2021年12月のブログ|私の幸せを生きる
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
私の幸せを生きる
ママは覚悟を決めなくちゃいけない
子どもを立派に育るとか
子どもの個性を伸ばすとかじゃなくて
ママ自身が幸せに生きる覚悟をしなくちゃいけない
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2021
1月(13)
2月(11)
3月(8)
4月(10)
5月(14)
6月(8)
7月(13)
8月(18)
9月(23)
10月(22)
11月(22)
12月(29)
2021年12月の記事(29件)
子育ての弱音。夫に共感してもらえなくて辛い…と悲しむママさんへ。
「平日家で何してんの?」と夫に聞かれて怒り心頭に発するママさんへ。
巷にあふれる子育て方法に振り回されて疲れているあなたへ。
初めての赤ちゃんに、余裕無し子さんだったあの頃のあなたへ。
親孝行しなくちゃいけないのは分かっているけどなんかできない…そんなふうに感じているあなたへ。
繊細な子どもに「いちいちそんなことでメソメソしないの」と思うママさんへ。
夫に「いつも頑張ってくれてありがとう」と言ってもらう方法。
子どもに叱ったり怒ったりすることに意味がないと思う理由と、その対策。
子どもが言うことを聞かないと思う時に考えてほしいこと。
夫に「どうしてそんなヒステリーになるの」と言われて落ち込んでいるあなたへ
いよいよ明日です★ママのためのお話会
我慢ができる子どもになってほしいから、しっかりしつけないといけない。と思うママさんへ。
夫は気が利かない。感謝してくれない。そんな時は。
専業主婦が叩かれる現実…に、疲弊している奥様へ。
夫は愚痴を言わないどころか会社での出来事も話さないから寂しい…と思っている奥様へ。
職業におけるジェンダーギャップ。からの、子育てを考える。
女性が、夫婦のコミュニケーションで大事にするべきこと。
私は母として、子どもの自己肯定感を高めるために頑張っている。。。て、ちょっと待った!
女性のおしゃべりは、女性がイキイキ輝くために必要なこと。
産後、夫に心ない言葉を言われて傷ついているママさんへ。
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