Halo Teman Teman!!
さて、レバラン明けの時に久しぶりに仲間のアイさんに会ったらですね、
あれ?何やら肩まわりとか大きくなっているような…絶対に言えんけど(汗)
で、アイさんは僕を見て驚愕!!痩せとるやないかい!って思ったそう。
どうやって痩せたのか?ともの凄い勢いで質問攻めにあいました(笑)
なんでも病気して服薬した薬のせいもあり、体重が増えて気にしてるとか。
だから僕のプアサ・ダイエットとモールウォーキングを一緒にやりたいと。
こちらとしても仲間がいた方がやり易いんで、もちろん了承しました!
という訳で、今やってる”食べ歩き”はプアサ・ダイエットの一環でもありました。
で、今回はモール歩きを「コタ・カサブランカモール」で設定しました。
その近所で腹ごしらえをしようと探して見つけたのがコチラ。
「Bubur Ayam Sukabumi 1 tebet」
コッチじゃ珍しく24時間営業ですね。結構、有名なお店なようです!
しかもこの店、なんとインドネシア語の先生の昔の行きつけ店でした。
ある日突然場所が代わって、何処に行ったのか解らなくなったそうで、
いつも息子さんと行ってたので、とても残念だったとか…
偶然ですが情報がわかって良かった良かった!美味しいらしいので期待ですな。
この店は中州みたいに道が二股に分かれる所にありました。
こっちは多分、裏口だと思う。ここら入ったけど。
コッチが表側だと思うんだけどな。
人気店?なので変な時間だけど結構客が入ってます。
中はこんな感じです。
天井が高くて気持ちが良い。思ったよりも綺麗だし。
ただこの椅子はいただけない。どの椅子もフカフカで座って食べるのが苦痛(笑)
それとですね。この店すげ~メニューが多い!
結構分厚いぞ。もうノートだよね…って感じ。
中もビッチリ…本当に全部作れるのかな?
このページ数だと200種類以上あるんじゃないかしら?
この店、BUBUR(お粥)の名がついていますが、他にも一杯あります。
もはやなんでもありの定食屋って感じですね。24時間営業の定食屋さん。
結構ありすぎで悩みましたが、僕はコレにしました。
BUBUR SAPI 牛肉のお粥。AYAM鳥は良く聞くけど牛は初めてです。
…やっぱ頼む人少ないみたいで、出てくるのに時間が掛かりました(笑)
おお!美味そうやと期待を込めて一口。うん美味しい。でも普通だなぁ(笑)
普通の物を頼めば違ったかも知れませんが、なんとなく特徴のない味です。
サンバル掛けたり、ケチャップマニス掛けたりしましたが変わらず。
コレだけのメニュー数の店でBUBURを店名につけてる…割には平凡。。。
でもコイツは豪華で美味しかった!
SATE USUS お粥と一緒に食べるレバーなどのミックス。
今まで見た中で一番豪華なUSUSです(笑)
もう一品を頼んだのが「SOP SEAFOOD」
これは「シーフードスープ」って感じです。これも聞いたの初めて!
味はBUBURと同じ感じ…普通というかそのままというか。美味しいんだけど。。。
調味料色々かけてみましたが、味はあんまり変化なかったなぁ。
アイさんはコレ一択でした。ダイエット頑張るみたい…
「PEMPEK」スマトラ島のパレンバン地区の名物料理だそうな。
コレは僕にとっては初めてで美味しかった。Cuka(お酢)が効いてて美味しい。
でもコレも同じだってさ。アイさん曰く「Biasa(普通)」とのこと。。。
さてさて、期待を込めてやって来たのですが、なんかこう「Biasa」な感じ(笑)
これまでが癖の強い店ばかりでしたので、そう思うのかもしれません。
本当はナシゴレンやミーとかはメッチャ美味しいのかもしれん…
インドネシア語の先生は好きだって言うし、客もひっきりなしです。
僕らの選んだのがよっぽど変だったのかなぁ~と二人で首を傾げました(笑)
そして、モールウォーキングに向かったのでした!
という事で24時間営業の「定食屋さん」に行ってきた報告でした。
ポチっと頂くと海外生活の励みになります