こちらにお越しいただき

ありがとうございますニコニコ

 

我が家は

パパ ママ 娘 スムチー ロンチー

 

5人家族ですニコニコ

 

2歳娘との日常や

わんこたちとの生活など

アラフォー専業ママの視点で

綴っています

 

よろしければ

たくさん

のぞいていって下さいねニコニコ

 

 

 

 今日は、旦那さんが2時間程、娘と公園にお出かけしたので、私はその間に、いろいろとお片付けニコニコ



雛人形の片付け】


→去年は人形用の『防カビ剤』を買い忘れており、買わないとと思いながら、結局買って入れたのが6月になってしまったので真顔今年は、事前に用意しておきました。



【娘の服の整頓&収納】


→冬物(今季途中でサイズアウトしたもの)や春夏服の、去年とっておいたけれど、結局着れそうにないものを片付け、新しく買い足したものと着られるものを空いたスペースに収納しました。



楽天スーパーセールでもスカッツ2枚買い足しました口笛

クーポンでお得に買えました♪



娘は今、90サイズの服がちょうどいいのですが、こちらのスカッツの90はキツそうで、もう履けません。お腹ぷっくり体型です。



今回100サイズのスカッツを買い足しましたが、サイズに迷ったら、大きめをオススメしますニコニコ

 

 


この秋冬で、娘もより動けるようになり、公園の遊具でも、家でも膝をよくつくので、サイズはまだまだ大丈夫なのに、膝に穴があき、使えなくなったズボンやスカッツが3枚もあります。



あ〜なんだかもったいないチーン



子どもの服や肌着は、本当に消耗品ですね。



先日、バースデイで買い物したときに、95サイズまではベビーコーナーに置いてあり、100サイズからはキッズコーナーになることを初めて知り、

衝撃を受けましたニヤニヤ



娘の服を95〜100サイズで探していたのですが、ベビーコーナーはかわいい柄がいっぱいなのに対し、キッズコーナーはシンプルデザインがいっぱいで、ベビーコーナーで買うのも、これが最後かぁ…となんだか寂しい気持ちになりました笑い泣き



娘の成長はもちろん嬉しいですが、ベビーの時期ってあっという間に過ぎ去っていくのですね。



ロンパースからセパレートの服になったときも、同じように感じていた気がしますがニヤニヤ



今回は、肌着や靴下は候補の中から娘に選んでもらい、服は私が選びましたニコニコ



まだまだ選ばせてほしいのですひらめき



『自分で選びたい驚き』という日がいつか来ると思いますが、もうちょっと楽しませてほしいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《アメトピ掲載記事》

我が家のお年玉事情

2歳娘のまさかの指摘

 

 

《過去人気記事まとめ》

2歳娘のたまにしか着ないブラックフォーマル

手作りしたおままごとキッチン

2歳娘がハマるパズルとは

運筆ってナニ?2歳娘の運筆の始め方

子どもの習い事 英会話の効果とは

 

 

小さなお葬式が実は小さくなかったという現実

今夜は水を出しっぱなしに~災害に備えてできること~