レストランドンブランコ 日本国民ラテン化計画 -51ページ目

★★11月サルサレッスンスケジュール★★


salsa
11月のサルサレッスンスケジュール は連休がありますので、残念ながら11月10日(月曜日)の一回のみとなります。
ご都合の付く方は是非、ご来店下さいます様おねがいします!

メキシカンレストラン ドンブランコ
東京都港区新橋3-18-7桃山ビル3F
電話:03-5401-2066
donblamexico@gmail.com

営業時間:月曜日~土曜日(日・祝はお休み)
      17:30~23:30(LO22:30)


月曜夜、新橋ドンブランコにてメキシコ料理、テキーラ、サルサ。
あなたの「ラテン」をトータルサポートします!
日本国民ラテン化計画にご協力ください!
サルサインストラクターは北は新潟、南は石垣島まで様々な会場でインストラクター・ダンサー・コリオグラファーとしてダンスの楽しさを広める活動中のREINA先生!!


==レッスンスケジュール==
11月10日(月曜日)


19:30-20:00
サルサ初心者レッスン ¥500+1オーダー

20:30-21:30
サルサ経験者レッスン ¥1000+1オーダー


★ 初めての方でも、楽しく踊れます!
★ お1人で参加される方も多いので気兼ねなく遊びに来て下さい。
★ スタジオレッスンでは無いので、靴や服装の指定はありません。仕事終わりのスーツのままで来られる方もたくさんいます!


***レッスン参加特典***
レッスンに参加された生徒様のアルコールドリンクは全て100円引きとさせて頂きます!

*レッスンスケジュールが変わる場合もございますのでご来店前にお電話にてご確認下さい!

Ameba 特別割引券


ameba

ameba にてドンブランコを覗いて下さった方専用に、ameba 特別割引券を始めました!!!
是非、ブログ見たよ~とお声をかけてください。

エンチラーダベルデ レシピ



enchila
酸味のあるサルサベルデはチーズたっぷりでこってりしたエンチラーダスにぴったりです。

----------------- 材料 -----------------
鶏胸肉・・・・・・・・・・・・200g
玉ねぎ・・・・・・・・・・1/8個
緑トマト・・・・・・・・・・・・2個
生唐辛子(緑)・・・・・・・2本
にんにく・・・・・・・・・・・・・・1片 油・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
コリアンダー・・・・・・・・・・・・少々 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
鶏のダシ汁・・・・・・・・1/2カップ
トルティージャス・・・・・4枚
チーズ・・・・・・・・・適量
サワークリーム・・・・・・適量

----------------- 作り方 -----------------
① トマトを洗い茹でる
② ミキサーに①、玉ねぎ、ニンニク、コリアンダー、生唐辛子をかける
③ 鍋に火をかけて油を少々たらし、②を入れて塩と鶏のダシ汁で味を調える
④ 焼いたトルティージャスを温めた油にさっと浸す(パリパリに揚がると鶏肉を包めなくなるので2秒ほど漬けるだけ)
⑤ ④を③のソースに浸して鶏肉を割いたものを挟み、皿に盛る
(鶏肉は玉ねぎとにんにくと一緒に煮て火を通しておく)
⑥ ⑤に玉ねぎの輪切りとチーズをのせてオーブンに入れ、チーズが溶けたら取り出す
⑦ サワークリームをのせて完成

メキシコの旨いレストラン②


tizon
El TIZONCITO:メキシコでTacos al Pastorにパイナップルを乗せた一番最初のお店。1日2千~3千枚も売る超人気のタコス屋さん。街の至る所にお店があるので見かけたら入るべし!
住所:Tamaulipas No. 122, Col. Condesa - C.P. 06140 - México, D.F.
電話:(55) 5286-2117 / 5286-8671 Ext. 119


POZZOCALLI:メキシコ料理のファミリーレストラン。朝食から夜食までありとあらゆるメキシコ料理が食べられます。ポソレが有名。お値段も凄く安くて、五百円あれば充分。お酒も呑めます。


CHALCO DE LAS RANAS:有名なタコス屋。オリジナル料理が多く、Chicharron de queso(チーズの水気を全部とって煎餅状にしたもの)はこの店発祥。ポソレ&パストールは絶品!

ブリトーについて


burritos
ブリトーはメキシコ系アメリカ人が発案したお料理です。色々な具を小麦粉のトルティーヤで包んである料理です。

小麦粉のトルティーヤは、軽く焼いたあと、より軟らかくふっくらさせるためにウォーマーで少し蒸します。

メキシコでは豆、メキシカンライス、そしてお肉だけを包み、トルティーヤは少し小さめですが、アメリカでは豆、メキシカンライス、レタス、去るさ、肉、グァカモレ、チーズ、そしてサワークリームなど様々な具を包みます。サイズはメキシコのものより大きく、同じブリトーでも随分と違った形になります。

ブリトーという名前はスペイン語で「小さいロバ」という意味であり、名前の由来はロバの耳の形に似ているお料理という説があります。
又、ロバが背中に抱える丸めた布から来ているという説もあります。


ドンブランコ のブリトーはアメリカ式ブリトーで色々な具が贅沢に入っていますので、是非食べに来て下さい!!!

