舞台裏 -250ページ目

舞台写真その4


みなさま、こんにちはニコニコ



雨降りの週末です。

いかがお過ごしですか?






* * * * * * *





それでは、舞台写真の続きをご紹介していきます。


(※ネタバレ注意!)



舞台写真その1

舞台写真その2

舞台写真その3



の続きです。





「早乙女」さんのドコモは…「電源入れ忘れ。」




再度チャレンジするも…「圏外。」




「窓に近づけてみたら?」

そこへ突然声をかけてくる女性が。



バタン!


またまた、ドアは閉じられてしまいました汗




この部屋で最初に自殺した「夏目麗子」さん

ご本人が登場。




自分のことは名前しか分からず、成仏できずにいるそうです。




なぜか「成仏させてあげよう」という流れになりました。




ドアノブに手をかける「大家」さん…


当然開きません。




携帯電話を窓に近づけて再チャレンジ。




「早乙女」さんの携帯、アンテナ1本立ちました!

でも顔が届かない…。




「秋山」さんが電話をかけようとしますが…ついに電池切れ




ドアノブに手をかける「大家」さん…

当然開きません。



気分を盛り上げようと、ゲームをすることに。



マニアックすぎるゲームを次々と提案する「寿」さん。




話をつなげていこうと必死の一同。




「ドラえもんの道具で何か一つもらえるとしたら、何がいいか」。


(これ、盛り上がりますよね)



だれより楽しそうな「夏目麗子」さん。




「寿」さん、トイレへ。




つられて「早乙女」さんも、トイレに行きたくなったようです。




立ちはだかる「寿」さん。

空家のため、水が流れないのです叫び





「早乙女」さんに次の波が来たら、諦めることになりました。




ドアに駆け寄ろうとした「大家」さん…


こらえました!





* * * * * * *




その5へ続きます。





(くまはち)

舞台写真その3

みなさま、こんばんはニコニコ



今日は久々に雨降りでしたね。

やはり梅雨はまだ終わっていなかったのか…。






* * * * * * *





それでは、舞台写真の続きをご紹介していきます。


(※ネタバレ注意!)



舞台写真その1

舞台写真その2


の続きです。





戻って来た女性に再度状況を説明する「早乙女」さん。



なにやら険悪な雰囲気になっています・・・



必死にフォローする「早乙女」さん。




後から来たこの女性も、部屋を見学に来たようです。



「夏目麗子」がもし出てきたら

文句をいってやりたいという「大家」さん。




…と、ここでようやく二人の女性が自己紹介。





「秋山憂ですビックリマーク


「憂鬱の憂。」「性格と反対。」

ツッコミを受ける「秋山」さん。

「春野寿です…」


「コトブキ?!おもしろ~。」「メデタイ名前。」

あんまりなツッコミを受ける「寿」さん。





「寿」さんは福井出身。




「秋山」さんは篠山出身とのこと。



ふとしたことから、話題が携帯電話に…。




「ああ―っっ!!」


携帯電話で、外に連絡すればいいということに

ようやく気が付いた一同。



「大家」さんご自慢のソフトバンクは…





「圏外。」





今度は「秋山」さんご自慢のauでチャレンジ!!




「圏外。」






ソフトバンク、au、ときたら、早乙女さんは「ドコモ」。

さてさて、ドコモの意地を見せられるのでしょうか?



* * * * * * *




…最後の写真、まだ登場していない人が写っていますね

……もしかして、心霊写真?!!!!


つづく




(くまはち)

舞台写真その2

みなさま、こんばんはニコニコ


公演から一週間が経ちました。早いな~ビックリマーク


今日も一日カラッといいお天気でしたね晴れ



そして早朝の震度3の揺れ。

地鳴りもなく急に強い揺れが来たという感じでした。


落ち着いて行動できるよう、意識しておきたいです。





* * * * * * *




それでは、舞台写真の続きをご紹介していきます。

(ネタバレ注意)



舞台写真その1  の続きです。





突然部屋に入って来た女性はマイペースで部屋を見回ります。

部屋を借りに来たお客さんのようです。



なにやら神妙な表情の早乙女さん。




「夏目麗子」と名乗る女性に驚く大家さんと早乙女さん。

…女性の冗談でした。


なかなかいい性格のようです。





部屋の窓に手を伸ばす女性。



ユニットバスが「なんか恐い」とのこと。





ドアノブに手をかける「大家」さん・・・




当然開きません。






女性に状況を説明する「早乙女」さん。





窓を見つめる3人。




カバンを手に取る女性と、怪訝な表情の大家さん。




なにやらドタバタしてます。



そこへ先ほどの女性が戻ってきました。

固まる一同。




バタン!




またまた、ドアは閉じられてしまいました汗




パニックの「大家」さん。




責任をなすりつけ合うの図。




この必要以上に悲壮感が漂う女性は一体?





* * * * * * *




ブログを書くうちに、掲載する写真の数が増えて行ってしまうくまはちあせる

まだまだ続きま~す音譜






(くまはち)


舞台写真その1

みなさま、こんばんはニコニコ



東北は梅雨が開けたのかと思うほど、

いいお天気が続いていますね。



しっかり水分&塩分補給して、

熱中症にならないよう気を付けたいです注意





* * * * * * *




今回上演させていただいた作品『たまたま、素敵。』の原作者である

岡部尚子さんが座長を務める大阪の劇団「空晴(からっぱれ)」 さんが


東京の中野にある劇場MOMOにて

6月25日(水)~30日(月)の日程で公演中です。


(7月は大阪、福岡でも上演されるそうです)


み、観に行きたい…。


いつか仙台にも来てくださーいキラキラ






* * * * * * *




さてさて、ゲネプロなどを撮った写真データを少しずつ整理しています。




今回のお芝居は…



大阪のとあるマンションの一室に

見知らぬ男女5人が(ドジや偶然から)閉じ込められてしまう



…ところから物語がはじまります。



大道具や派手な効果を一切使わない、

役者同士のかけあいのみで駆け抜ける芝居です。



舞台写真を少しずつご紹介していきたいと思いますビックリマーク


(※ネタバレ注意!)





『たまたま、素敵。』




とあるマンションの一室に女性が入ってきました。




何やら思いつめた顔で茶色の小瓶を持っています。



いきなりドアが開いて作業服を着た男性が飛び込んできました。



早乙女工務店の「早乙女」さんです。


バタン!


女性が部屋を出て行ってしまい、部屋に閉じ込められる「早乙女」さん。



そこへ本物の「大家」さん登場。



「夏目麗子」という女性が最初にこの部屋で自殺して以来、

続けて二人も自殺してしまったとのこと。




「早乙女」さんに「とっとと直せ」と」詰め寄る「大家」さん。





なんとカードキーを忘れて来た「大家」さん。




このカバンの持ち主がきっと取りに戻ってくる?





そこへ新たな女性が登場!




バタン!


ふたたび閉じてしまったドア。

この女性はいったい・・・?





* * * * * * *




その2へ続きます!






(くまはち)

公演から2日経ちました

みなさま、おはようございます


昨夜は突然の雨でしたね。


昨日の片付けの間はなんとか降らずにすんだので

ありがたかったですキラキラ



仕込み、公演、片付け・・・と怒涛のように駆け抜けた数日間。

私は頭がボーっとしつつ、なんとか日常に戻ろうとしています。



みなさまはいかがお過ごしですか?



頭を切り替えて、写真データの整理に励みますっ。






千秋楽後、小ホールの出入り口前にて。





(くまはち)