ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

今日の仕事は設備の清掃でした。

月1回、

設備の清掃を実施するのですが、

毎回やる事が決まっているので、

皆なんかグダグダな感じでした。

当然、

維持管理の面では大事な仕事ではあるのですが、

清掃となると仕事感が薄れるので、

どうしてもそうなります(笑)


自分は今回、

しばらく他事業所に行っていた、

「業務応援帰りのメンバー」の”再教育“もしていた為、

ずっと忙しかったのですが(^^;)


それでも普段よりはゆっくりと仕事が進められたのは良かったのですが、

やっぱり教育は年齢を重ねても苦手なんだよな…

相手が顔見知りでもなんか苦手…


一応帰ってきてから2ヶ月は”リハビリ期間”みたいなのですが

本人がもう出来るの分かっているのに、

その期間はサポートしなければならないのは、

ちょっと無駄が多い。


清掃にしても、

一応覚えてはいたみたいですが、

一通り一緒に確認しながらやっていて、

難なくこなせてはいたのですが、

確認しながらの作業だったので、

ゆっくり出来たとはいえ、

作業効率が悪いゆっくりでした。


月末の1週間程、

溜まりすぎている

「積み漫画」

の一部を消化していました。

この紙媒体の未消化問題も結構深刻でして。

コミックを集めるのは良いけど、

「読む時間」が中々取れておりません。


それに加え、会社の休み時間に雑誌類の読み進めていますが、

ソッチのほうも今読み進めているのが1年以上前に発売されたものです。


雑誌類については、

今回の話から逸脱してしまうので、別の機会に。


で、今回はコミック類を読み進め。

これもエグい溜まり方していまして。

とにかく時間が足りておらず。

現在、発売毎に集めている新刊コミックは買っていて、

未読がザックリで300冊以上溜まっております。

既読も現在所有でザックリ500冊程度以上はある状態。

色々なタイトルを収集している為、

今年中に1000冊は達成しそうな勢いです(笑)


そして数カ月前、

コミックを今まで「簡易ラック」と置けないものは

「野積み」で保管していたのですが、

簡易ラックは耐荷重オーバーで倒壊し、

野積みに戻ってしまい、

地震等で崩れる確率が高いのと、ホコリを被ってしまう為、

入れる為のケースを購入して、

「野積み」での状態を改善しようとしたのですが、

まだケースが不足している状態でして。


これまで、25冊程度収納出来るケースを、

20個程購入。

これだけで500冊分程度の容量は確保しましたが、

まだ100〜200冊程度、

全然溢れている状態。

ならばと売りに行くとしても、

「全部読み切っていない」話が多過ぎて、

完結巻まで辿り着いていない為、売るに売れない状態。

結局既に完結している物から消化。

それでも10冊程度しか時間確保出来ませんでしたが、

何とか消化していきました。


コミックについては売る気は基本的に無いのですが、

置き場所の確保と、紙媒体の重量増加にも悩まされていまして(笑)

いくら要らない雑誌類をスキャンして電子書籍化処理しても、

部屋の減量が追いつかない理由の一つはこれです。





 

数年前まで、

毎月45hギリギリの時間外を何度も繰り返していたのですが、

ここ数年は、時間外自体に制限が掛かり、

思うように稼げなくなった。

 

しかも自分の場合、

時間外については上から目をつけられており、

毎月のように時間外減らせと言われていまして。

今はそもそも時間外、休日出勤自体が少なく、

発生した場合は貴重な収入。

時間外もわざと深夜手当が付く時間帯を狙ったりして、

労務単価をあげようとしてはいます。

微々たるものですがチリツモです。

 

そんな中で8月は夏季休暇があったのですが、

7月もそうでしたが8月も意外とデフォルトで、

「時間外」と「休日出勤」が組まれていて、

結果として25h以上30h未満程度の時間外を実施出来まして。

7月は手取り30万は超えていたので、

今月8月分の給与も30万は手取りで超えてくれているでしょう。

 

今年の予定で、インプラントとカーポートを足して、

約150万程度支出が増える予想でしたが、

カーポートは計画倒れしたため、

50万程度プラスで稼げれば赤字は免れそうですね(笑)

 

アズレンネタです♪

(*´∀`)/


昨日のメンテで終了したイベント、

「淵層界の秘密」

リザルトです♪


期間中は限定海域の「×3」と「SP」を周回するくらいでした(笑)

平常運転ですね(笑)

いつも通り「EX」は進めず。


限定建造、

「デュケーヌ」

「ル・アルディ」

「マッセナ」

「ボア・ベロー」


でしたが、

今回、後半で全員無事出ました♪

あとはイベント進行で累積ポイントで貰える

「デュゲイ・トルーアン」

は獲得済みです。


先日のイベントのミニゲーム「リズム倉庫」は、

「エセックス」の“改造素材”が入手出来ていたんですね。

全然知らなかった(笑)

