<最新のお知らせ>

配信期間が2回ありますので都合の良い方を選んでください。
副腎疲労とホルモンバランスケア申込み


期間中は何度でも視聴可能です。
下記はセミナーの内容です。


===朝型美人塾 詳細 ===
ナチュロパスが教えるホリスティック健康セミナー
「副腎疲労とホルモンバランスケア」

 

 

 

■副腎疲労とホルモンバランスケア■



副腎疲労症候群(アドレナル・ファティーグ/AF)の症状としては以下のようなものがあります。

• 寝ても寝ても疲れが取れない
• やる気が出ない、元気がない
• 倦怠感 • 塩分の高いもの(人によっては甘いもの)が無性に食べたくなる
• 集中力の低下
• 物忘れが多い
• 性欲がない
• ストレスに対する耐性が弱くなる
・少しのことで怒ったり、怒鳴ったり、不安になったりする
• 風邪やインフルエンザにかかりやすい
• 風邪やインフルエンザ等の感染症にかかるとなかなか治らない
• 起立性低血圧をおこす
• うつっぽい
• 大好きな趣味や楽しい出来事が楽しく感じられない
• 低血糖症 (血糖値が下がると=お腹が空くと、イライラしたり、ふらふらしたりする
• キレやすい




『もしかして私は副腎疲労症候群かも?』という方は多いのではないでしょうか。


日本人のほとんどが大なり小なり副腎疲労していると言われています。


ではどんな原因で副腎疲労を起こすのか?

副腎疲労症候群と分かったらどうしたらいいのか?




その鍵はホルモンバランスのケアにあります。
ホルモンバランスのケアは副腎疲労だけでなく、更年期障害のケアにもつながります。


日常何らかのストレスを抱えている方、忙しくしている方はぜひ聞いて頂きたい内容です!


主催の堀内も数年前まで風邪がなかなか治らずひどく寝込むことがありました。
なみさんのセミナーを聞いて

「これって副腎疲労症候群かも?」

と思い当たるフシがありました。

それから講座で教えてもらったケアをすることで体調は改善して風邪をひいて寝込むことがなくなりました。


ここの症状に当てはまる方は副腎疲労しています。

• ストレスやプレッシャーを感じることが多い 
• 仕事があまりはかどらない
• 認識力や集中力が落ちてきた気がする
• 頭にもやがかかっているような気がする
• 急いでいる時やプレッシャーを感じる時に混乱しがち
• 感情的になるような状況やトリガーを避けようとする傾向にある
• 緊張するとお腹の調子が悪くなる。
• 説明できない不安感や恐怖感を感じることがある
• 性欲が前より落ちた
• 急に立ち上がると立ちくらみやめまいがする
• 気を失いそうになる感覚がある
• 慢性的に疲れている。また寝ても疲れが取れない
• 精神的、または感情を揺さぶられる経験をした後は、休んだり横になりたくなる
• 筋力が以前よりも弱くなった気がする
• 常に手足を動かしていないと落ち着かない。
• 貧乏ゆすりをしてしまう
• アレルギー症状が前よりも重くなった、またはアレルギーなどに敏感になった。
• おでこ、顔、首又は方に小さいこげ茶色のシミがある
• たまに体に力が入らない
• 頭痛がある
• 寒気がする
• 寒さやかぜに対する耐性が低くなった気がする
• 低血圧
• 低血糖
• ストレスの時、お腹が減ったり、混乱したり、震えたり、また痺れを感じる事がある
• 絶望感や消えてしまいたいと感じる事がある
• 人が自分をイライラさせたり、刺激してくる事が増えた、またはそれに対しての耐性が低くなった
• 首の下のリンパ腺あたりが腫れている気がする
• 理由の無い吐き気、または嘔吐することがある


今からでもいつからでも対策をすることができます!

ぜひひどくならないうちにケアをするのがオススメです。


日常でできる副腎疲労対策をぜひ学んでみてくださいね。


なみさんが発信されている副腎疲労症候群(アドレナルファティーグ)の記事

副腎疲労でターメリックアレルギー
アドレナルファティーグかも?と思ったら
ママとアドレナルファティーグ
コーヒーをやめてから変わった事
アドレナルファティーグと低血糖症
 

 

 


こちらの動画もぜひご参考に。
コーヒーが副腎疲労に与える影響について(5分弱)が聞けますよ。


 

今日から実践できるkとがたくさん!

