まじかるクラウン11/18(月)人生の宝を発掘してなりたい未来へ!【ENMAde人生ゲーム】
 

ーーーーーーー

ふんわりウイング【みわとゆるっとしゃべってみっ会♪】(11/21,23)

ーーーーーーー

本11/29(金)&12/2(月)

ENMAカードが使えるようになる【創造的無意識活性化コース目覚め1】

ーーーーーーー

カラーパレット12/3(火)HSP研究の大家、アーロン博士の映画会を大阪で、開催します!

 

ーーーーーーー


本12/3,4,5(火水木)【HSPメッセーンジャー講座ベーシック@大阪】

皆川公美子さんを招致させていただきます。
https://ameblo.jp/encle/entry-12508002088.html

 

ーーーーーーー

ふんわりウイング8/1新装版!はためく翼。「本来の自由さを思い出す。あなたの翼、描きます。」

ーーーーーーー

星新装開店♪信念を書き換える、KURURIセッション

ーーーーーーー

<えらべるがっこう びば♪あのね 関連イベント>

右矢印あのねについてはこちら

 

ドキドキ<対面 1113日(水)

<オンライン 1123日(土)、12月28日(土)

子どもに関する悩みが悩みでなくなる。わたしだけの幸せレシピ講座(対面、オンライン)

 

 

 

 

「自分を変えるより、自分に還る」

あなたの魅力を掘り起こして

きっかけの風を吹かせる

MIERUKAアーティスト

はしもとみわです(^^)

 

リンク→pはしもとみわって誰やねんはこちら

リンク→pアート受付、講座・WSの予定はこちら!

 

 

 

2019年8月末。

皆川公美子さん主催の

デンマークスタディツアーに

小3息子とともに

行ってまいりました!(^^)

 

そのレポートシリーズです。

デンマークスタディツアーその1・出発前と到着のドキドキ♪

デンマークスタディツアーその2・市内観光(2日目)

デンマークスタディツアーその3・やりたいことをやっちゃう、放課後の時間。(2日目)

デンマークスタディツアーその4・君の好きを追求せよ!エフタスコーレ(3日目)

デンマークスタディツアーその5・海と緑と「白」の家。ホームビジット(3日目)

デンマークスタディツアーその6・気持ち良くなけれれば勉強できない、フリースコーレ(4日目)

デンマークスタディツアーその7・(4日目)

デンマークスタディツアーその8・HSP協会アティナさんと公美子さんの対談!(5日目)

 

 

 

HSP協会のアティナさんとの

涙のお別れもあり‥

名残惜しさを感じながら、

またまた移動。

 

最後のインタビューは、

私とても楽しみにしていた!!

子どもたちの可能性を最大限に引き出すプログラムを

修了されたダービッド先生からも
お話をお伺いすることができました。

 

 

場所は素敵な集合住宅の一角!

中庭で行われました〜

 

 

「ペタゴー」の考え方を勉強されたという

ダービッド先生。

 

ペタゴーとは

 

コミュニケーションを通して

生活や教育の支援を行う人たちのこと。

 

デンマークでは様々な場所に

ペタゴーがいるといいます。

 

保育園や幼稚園、学童、障害者施設などなど‥

 

先生とは別に、ペタゴーがいらっしゃる。

そんなシステムなのです(^^)

 

 

先生と、ペタゴーの違いとは‥

 

・先生→どうやった教えるか、覚えてもらうか、

理解してもらうか、知識になるか

 

 

・ペタゴー→どうやったら子どもが将来

良い人になるか、気持ちよく元気でいられるか

 

 

フォーカスするところに、違いがあるのです(^^)

 

先生もペタゴーの考えを使うことも

あるようです。

 

各小中学校には、ペタゴーが何名かいて

サポートが必要な子どもがいるところにも行くとのこと。

 

スペシャルニーズの子どもたちにも

関わることもあるそうで‥

 

ダーヴィット先生は言います。

 

「どんな子であろうと、レベルは上げられる」

「勉強以外でも、できることを探すんだ」

 

う〜ん、しびれます!!

