets spread to a person sitting in front of you, but don't spread to a person sitting diagonally from you.
「飛沫は正面に座っている人には飛びますが、ななめに/対角線上に座っている人には飛びません(単なる例文で、科学的根拠はありません)」
droplet「飛沫」(→「飛沫(ひまつ)がとぶ」(英語でどう言う?第2555回)(droplet)) spread「広がる」(→英語でどう言う?「考えを広める」(第566回)) in front of「~の前に」(→「~の前で」(英語でどう言う?第2119回)(in front of))
以上です♪
★ レッスンお問い合わせ :
連絡先 |
email: eigonankai@gmail.com 電話番号: 090-7091-0440 |
体験レッスン申し込みの際、以下4点お伝え下さい |
① お名前(もしよければ、ごく簡単な自己紹介) ② 体験レッスン希望日時(正確な時間でなくても、ご希望の曜日や大体の時間帯) ③ ご希望のレッスン内容(英会話かTOEIC、または、その他) ④ ご希望のレッスン駅名 (難波、天下茶屋、堺東、北野田、金剛、河内長野、三日市町、または、skype) |
レッスン関連情報 |
講師・料金・場所・時間・内容について |
★『「英語でどう言う?」全記事リスト&検索 』
★『「英語でどう言う?」の制作過程 』
● Twitter→https://twitter.com/lYLLiS7vmdbPVWn
1時間1666円~の (Ameba英語ブログ・ランキング全国1位) |
参考資料:
英辞郎 http://www.alc.co.jp/
weblio 英和辞典 和英辞典 http://ejje.weblio.jp/
DMM 英会話なんてuKnow http://eikaiwa.dmm.com/uknow/
オックスフォード現代英英辞典
オックスフォード新英英辞典
新和英大辞典
リーダーズ英和辞典