に参加中
ポチッとお願いします!
今日も当ブログに
お越しいただき
ありがとうございます
久々の
更新をしたら
とても反響があることに驚いております。
なのでここ数日は連投しております。
先日のクローズアップ現代でも
「毒親」って以外といるんだね?
もしかしたらうちの親も毒親??
と、いうか私が毒親??
なんて思っている人
たくさんいるのでしょうね。
彼女はこれ
当然だと思うし
むしろその方が軽傷なのだと感じているの。
逆に
うちの親はすごい親
私の親っぷりは
全く問題なし!
そういう方が
大きな爆弾を抱えていると思います。
毎日朝早起きして
キャラ弁作って
いつも綺麗で
友達が来ると
手作りのおやつを出してくれて
家の中はショームのように片付いている
そんなお母さん
憧れますよね??
でもこれって
女の子がだったら
「あんたも母親になったらこうしなさい」
って
無言の圧力だし
男の子だったら
これができないパートナーとは
生活できなくなるじゃん??
これもある意味「毒」
になる。
もしかしたら
毒がない親なんていないんだよね・・・
とも思います。
今はね・・・
でも
彼女の毒母はよくこう言ってましたっけ。
「うちばっかりじゃないよ??
見てごらん
〇〇ちゃんちなんかこうだよ??
〇〇ちゃんちなんかもっとひどいよ??
うちはマシだし
あんたは恵まれてる方なんだよ!」
ってね
だからさ・・・
お前が言うなよ!・・・って
その言い方!
そのタイミング!
だからあんたは
「毒母」
なんだっつーの。
子供が知りもしない
よその家の
しかも仲の良い同級生の家の
大人どうしがしていた噂話や内情を
お前からわざわざ効かせるんじゃねーよ!
毒親って
0か
100
か
じゃないんですよね。
毒親率
何パーセント??
ってことだし
毎日ずーっと「毒」ってわけでもなくて
毒を放つ瞬間がどれくらいあるのか??
ってことなんでしょうねぇ・・・
同じ言葉でも
子供が欲している時に
かけられてほしい言葉が出てるか否か
なのかな??
って
彼女は
思っています
共感していただけた方
ぜひ
いいね
をお願いします。
に参加中
なぜ彼女がランキング参加するのか?はこちらから
https://ameblo.jp/dokuoya526/entry-12411023217.html