既に改造出来る状態になっていた為、

”改造済“です♪







「ドールズフロントライン2エクシリウム」

ネタです(*´▽`)/


現在イベント「影に生きる者」リザルトです。

イベント期間はあと5日ですが、

既に消化試合モードなのでリザルト扱い(笑)




取り敢えずイベントのメイン、

「ストーリーモード」

「物資モード」

はクリア済みです。

「チャレンジ」は、

「NT-1-4」

までクリア。


ピックアップ訪問、


「ニキータ」

「幼熙」


でしたが、

今回は出ていません。

「幼熙」

は前回素体は出てきているので、

メンタル強化用に出ればラッキー程度。


やっぱりガチャ自体が全体的に渋めな印象ですね(笑)


現状ですが、

メインストーリーが

ノーマルが「8.3、GW-1-9」でカンスト、

ハードは「DF7-2」まで。

指揮官LVは60でカンストしています。


今自分の手持ちの戦術人形、

合計で26人になっているのですが、

現状全員「LV60でカンスト」しまして。

ですが武器のレベリングは未だに完了はしていない物が多い為、

相変わらず「解析図面」の需要が高い状態です。


しかし、武器もあまり限界突破自体進んでおらず、

レアリティの低い武器のままなので、

レベリング自体進められていないのですが(^^;)

父親が車を売却し、

自宅敷地内に「駐車スペース」が1台分空いた為、

この機会にカーポートを建築しようとした所、

法律上現状は厳しい事が判明した為、


今までTAFTを駐車する為に確保していた月極駐車場1台分を、

今月いっぱいで解約しました。


新車購入時より約4年間、お世話になりました。

支払い額は月額¥4600、

1年で¥55200、

約4年間で¥220800程。


おっ。

こうやって計算してみると意外と。(笑)

まだ自分の地域は田舎の方だから、

この金額で済んでいるのはありがたい。


しかし、ようやく解約出来たので、

これからは一先ず駐車場代を他人に支払う状態は終わりです。

家から数十メートルの距離に月極を借りていましたが、

当然家からは周りの住宅に視界を阻まれTAFTは見えないので、

近いと言っても防犯面で不安要素でした。


これで家の目の前に2台、

自分の目の届く所に車を置く事が出来るようになり、

少し防犯面でもホッとしています。

TAFTの駐車時、

HCR32の運転席側のスペースに寄せて停める事で、

TAFTが置いてある時は

「HCR32に物理的に乗れない、出せない状態」を作っています。

これも防犯面では多少安心です。

ただ、TAFTには現状、

本格的なセキュリティを導入している訳では無いので、

何かしらの手段でTAFTを動かされた場合、

2台とも失うという最悪のリスクも存在します。


一先ず出費が減ったのと、

家の目の前に車を駐車出来ているという恵まれた環境になって良かったです。

そうなると駐車時の防犯対策、もう少し強化したいんだよな…


ブログ用に画像を加工したのですが、

背景に一応念の為ボカシを入れて、

今回は消しゴムマジックで、

ナンバー消してみました(笑)






まだまだ暑い日が続きますね…


今週、日勤なのですが、

「あづい。」

この一言につきますね(笑)

もうね、

「暑い!」

どころじゃないですよ。

もう眉間にシワ寄せて、血走った目で顔真っ赤にして、

「あ、あづい………」

ですよね(笑)


今日15時頃から30分程度屋外で運搬作業しただけで、

もうヤバかったです……


うちの職場は半導体関連の製品製造を行っている為、

幸い?

製造現場は“空調完備”ではあるのですが、

この時期はいかんせん室内外の温度差が激しいのが悩みの一つ。


測定機器は温度管理の為、

測定を実施する部屋の温度設定は「20℃設定」です。

「真夏にそんな涼しい環境で仕事が出来るなんて最高じゃ無いか!」

なんて思うでしょ?


これが最高じゃない。

「部屋の設定温度」だけで見れば、

確かに”外気温30℃超え“の場所から入ったら涼しいのは確かです。


ですが、仕事でずっとその部屋に居ると夏でも寒いです。

更にいうと、

その20℃から用事があって外気温35℃の場所に出ていったら。

そして、それを頻繁に何度も繰り返したら。

身体の温度調節機能がだんだんバグって、

調節がおかしくなってくるんですよね。


熱中症の原因の一つに気温差による自律神経の乱れも関与しているそうです。


寒い所からカンカン照りの高温な場所で作業したりすると、

調節が間に合わず熱中症になる。


何回かあります。

外作業で汗かいて、

それが20℃の部屋で冷えて、

冷えすぎてお腹痛くなったり、

尿意が近かったり、

寒気するとかね。

あと、いつまでも暑いのが引かなかったり、

頭痛と吐き気とめまい位までは経験あります(笑)