エンチラーダの種類


enchila
エンチラーダとはトウモロコシのトルティーヤにお肉を詰め、その上にサルサソースをかけたメキシコ料理です。
主に、エルサルバドル、グァテマラ、ホンドゥラス、及びニカラグアで食されています。

元々、メキシコでは詰め物無しのコーントルティーヤを唐辛子のソースを浸して食べていましたが、今は色々なもの詰めて様々なソースを使います。

コロラディート:乾燥させた唐辛子を石臼で磨り潰した赤いソース。トマトを加えることによって更に赤く仕上がります。

エンチラーダベルデ:緑のトマト(トマティージョ)と緑の唐辛子で作ったソース

エンチラーダスイサス:スイス人を意味するsuizaはチーズ、牛乳、そしてクリーム等の乳製品を使っています。このソースはクリームやチーズを作る技術を広めたスイス移民から名前を取っています

エンチラーダモレネグロ:カカオをベースとし、何十種類ものスパイスを煮込んで作ったメキシコ伝統ソースを使った甘くてちょっと苦味のある料理

メキシコシティーの旨いレストラン①


izote
メキシコ在住の方、そしてこれからメキシコに旅をしようと思っている方に旨いレストラン情報!


GILA SOL
セントロの中央郵便局近くにある超有名店。本当に旨いメキシコ料理が食べられます。


CAFE TACUBA
セントロにある老舗。タイル張りの内装で料理も旨い!特にエンチラーダがオススメ。朝食時から混んでいます。
電話: 55849507, 55212048
営業時間: 8am-11:30pm
住所: Tacuba 28
Location Between República de Chile and Bolívar, Col. Centro, Centro Histórico & Surrounding Areas
最寄り駅: Allende


SHERATON CENTRO LOBBY
シェラトンセントロにあるレストラン。メキシコ全土で3件しかない有名店で平日の昼間はビジネスマンで一杯!
住所:MEXICO CITY, MX ,DOWNTOWN/CITY CENTER
Avenida Juarez 70 Colonia Ce
MEXICO CITY MX 06010


IZOTE
Patricia Quintana(有名メキシコ料理コーディネーター)がプロデユースした今までに無い、全く新しいコンセプトのメキシコ料理レストラン。Polanco高級住宅地にあるのでセレブ御用達。お料理の盛り付けはフレンチを思わせるほど繊細でオシャレなレストランです。
営業時間:Mon-Sat 1pm-midnight; Sun 1-6pm
住所:Av. Presidente Masaryk 513
Between calles Sócrates and Platón, Col. Polanco, Chapultepec Park & Polanco
最寄り駅:Polanco
電話:55/5280-1671, 55/5280-1265

コチニータピビル限定5皿


cochinita
要予約メニューのユカタン伝統料理、コチニータピビルを限定5皿、ご用意しております!ご予約は必要無いので、ご来店時に店員にお申し付け下さい。

コチニータピビルはアショテと呼ばれる赤い木の実の種をすり潰したペーストとオレンジの果汁でマリネした豚肉をバナナの葉で包んで蒸し焼きにした、ユカタンを代表するお料理です。
オレンジジュースを使っているので、ほんのりとフルーティーな風味のするお肉料理です。

一皿一皿、丁寧に作っておりますので一日に出せる量が限られているので、要予約メニューとさせて頂いておりますが、今回はお客様のお手間を省く為に少量ですが、予約無しでご提供させて頂きます。

ご興味のある方はどうぞ~!

メキシカンレストラン ドンブランコ
東京都港区新橋3-18-7桃山ビル3F
電話:03-5401-2066
donblamexico@gmail.com

http://www.brain-sp.com/don-bla/

営業時間:月曜日~土曜日(日・祝はお休み)
      17:30~23:30(LO22:30)

ビバ!南極!~ドンブランコ更なる飛躍~


penguin
2007年11月にアエロメヒコ航空、成田直行便就航1周年記念パーティーでの採用。そして、そのすぐ後にブルーアガベ100%のドンブランコを製造している蒸留所がTBSの世界遺産に登場!

そんな伝説を残したブルーアガベ100%のプレミアム蒸留酒、その名もお店と同じ「ドンブランコ」が、何と!!!更なる飛躍を!


今回は、第50次日本南極地域観測隊と一緒に南極へ行きます!!!50次隊とドンブランコは観測船しらせの退艦に伴い、オーストラリアの観測船をチャーターする形で南極を目指すことになります。


オーロラを観ながらの一杯
ペンギンと一緒に一杯
南極の氷でオンザロック


どんな味なんでしょうね。旨い一杯で身も心も温まって欲しいです。
観測隊が持ち込めるお酒の量は3本と定められているらしいのですが、今回は異例の12本で許可が下りたそうです。


早速、ドンブランコスタッフは南極着地記念ボトルの作成に取り掛かっています!

ドンブランコの大きな飛躍にスタッフ全員有頂天、そして悪ノリし、
「南極のナポレオン」というキャッチコピーにしよう!と盛り上がった連休前の真夜中でした・・・

Mellow Habanero 激辛ハバネロソース!


mellow
ドンブランコが長年お世話になっており、お店でもオリジナルハバネロソースを作って頂いているターンファームが関西テレビで放映され大好評!
品切れが続出しているらしいのですが、有難い事にドンブランコ用にはちゃんとお取り置きして下さっているらしいので品切れしてません!

『Mellow Habanero』は辛さばかりを強調した、ありがちなハバネロチリソースではありません。

ハバネロがすごく辛いということは、みなさんご存知のようですが、本当の魅力であるフルーツのような風味と、奥行きのあるコクを味わって欲しいと思います。

『Mellow Habanero』は、ハバネロの魅力を存分に味わえるように、マンゴーが上品な柔らかさを加え、さらにトマト、玉ねぎ、ニンニクが旨味の土台造りをしています。

もちろんしっかり辛いです。なんにでもかけたくなってしまいます。食事がもっと楽しくなりますよ!
   
ターンム ファームオーナー コンドウ タク様より

パスタはトマト系もクリーム系もオイリー系もなんでも。
ピザ、焼そば、お好み焼き、目玉焼き、オムレツ、サラダ
チャーハン、餃子、バーベキュー、焼き鳥、お鍋、カレー、スープ、スープカレー、
グラタン、タコス、ファラフェル、いろいろ試しましょう!