 

 
「強み」という言葉がたくさん出てきたので
どう見つけるのだろう?と興味津々。


お聞きしたところ、

休憩時間に子どもたちと話をしたり
子どもの様々な場面を見て、時にはプライベートの
時間を使って、試合を見に行ったり!

 


それって、仕事とプライベートをぱっきり分ける

デンマークの人にとってはすごく珍しいみたいです。

 


その子が生き生きしているところをピックアップし
その才能は他の場面でも活かせるんじゃない?と
本人に伝える‥とおっしゃっていました。
 
スポーツでリーダーシップを取るのが得意であれば
それを学習の面でも活かせるのでは?など‥


 

私も同じことを思っていて
表面上の「できること」の奥に、
他の場面にも活かせる「種」があると思っています。
その「種」を知れば、仕事にもきっと
つながっていくんじゃないでしょうか(^^)
 

 


そして大事にしていらっしゃることは

 


1)オープンネス(好奇心を持たせること!)
2)前向きに関わる
3)能力的に知識的に頭を使う

 

 

オープンネスのお話で

「子どもから、『どうして学ぶの?宿題するの?』

と聞かれたら、

 

『先生が今、一番ためになると思うことを

しているんだよ。

君は将来何になりたい?

今やっていることは、それに繋がるんじゃない?』

って聞いてみるんです」

 

とお話しされていました。

 

おおお〜っと私思いましたが‥

デンマークでは、自分が学んでいることと

将来の職業との乖離が少ない教育スタンスであるので

このお話は子どもの心に響くかもしれない、と

感じました。

(計算ドリルでは、あまりそう思えないよね‥(^^;)

 

 

 

前向きに関わる、というお話では‥


子どもたちが、どうやってフローを生み出すのか。
それはいつ現れるのか?
その子に「興味を持って関わる」ことの

大切さを話してくださいました。
 

 

そして知識的に勉強することの大切さも。

 

上記の二つは、自分の喜びや

熱心さに関してフォーカスしていますが

それと並行して

どのように勉強したら覚えられるのかや、

理解できるのかを知り、実行することも

大事であると。

それは数学や国語、文法など‥


なんでもいいカオスと
安心でき、予測できる流れ


この二つのバランスが大事とおっしゃっていましたね。

 

1)オープンネス(好奇心を持たせること!)
2)前向きに関わる
3)能力的に知識的に頭を使う

 

「この3つが揃うことで

才能が湧き上がる!これは僕の考えです」

 

ダービッド先生はにっこりと

そして力強くおっしゃっていました。

 

発達障害と言われる子どもたちには

どう関わり、そしてその後どうなっていったのかという

質問に対しては‥

 

「例えば、じっとしていられない、という

特性があったとします。

しかし、そこにフォーカスはせず、
得意なことや強みにフォーカスしていきます。

 

ある子は、話すことや、体を使うことが

とても上手でした。

 

そこで

『話すことが得意だよね。

プレゼンしたり、

誰かのことを人に話すのもいいんじゃない?』と

提案してみました。

 

彼はそれを受け入れてくれ、

やってみよう!とさらに意識するようになりました。

誰かの話したことを、人に伝えることが

自分の役目だと思った時に、

それを集中してできるようになりました」

 

 

強みやできることにフォーカスする、

そして実行することで

弱みにフォーカスしない。

 

 

ついつい、弱いところを

頑張ってよくしましょう!!!が

私たちが受けてきた教育ですが

そうではないアプローチであること

改めて感じました。

 

 

余談ですが‥

以前、あるアスペルガーの方の

自分のことを書かれていた本を読んだ時

「苦手な教科を頑張りましょう」と言われたことを

すごく真面目に受け取って

苦手な理系に進み、

苦手な分野の大学に行き、

「頑張って克服しよう!」としていた‥

という話を思い出してしまいました。

 

結局その方はもう全く別のお仕事で

ご活躍されることになったのですけどね(^^)

 

 

 

話を戻しまして。

 

強みの見つけ方については、特に具体的な

プログラムやシートなどがあるわけではなく、

大人の裁量に任されているのだそうです。

 

 

そして

 

うまくやっている子どもを押し上げるより

弱い、難しい子どもを引っ張り上げることを

やっていく‥とおっしゃっていました。

 

「教育に関わる人は、

子どもの強みをより見つけやすくすること」

 

そして

 

「自分も子どもたちと一緒に関わり、楽しむこと」

 

ロールモデルになることが

とても大切である、とのことでした。


 

今後私もどのような視点で子どもを見ていくのか‥
とても勉強になりました。

 

そして、自分自身が自分の強み、

わかってる?使ってる?