むしろ熱中症なってるヤツ(笑)


でも寒い部屋を出ると今度は熱すぎて、

自分が発熱しているからなのか、

気温差で暑いのか、判別出来なくなってきます。


なので、たまに用がなくても寒くなる前にわざと部屋を出て、

体温調節をするようにしています。


早く暑さが和らいで欲しい…

「夏は嫌い勢」です。

冬の方が良い。


これ毎年毎回言っている気がするけど、

暑いのは全裸になっても暑いけど、

寒いのは着込めばなんとかなりますからね。


だから暑いのは嫌い。夏が嫌いですね。

 

自分が、

絶対に出るわけないですよね~(笑)

そもそも仕事でしたし。

 

入社してから25年間一度も、

組合のイベント事には「自分の意志」で参加していない人です。

勝手に組合側から配られる物とかは、

「毎月支払っている組合費回収」目的で貰っています。

全然元取れないけど。

 

組合費は一応天引きで引かれているので仕方なく支払っていますが、

「イベントには絶対に参加しないマン」

なので、元は取れない系ですね。

「参加した人達の養分」になっています(笑)

あ、メーデーは何回か、過去数回、

「組合員の義務」だとか、「今年は強制」だ、

と騙されて行ったことあります。

で、食事代で“¥2000”貰っていました(笑)

 

メーデーは数回行きましたが、あの空間自体無理。

なので「私用の為」と言って毎回断っています。

20年位かな?休みの日に会社の人間と居たくない人です。

それに、そんな事に費やす時間はない。

時間もったいない。

 

「職場委員」も一度やらされましたが、

「手当出るからやってるだけ」と言ったら、

「お前には二度とやらせない」と言われ、今に至ります。

 

会社とも組合とも昔から多分相性良くないんですよね、自分(笑)

 

で、先日、組合主催の「納涼祭」がうちの会社でも行われたのですが、

自分はその時間帯、仕事でした。

うちの職場からも別勤務の何人かが参加したようです。

 

参加は予約制で、お酒やキッチンカーが出て無料で飲食出来るので、

「タダメシ」食べたい人とかが多いですね。

 

組合員とその家族は無料で楽しんだようです。

そもそもが普段支払っている組合費の回収にもなります。

そういう仕組みだからね。

自分みたいに「イベントに参加しない人」は"損"をするように出来ているので。

 

労働組合の目的は春闘等の賃金団体交渉や、

組合員の親睦を深める為のイベント開催です。

 

今回の納涼祭も、組合員の親睦目的。

自分はそもそもの話、

入社以来会社の人間と必要以上に親睦を深める気が更々無いので、

「絶対に参加しないマン」なんですが。

 

そしたら今回、

参加した後輩が数人、

休み時間に余った食事の一部を持ってきてくれまして(笑)

内心「面倒だな…」

と若干思いながらも、食べないと腐らせてしまい、

ソッチの方がもっと厄介な事になる為、ありがたく頂きました(笑)

 

あとは参加出来なかった人に組合から、

「駄菓子の詰め合わせ」が配られたのですが、

正味¥300程度かな?といった感じでした。

まあ、貰えるだけ良いでしょう。

少しでも出した組合費の分の回収が出来れば(笑)

 

これからも組合のイベントには、

自分の意志で自分自身が参加する事はこの先退職まで無いと思います(笑)

参加するメリットが自分は見当たらないので。





 

 

現在、

カーポートの購入と設置を検討中です。

という事で、

職場の知り合い繋がりで運良く工務店を紹介してもらえる流れになり、


先日、工務店の方と現地調査をしてもらい、

相談をしてきました。

で、結果ですが、


結論として、

「現状ではカーポートの建設は厳しい」

との事です。

これは工務店が悪いわけでは無く、

法律上の問題で、今の家と敷地の状態が、

新たな工事をする為の「建築確認申請」自体が通せないとのこと。


2025年4月に建築基準法が改正されたのは自分も知っていましたが、

それに関わらず自分の地域が「準防火地域」で、

その時点でカーポートを建築する際には

「建築確認申請が必要」である事は分かっていたので、

今回法律に基づききちんと相談しようとした

(隣家DQNに万が一言いがかり付けられても返り討ち出来るように)

