こちらにお越しいただき

ありがとうございますニコニコ

 

我が家は

パパ ママ 娘 スムチー ロンチー

 

5人家族ですニコニコ

 

2歳娘との日常や

わんこたちとの生活など

アラフォー専業ママの視点で

綴っています

 

よろしければ

たくさん

のぞいていって下さいねニコニコ

 

 

 

 風が強いと、花粉が舞う量が半端なく…辛さが2倍、いや軽く3倍はあります凝視凝視凝視



私は長年花粉症で、毎年スギから始まり、スギで終わります。←近年、スギの飛散が早まってませんか?

12月にはスギを感じ、1月2月とだんだん増える感じです。



スギが終わると、ヒノキ→イネ→ブタクサ→…と

 年中花粉症気味なのですが、全てベポタスチンというタリオンのジェネリック薬を飲んでいます。



私はこの薬と相性がよく、よく効き、眠くならないので長年お付き合いしています。



ちなみに旦那さんは、この薬を飲むと眠くなるそうです。



私も、花粉症がひどくなった頃、処方箋でいくつか試したのですが、相性の合わない薬は、ひどい眠気で、辛い思いをしました。

薬の相性は大事です。



私は、スギとヒノキが非常にひどく、薬を飲んでいても鼻水が止まらない時があります。



そんな時は、ベポタスチンとツムラ19を飲んでいます。



この漢方がよく効くのです。



薬を強くすると眠気がひどい

しかし、薬だけではキャパを超えてくる

そんな時のツムラ19なのです。

 


漢方も効く効かないの、相性はあると思いますが、花粉症のサラサラ止まらない鼻水も辛いですよね真顔



漢方を取り扱っている病院なら、薬と一緒に処方してもらえます。




サラサラ鼻水が

止まらない方に↓


顆粒↑


 錠剤↑

 

 

 

 

 

《アメトピ掲載記事》

我が家のお年玉事情

2歳娘のまさかの指摘

 

 

《過去人気記事まとめ》

2歳娘のたまにしか着ないブラックフォーマル

手作りしたおままごとキッチン

2歳娘がハマるパズルとは

運筆ってナニ?2歳娘の運筆の始め方

子どもの習い事 英会話の効果とは

 

 

小さなお葬式が実は小さくなかったという現実

今夜は水を出しっぱなしに~災害に備えてできること~