いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です

今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです

 

前回のブログはコチラ

 

エンダーチェスト持った!

ポーション類も持った!

MAP関係のアイテムも持った!

も持った!

足場も3スタック持った!

 

良し出発だっ!

 

地下要塞エンドポータルから

意気揚々とエンドへ乗り込んでいく

 

前回帰り道で最短距離で進めるように

タイマツでマーキングしておいたので

すいすい進めて気分がイイ

 

ところが途中で意外なものに出くわす

 

見たこともない未使用のゲートだとっ?!Σ(・ω・ノ)ノ!

 

このゲートって・・・さぁ・・・

 

エンドラ倒さなくても存在してるもんなの?

 

丁度こっちの世界で拠点MAPから

2枚目のMAP13に入り替わったところ

たいして進んでないから出戻りしても

いいかな?

 

何処に飛べるのか?

リスクより興味が勝り

エンダーパール使って飛んでみたっ!

 

むっ?

見覚えある景色だが・・・?

 

げげっ?

地下要塞から来た入口付近じゃないか?!

振出しに戻るゲートとか

最悪じゃないか(^_^;A

どうせ戻るならエンドシティの近くで欲しかった

そうすれば戻るの楽だったのに(^_^;A

 

さらに進み例の谷間に到着

 

結局手を入れて階段を作ってしまう(笑

 

おっとこんなことしてる場合じゃない!

今日はエンドシティ攻略戦

先を急ぐぜっ!

 

ちょっと余談ですが

MAP14作ってあったのに何を勘違いしたのか

新たに同じ場所でMAP15作っちゃってて

被っちゃいました(^_^;A

 

気付かずにMAP15持ったまま探索したので

今はMAP15の方が記載範囲広いので

MAP14はお蔵入りです(^_^;A

 

前回作れなかった

エンドシティがあるエリアMAP16を作成!

ついでに複写をして3枚にして

1枚は保存用(地下要塞エンドMAP一覧用

もう一枚は持ち歩き用

そしてもう一枚はエンドシティ1階の壁

額縁に入れて掲げておく

 

こうすることでMAPの方に

エンドシティをマーキングできた

 

裏へ廻ってエンドシップ確認!(笑

何としてでもエリトラをゲットしたい!

 

そしてついにっ!

エンドシティ攻略戦の火ぶたが切って落とされたっ!

 

はずなんだが・・・

 

動画撮ってそこからスクショ

切り取って使おうと思ってたので

動画撮り忘れて画像が何も残ってません

いやぁ・・・参った参った!σ(^_^;)7

数回ヤバい高さまで浮かされちゃったり

シュルカー逃げ回るので

仕留めるのに苦労したり

シュルカーの殻無くさないように

ドロップしたら直ぐ拾いに行ったり

大変だった(^_^;A

 

シュルカーの殻

にはアイテムボーナス幸運付けれないので

なるべくアイテムボーナスⅢ

ダイヤの剣で仕留めたかったんだけど

その火属性Ⅱも付けてたので

自体の打撃で仕留められれば良かったんだが

何匹かは仕留めきれず

火属性によるのダメージで死んだものがいて

アイテムドロップ率を下げてたかも知れない

 

それというのも

誰かの動画かブログで

1つのエンドシティ攻略

シェルカーボックス20個ゲットしたとか

見聞きしたような気がする

それが本当なら私は

9個分しかゲットできなかったので

ヘボいプレイをしてしまったことになる

無念じゃ!(^_^;A

 

最終的に1-2匹

外側に逃げられちゃって仕留め損ねたけど

滑落するリスクおかしてまで仕留めるの怠いし

外にシュルカーの殻落とされたら

ワザワザ下まで降りて拾ってくるのも怠い(^_^;A

と、いうことでその数匹は諦めた

 

これで一応シティ?の方の攻略はできた

 

問題はもう1つのメインイベント!

エンドシップに乗り込んでエリトラのゲット!

 

とりあえずシティの屋上から視察

 

シップの外にいる2匹のシュルカーがウザい

あの2匹をどうにかしないと

シップまで橋掛けてる間に攻撃されて

浮かされた後、奈落に落ちかねない

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

ならばここからで遠距離攻撃しかない!

