どうして私たちは「愛が無い」と思って

生きてしまうのだろうか。

 

 

 

 

 

こんにちは。

子育て中、これから親になる、

そんな仲間を応援する

子育て心理カウンセラー えみです。

 

 

初めましての方は→こちら

えみのホームページは→こちら

 


 

 

 

私たち人間は勘違いする生き物だ。

「愛が無い」と思ってしまう勘違い。

 

 

  • 私は愛されていない、
  • 私は構ってもらえない、
  • 私はどうでもいい存在、

そんなふうに感じてしまう。

なぜなのだろう。

 

 

 

 

 

親の愛を感じられなくて子どもは拗ねる。

  • あんたなんか親だと思ってない、
  • あんたなんか親じゃなきゃよかった、
  • あんたのせいで私の人生めちゃくちゃだ、

そんなふうに思ってしまう。

拗ねてしまう。

 

 

仕方ないっちゃあ仕方ないけども。

でも、

 

 

親の、

  • 理不尽な怒り方も、
  • 強制的な態度も、
  • 不必要な心配も、
  • 放任すぎる放任も、
  • ヒステリックなところも、
  • わがままなところも、
  • 頑固なところも、
  • どうしようもないところも、

全部ぜーんぶ愛だったわけだ。

 

 

ただ、

こちらがほしい愛の形じゃなかった。

ただそれだけ。

 

 

 

 

 

 

愛する子どものためを想って言っているのに、

子どもが言うことを聞かないから理不尽にも

怒るし、子どもの行動を強制しようとする。

 

 

子どものことを愛しているから心配する。

子どものことを想うがあまり心配で心配で

仕方がない。

 

 

上手に子どもに構ってあげられないから

放任する人もいる。

自分には仕事しかないと思い込んでいて

仕方なく放任する人もいる。

 

 

もともとヒステリックで、

それがどうしても出てしまう人もいる。

 

 

もともとわがままで、

子育てでもわがままになってしまう人もいる。

 

 

子どもを想うがあまり、

頑固になってしまう人もいる。

 

 

こちらから見たらどうしようもない親って

いう人も、いる。

 

 

 

 

 

相手の愛情表現というのは、

こちらがほしい形では無いことがある。

そんな場合が多いと思う。

 

 

だから、

愛情を受け取れずに違うものを持つ。

反抗心。

煩わしさ。

悲しみや孤独。

 

 

 

 

 

理不尽に怒られたり、

自分の行動を強制してくるような親に対して、

子どもは反抗心しか持てない。

 

 

心配ばかりされるとうんざりする。

うっとうしくて仕方がない。

 

 

放任され過ぎれば愛されていないと

悲しくなるし孤独も感じる。

 

 

自分に対してヒステリックな態度をとる親を

見れば絶望感を持つし、

わがままでどうしようもない面を見れば

やっぱり悲しくなる。

 

 

どうしようもない親だと思えば、

これもまた絶望感を呼ぶ。

 

 

頑固すぎてばかりな親を見ていれば、

これもまた悲しくなるし、

認められていないという絶望感を持つ。

 

 

 

 

 

 

そうして、

親へ反抗する方向へと向かう。

 

 

もちろん、

それらが親の愛情だと分かっていても、

反抗せずに済むかと言ったら、

そんなこともない。

 

 

愛情だと分かっていても、

どうにも心の整理がつかずに

反抗せざるおえない場合も多いよね。

 

 

 

 

 

また、

子どもの頃には理解できなかった大人側の

事情があったりもする。

 

 

あの時のあの行動は、

あの態度は、

実は理由があって、

こちらとしては全く理解の及ばない、

理解できるはずもないことだった。

なんてこともザラにある。

 

 

 

 

 

 

なんだか悲しいけれども、これが現実。

親の愛情が子どもへ伝わらない。

伝わったとしても受け入れられない。

 

 

だったら、

親側が愛情表現を変える必要が

あろうかと思われるが、

それは今後親になる人には心得てもらいたい

ところだよね。

つまり私たちね。

 

 

 

 

 

 

私は、

問題は今そんな親に苦しむ大人になった

子どもなのだと思う。

 

 

親の愛情なんて感じられずに生きてしまった。

今更感じられない。

親の愛情に気づけても許せる気にはなれない。

許せない。

そう感じている大人になった子ども。

 

 

 

 

 

許せなくていいと思う。

そんな愛情表現しかできなかった親を

罵ったっていいと思う。

会わなくてもいいと思う。

 

 

ただ、親の愛情表現が、

そんな形だったって事実を認めてあげる

ことができれば。

あとは時が解決してくれる部分も

あろうかと思う。

 

 

ただ、

親の愛情表現が、そんな形だった。

 

 

そこだけ、認めてあげてね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも参考になれば↓

 

 
 

言われなきゃ分からない。

 

 

 

 

自分の今の心も体も愛して生きませうラブラブ

 

 

 

 

質問箱始めました!

お気軽にご質問をお寄せください。

 

 

 

 

公式LINEのご登録はこちら!

お申し込みいただいています↓

お気軽にどうぞ♪

ご質問にもお答えしております。

ただし公式LINEにいただくご質問やご相談には

勝手にブログでお答えすることもございます。

ご了承のうえでご利用くださいませ☆

 

 

現在、オンラインカウンセリングや

メール、LINEでのご相談を受付中です。

お気軽にお申し込みくださいキラキラ

 

こちらをクリック↓

 

 

 

facebookやってます。

子どものことや私の考えなどなど書いてます。

よかったら覗いてみてください→こちら