のですが、「建設が出来ない」状況になるとは思っていませんでした。


自分の今住んでいる家の築年数は50年程です。

当時の建築基準法では、

「建築確認申請」は実施するのですが、

建築後の「完成検査実施」後、

「検査済証の発行」は省略される事も多かったらしく、

もしかしたら完成検査自体省略されているかもしれないそうです。


自分の家も以前住んでいた施主から受け取った書類には、

「検査済証」がありませんでした。

その為、今現在カーポートを建て替えようとすると、

現在の法律では、

建築確認申請時に、

家の「検査済証」も必須になっているとの事。

この書類が無い為、そもそも工事が出来ないという状況です。

建築確認申請時、建ぺい率や容積率等を計算する際、

敷地の図面、家の面積、容積も関係する為、

今ある建築物が違法建築ではない事が前提条件。

それが証明出来ない以上、建築確認申請すら出来ない状態という訳です。


悪質な業者の場合はそれでも「建て逃げ」してしまう事もあるそうで、

後から付近住民の通報で撤去命令が出るパターンもあるとの事。

それは流石にダメージ大き過ぎる(笑)


今回相談した工務店は社長(1級建築士)の方が来てくださり、

法改正についての説明や、必要書類確認の段階で、

必要書類が揃っていない為着工が出来ないという結論です。

法令違反だと業者も施主も罰則があるので、

これは仕方がない。


もしそれでもカーポートを建てたいと言うのなら、

最悪は家を一度解体、新築で建て直し、

その際に外構も含めて新規で建築確認申請を出す方法になってしまいます。


そうなるというならば、

どうせなら隣人ガチャでハズレ引いているというのも有って、

他の土地買って、新築した方が早いし良いでしょう(笑)


現実的にちょっと今の自分には無理有るけど。


一応今ネットで古い家でもリフォーム出来る方法が無いか、

完成検査証の代わりになる「証明書類」が無いかどうか探しています。

調べたら、

「台帳記載事項証明書」

というものや、

「法適用状況調査報告書」

があるようですが、

一度市役所の建築指導課に行かないといけないようですね。


検査済証が無いと、

「家の中のリフォーム」も場合によって不可能なようですので。

これは流石に素人じゃ理解出来ていない部分だったので、

こういう話を聞けただけでも今回は収穫ということで良かったです。

ということで、

現状ではカーポート建築が出来ませんが、

プロの方に相談出来る機会があった事は良かったです。


 

「メガニケ」

ネタです♪

(*´∀`*)

 

現在イベント、

「TACTICAL UP」進行中です。

 

 

 

現在「HARD」「1-11」周回中です。

平常運転(笑)

 

限定募集はイベント時、

「ベスティー:タクティカルアップ」

「ウンファ:タクティカルアップ」

「エマ:タクティカルアップ」

ですね♪

 

今のところは3人共出ていません(笑)

通常シナリオ「NORMAL」は「40-36」ボス撃破でカンスト。

新章実装されましたが

実装後、数日でクリアしました♪

難易度「HARD」は前回「21-31」

「マザーホエール」戦で今停まってます…

↑ここ変わらず(笑)

 

今の自分の所持ニケ戦闘力上位5人は、

自動編成で選択中です。

 

→「スノーホワイト:イノセントデイズ」前回(238136)→今回(240158)

→「ディーゼル」前回(232263)→今回(234270)

→「バイパー」前回(229275)→今回(231236)

→「ポリ」前回(228266)→今回(230245)

→「ヘルム」前回(225967)→今回(227885)

 

次点

→「ドレイク」前回(224633)→今回(226540)圏外

初「ジュリア」前回(none)→今回(226447)圏外

 

となっております。

前回からの変化は、

上位5位に変動は無いのですが、

7位が今まで「プリバティ」

だったのが「ジュリア」に交替です。

 

後述しますが、「ジュリア」の宝物ミッションまでクリアし、

装備品も全てカスモで改造まで終わらせたので、

上位に上がってきました♪

 

宝物ですが、

今回追加されたメンバー4人、

「ポリ」「ベイ」「トーブ」「ジュリア」

を進行中。

 

現在「トーブ」の宝物お手入れグッズ収集に入りました♪

「紙やすり」を収集中です。

今「110」必要に対し「34」集まっているので、

こちらはあと19日程度で次の完了出来そう。

”宝物ミッション“自体は、「ポリ」「トーブ」「ベイ」は進行済、

 

「ジュリア」は昨日宝物ミッション完了しました♪

これであとは順番にお手入れグッズ収集するだけ♪

現在のLVは

前回「489」から、

今回更新時点「493」になっています。

 

戦闘力は前回”1140000“→今回“1150000”超えました。

 

部隊編成はバースト1、2、3がちゃんと揃った編成になる為、

今の上位5人だと、「バースト1」が不在で、

今回も「バイパー」が部隊から外れていて、

「バースト1」での現在最上位、8位に居る

「エクシア」が部隊に配置されています。

バイパーとエクシア入れ替えて配置したら戦闘力が”1160000“超えたのですが、

あくまで戦闘力自動編成での数値を見ているので、

これはこのまま差異が出た状態を継続します。