 

 

 

なみさんは常に研究を重ねて一面的ではなく多面的な考え方を持っているので私たちにとって新しいヒントがたくさん得られる内容を提供してくれます。
 


なみさんはオーストラリアの自然豊かなバイロンベイにお住まいです。
ご自身の経験とナチュロパス(自然療法士)としての臨床経験、その他最新の情報を元に日本では聞けない内容をお届けします。



 

 

開催レポート&受講生の声


自分自身を大切にすることが何よりの薬になる 開催レポ)副腎疲労とホルモンバランスケア


●M.F様
セミナー、とってもおもしろかったです(^^)
ありがとうございました。
以前うつになった時に、副腎疲労の疲弊期の症状が続いていたので、環境や状況も含め、理由も納得しました。
体さん、よくがんばってくれました。

今は疲弊期を終え、警告、抵抗期になったり、脱したりを繰り返してはいますが、年齢とともにその期間が長くなってきたように思い、今回受講しようと思いました。

これから、更年期を迎えていくに当たり、今から副腎ケアが大事とわかり、ケアをやってみようと思います。
睡眠改善とコーヒーをやめることからスタートします。

なみさんの、「心のあり方」が大事、「自分が一番かわいい」というメッセージも響きました。
キレイでステキななみさん、憧れます。
ご自身のエピソードも話してくださり、わかりやすかったです。

るみさん、フォローのメールに、サプリメントやハーブの情報も載せてくださり、嬉しかったです。
聞き逃していたので、助かりました。
あらためて、セミナーありがとうございました。
ケアをしてみて、また変化など話せたらと思います。

●S.Kさん
今は30代ですが、今後の過ごし方を考えることができました。
ありがとうございました。

●K.Hさん
内容の深さ網羅ぶりが素晴らしく、ナミさんご本人の人柄も素晴らしかった。

●R.Tさん
久しぶりになみさんのセミナーを受けることができて本当に良かった。
私が今感じている症状がお話の中でたくさん出てきたので、ハーブやサプリを
サポートツールとして利用して少しでも改善できたらと思いました。

●E.Uさん
自分の身体の観察、した事なかったです・・・
今日から自分の身体と向き合ってみます。
毎日の運動取り合えずスクワット10回から・・・。
なみさんがとってもすてきでした。ありがとうございました。

●Y.Kさん
どのようなハーブが何の症状に効くのかよく分かりました。
生活に取り入れたいと思います。ありがとうございました。

●K.Kさん
エビデンスや経験に基づいた、どこでも聞けない話が聞けて大変良かった。

●H.Mさん
素晴らしい役立つ内容で本当に実りある内容でした。
いろいろ腑に落ちることも聞けましたし、
本当に受けさせていただいてよかったです。

●J.Tさん
とても良かったです!!ありがとうございました。
気持ちの面や生活習慣などすぐに
取り組める内容でとても参考になりました!

 

録画配信申込後の流れ


 

(1)お申込み

(2)確認メールを受信後、お支払いください


(3)
●Paypal決済の方・・・お支払いのお礼と同時に視聴用のリンクとパスワードがメールで送られます。

●振り込みの方・・・事務から1営業日以内に視聴用のリンクとパスワードが送られます。

*お支払い後キャンセルはできかねます*

(4)指定の日時になりますと録画ページにアクセスができるようになります
(事前にリンクをクリックしてもページは開きません)

 

期限内に視聴をお願いします!
期間内は何度でも視聴可能です。


 

再受講について


再受講は2019年8月24日(火)の本セミナーや過去録画配信を受講された方が対象となります。
アドレナルファティーグの動画セミナーや大阪開催のセミナーに参加された方は再受講とはなりませんのでご了承くださいませ。

 

 

以下、募集詳細です!

【配信期間】 

(1)12月12日(土)10時〜12月26日(土)20時まで 

(2)12月28日(月)10時〜1月11日(月)20時まで


ご都合の良い方を選んでお申込みください。
お支払い後の期間変更はできません。

申込み締め切り:配信終了の3日前の朝10時 
 
【場所】

ご入金後に動画ページと閲覧パスワードをご案内します
 


【講 師】

 

松本なみ


ナチュロパス(自然療法士)
2003 年Academy of Natural Therapies にてAdvanced Diploma of Applied Science (Naturopathy)とAdvanced Diploma of Western Herbal Medicineの課程を修了。 

卒業時にBest Homoeopathy Awardに選ばれる。

同年NSW州Southern Cross Universityに編入し、約2年の大学生活を経て2005年にBachelor Degree of Natural Therapyを修了。

ATMS (Australian Traditional Medicine Society)の認定ナチュロパス。

日本では毛髪ミネラル検査を専門とする予防医学研究所に勤め、医療従事者、セラピストさん向けにセミナーを行う。


■ ブログ
ナチュロパスのつぶやき
 

 



【参加費】 楽天銀行に事前振込/Paypalクレジットカード払い

8,800円

再受講 4,400円
 
【持ち物】

● ノート、ペンなどの筆記用具
● テキスト
(ダウンロードできるようリンクをお送りしますので、ご自身でプリントアウトしてご用意お願いします)
 
【お申込み】


副腎疲労とホルモンバランスケア申込み


お申込み後すぐ受付完了メールが自動送信されます。
携帯からのお申込は出来るだけ避けて下さい。

自動送信メールが届かない場合はメールアドレスの入力が間違っているか、
Gmailの方は迷惑フォルダに入っている可能性がありますのでご確認下さい。
※メールが届かない方はお問合せフォームからご連絡お願いします。
 
【キャンセルポリシー】

申込みフォームに記載されているキャンセルポリシーをご確認頂き、
同意の上お申込みお願い致します。
 


ご参加お待ちしております!
ご質問等お気軽にくださいね。