立ち稽古⑤~役者がそろいました~
みなさま、こんにちは
秋晴れの、さわやかなお天気が続いていますね。
空気も乾燥していますし、マスクをして
風邪をひかないように気を付けたいと思います。
* * * * * * *
さてさて、昨夜の稽古場の様子をお伝えしますね!
私が到着した時、C子さんのシーンの稽古中でした
(モザイク加工が増えると、公演が近づくのを感じるくまはち)
そして、K則さん作成の「舞台装置図」ど―ん
装置図を見ながら説明を聞きます
そして立ち稽古、開始です!
「三之助」&「仁平」。(格闘シーンではありません)
その場所に、その時に、その人物として居る。
K野さんの音響効果も「世界」を創る手助けをしてくれます。
演出のK則さん。
「はる」ちゃん&「彦一」。
「次忠」&「清左ヱ門」。
「太郎」。
「仁平」&「お頭」。
K則さん&K昭さん&K野さん。
(“K”のつく方が多いですな)
Yさん&C英ちゃん
「政吉」&「次忠」&「ばあちゃん」の頭。
「ばあちゃん」&見守るM子さん達。
「和尚様」&「政吉」。
今日は物語の中でも重要なシーンということもあり、
動きの確認をしながら時間をかけて稽古を行いました。
・・・とここで、前回の稽古で撮った集合写真です。
役者が全員そろいましたぁ!
* * * * * * *
稽古の帰り、C英ちゃんに「稽古はどうだった?」と
質問してみると…
「いい雰囲気ですね」とのこと!
C英ちゃんの笑顔にパワーをもらいました
1回1回の稽古の密度が高いです。
今日行われる特訓も飛躍するチャンス!
公演までの1ヶ月、大事にしたいと思います。
(くまはち)