大阪万博かー。チケット購入ヤバイヽ༼⁰o⁰;༽ノ
大阪・関西万博シンボル・大屋根リングの土台“600m”崩落?怖いわぁ〜!!✣お借りしました万博のシンボル・大屋根リングの土台護岸が想定外の高波で約600mにわたって崩落。なんてこったぁ〜間もなく開幕なのに・・。協会によると主構造には問題ないが、「想定を超える被害」だった。とした???博覧会協会は、開幕までに補強工事を行う予定としているとか・・⇩詳しくは観てね【開幕まで1カ月】大阪・関西万博シンボル・大屋根リングの土台“600m”崩落「想定以上の被害」 自動運転EVバスお披露目も課題浮き彫り|FNNプライムオンライン大阪・関西万博会場で13日、異世界をイメージしたEVバスのデザインがお披露目。国内の大型バスとしては初となる、自動運転を目指す。一方、万博のシンボル・大屋根リングの土台護岸が想定外の高波で約600mにわたって崩落、協会によると主構造には問題ないが、「想定を超える被害」だったとした。博覧会協会は、開幕までに補強工事を行う予定としている。いよいよ大阪・関西万博…www.fnn.jp2025年4月13日から 10月13日までの184日間なのに2億円のトイレ?中抜トイレと言われても仕方ない。会場内に約2億円を費やしたデザイナーズトイレが建設されることが話題となっています。このトイレは、若手建築家が設計し、会場内の約40カ所の公衆トイレのうち8カ所に設置されました。特に、便器の数が50~60個設置される大規模なトイレ2カ所の建設費がそれぞれ約2億円とされています ...?!しかし・・ありへん事ばかりやなぁー。これも酷いなー。【超悲報】全国の中高生、修学旅行が万博に変更され絶望修学旅行がUSJから万博になったり、海外にと言う方も万博に??子供達の一生の思い出なんだから大人の都合で決めんなよ!!何が目的?可哀想に万博チケット購入で「顔画像や指紋など第三者に提供も」、個人情報規約にSNS上「ヤバすぎる」…協会が修正検討https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250208-OYT1T50044/万博に入場するには万博IDを取得する必要がある?その為にXやインスタのIDとパスワードが必要なの?つまり国にアカウント丸裸にされ、その情報は外国の人も見れると言う事だねパスワードがバレたらアカウント乗っ取りもあり得るかもだよ。そんな危険のある修学旅行に行きたい理由無いよ。チケット売れなくて焦ってる?子供達には手を出すなそして最後に大阪万博の外食メニューが高すぎる・究極の駅そば:3800円・おにぎり:650円・ソフトクリーム:700円・ローソンのサンドイッチ:1000円・未来の回転寿司:2000円・サントリーの高級コース:7500円〜15000円・カツ丼:3000円・ラーメン:2000円etc…これは酷い、、まぁ絶対行かないけどねw因みにチケット代は・・会期中は、1枚7,500円の大人1日券(会期中いつでも1回入場可能なチケット)が、「超早期購入割引」では2割引きの6,000円、中人(満12~17歳)は、会期中は4,200円「超早期購入割引」では2割引き3,500円小人(満4~11歳)は、会期中は1,800円「超早期購入割引」では2割引き1,500円大阪万博情報でした。疑う物には近寄らない。自分の身は自分で守ろうね。子供、家族も守ろうねまたね♪