だけどこれがなかなか難しい(^_^;A

 

まず、の遠距離攻撃というだけで

ヘタクソの私には荷が重い(^_^;A

 

更に難儀なのが

シュルカーを開けた時しか

ダメージを与えられないみたいだが

この遠距離だとが開いたとき射貫いても

が届くときには閉じてしまう

上手くタイミング合わせないと

開いてる間に当てることができない(^_^;A

 

更に更に難しかったのが

一撃では倒せないことだった

は右クリックで引き絞らないと威力が出ない

ウッカリ引き絞らずに連射してしまうと

弱すぎて的に届かなかったりする(^_^;A

 

もたもたしてるとシュルター閉じちゃうし

下手するとワープして逃げられる

本当に厄介なMOB

 

時間はかかったがそれでもなんとか2匹を仕留め

石の半ブロックで橋掛けて突入する

 

そうそう!

Java版だとスニーク(Shiftキー押しながら)使いながら

後ろ向きにならないとブロックを置いて橋を掛けれない

私も最初は彼等の動画を見てマネしてた

そのおかげでネザーブレイズトラップ

もとい、マクドナルド1号店建設中に

マグマの海の上でを広げたりやを作ってるとき

ついShiftキーから指を離してしまい

華麗なマグマダイブした経験がある(^_^;A

 

ですが今度はガーディアントラップ建設中に

ひょんなことからスニーク使わなくても

前向きで足元のブロックを認識させてれば

その前にブロックをポンポン置いていけることを発見した!

 

・・・今まで何やってたんだ?気付くの遅すぎるだろ?!

と、落ち込んだと同時に

明るいマイクラ建設の未来が開けた!σ(^_^;)7

これのおかげでエンドでの島から島への移動も

実に楽に半ブロックの橋掛けができたのである(笑

(それでも((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしながら

やってますけどね(^_^;A

 

話が脱線してしまったがついにエリトラとご対面!(笑

この部屋にも2匹のシュルターがいたが

ここは屋根が低いのでガンガン攻めていける!

2匹ともアイテムボーナス付きのダイヤの剣

簡単に仕留められたがなななんとっ?!

シュルターの殻が7個も拾ってるではないか?!Σ(・ω・ノ)ノ!

1匹から最大2個しか取れないと思ってたから

これはとても嬉しい誤算だ

 

これで12個シュルターボックスが作れる!

早く作りたいけどここで全部作ると

持ちきれなくなるから帰るまで我慢だ!(^_^;A

でも1個だけ作っておこう

チェストのお宝も持ち帰らなきゃならないからね(笑

 

おっと!

それも嬉しいがこれこれ!

エリトラであるっ!(笑

 

やっと手に入れたよ!

ロストが怖いからすぐに

エンダーチェストにしまっておこう(笑

 

そしてエンドシップの締めくくりは

船首に付いてるドラゴンの頭のゲットだ

 

取り方は人それぞれだけど

私はエリトラが張り付けてあった額縁を外し

その後ろのをぶち抜いて

船首まで足場を広げていく

幅を3ブロックに広げてるのは

万が一ドラゴンの頭を外した時

キャッチできずに落としたら困るので

広げたんだけど無事キャッチできました(笑

 

これにてエンドシティ&エンドシップの攻略

完了です!

 

サッサと戻ろう!

 

が、しかし!

帰りがけ、黒曜石柱を見て

(あっ!今ならシュルカーボックスあるから

黒曜石取り放題だなっ!)と思いついて

さっそく一番低い柵付きだった黒曜石柱

足場をかけて登り出す・・・

 

頂上まで登り残っていた鉄柵を取り除き

ふと見上げると、なななんとっ?!

エンドラ戦で一つ消し忘れていたようだ

あれでよくもまぁエンドラ倒せたなぁ(^_^;A

しかし、1つぐらい消し忘れても

エンドラ倒せるんだな(笑

これはいい事知ったわ!

 

一応地面まで解体して

黒曜石7スタック手に入れた!

結構満足した(笑

やっぱりシュルターボックス素晴らしいわっ!!

 

この黒曜石の柱

地中にも相当深く埋まってるんですよね

迷子の人が全部のを根元まで

完全解体してたけど大チェスト何個埋まったのかなぁ?

根元まで取りつくす気はないけど

大チェスト埋まるぐらいは解体しにこようかな(笑

 

こんどこそエンド撤収します

地下要塞エンドポータルに帰還!

 

早速新しいエンドMAPを張り付ける

 

拡大しようか、小さくて見ずらい(^_^;A

下のマーキングがエンド出発点で上がエンドシティ

結構彷徨った気がするが

これは普通なんだろうか?(^_^;A

エリトラで飛びながら探せるならまだわかるが

一番最初からこれだと結構きついなぁσ(^_^;)7

 

えんぷれ鍾乳洞・・・

あいかわらず下の空白部分が埋まらない(^_^;A

 

今回はここまで

 

ではでは (´∀`)/~