そんな風に問いかけるきっかけにも

なりました(^^)

 

誰にだって、強みはある。

でも気づいてないだけ

それがあまりにも

当たり前にあるから‥

 

と、私は思っています(^^)

 

子どもだけじゃなく、ね。

 

インタビューの時間中、

子どもたちはすっかり仲良く、楽しみながら
中庭で遊んでました(^^)

 

ツアーの最後になると

慣れてエンジンかかってくる(笑)

中学生ばかりの中で

うちの小3息子も楽しく過ごさせてもらいました!

 

さて、最後は〆のお食事会!

もう一話だけお付き合いください(^^)

 

 

 

ーーーーーーーーーーーー

 

このデンマークのツアー報告会を

11/9(日)東京のサンクチュアリ出版さんの

イベントとして開催!

何と私も、登壇させていただきます…!

(ドキドキドキドキ)

 

 

■ イベント概要

日時:2019年11月9日(土曜日)
10:45 オープン
11:00 開始
13:30 終了

定員:30名 

満席になりました!

動画視聴は受け付けているようです!

【当日現金払い】参加費:大人4000円・子ども2000円 
申込方法:peatixチケットを取得してください。

サンクチュアリ出版のホームページ
https://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=2202

 

ピーティクスのイベントページ
https://peatix.com/event/1334694

 

■内容

(1)教育視察プログラムの実施概要説明


(2)宮部勝之監督による現地映像ドキュメンタリー

(↑30分の大作です!このイベントで初お目目見え!)


(3)参加者による座談会・報告会
 1、公立小中学校  2、放課後スクール 3、フリースコーレ 4、エフタスコーレ


(4)デンマークのメンタリティを体感するワーク


(5)デンマークHSP協会のHSP最新事情報告 など

 

詳しくはこちらの

皆川公美子さんのブログを

お読み下さいませ〜!

 

ダイジェスト版の映像もあります、必見!

 

【11/9募集】デンマーク・プログラム報告会〜サンクチュアリ出版さん主催

 

 

乙女のトキメキ超オススメ!

髪型を変えても気付かないオットが、シワが薄くなったことに気づいた!

ミラクルなスキンケアはこちら

 

 

 

↓↓

 

 

<自らを解きほぐすツールたちはこちら>

ドキドキ7月スタート!まずあなたから幸せに。

【募集】わたしだけの幸せレシピ講座(対面、オンライン)
 

キラキラ(オレンジ)ENMAカード関連&人生バラ色ダイアリー関連

 

 

リンクご予約最新情報

リンクお問い合わせ

 

 

えんくる最新情報***

 

LINE@ご登録でENMAカードor
ARUKAMOカード一枚引きします♪

 

http://nav.cx/cwpTw6F

検索ID  @jjg8986o

 

友だち追加

 

日常のあれこれはフェイスブックで!facebook橋本美和

 

**********************

キラキラ(オレンジ)ゆるハハで行こう!

ゆるく、緩んで

ゆるして、笑顔で。

そんな子育てしていこう♪

 

 

 友だち追加

検索ID  @dyg1790y

 

**********************

オリジナルオラクルカード

「ARUKAMO  CARD」発売!

 

**********************

「ネガやん」LINE スタンプ

 

**********************

Link光アートシリーズはこちら

Link各種講座はこちら(ENMAカード・バラ色ダイアリー)

リンクアートグッズご購入はこちら

**********************

各種講座予約可能日

リンクご予約最新情報

リンクお問い合わせ

リンク【無料メールレッスン・仕事も子育ても楽しむ7ステップ