2022年11月のブログ|医療職のダイ / 言語聴覚士 × 公認心理師
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

医療職のダイ / 言語聴覚士 × 公認心理師

病院に勤務しています。アラフィフで言語聴覚士の資格を取得し臨床経験11年です。その後、アラカンで公認心理師試験に挑戦しました。将来は心理職としても社会に貢献するのが目標です。ブログは自分のことなど自由に綴っていきますφ(◍ ´꒳` ◍)

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2022

  • 1月(0)
  • 2月(0)
  • 3月(0)
  • 4月(0)
  • 5月(0)
  • 6月(0)
  • 7月(0)
  • 8月(0)
  • 9月(0)
  • 10月(31)
  • 11月(30)
  • 12月(4)

2022年11月の記事(30件)

  • 「公認心理師試験」願書提出の思わぬ効能の画像

    「公認心理師試験」願書提出の思わぬ効能

  • 公認心理師試験対策勉強法の画像

    公認心理師試験対策勉強法

  • 公認心理師国試対策のテキスト選びの画像

    公認心理師国試対策のテキスト選び

  • 公認心理師受験前の現任者講習会と受験勉強の為の情報収集の画像

    公認心理師受験前の現任者講習会と受験勉強の為の情報収集

  • 言語聴覚士。公認心理師Gルート受験を決意!の画像

    言語聴覚士。公認心理師Gルート受験を決意!

  • 言語聴覚士の先に公認心理師が!の画像

    言語聴覚士の先に公認心理師が!

  • 2度目の学会発表@日本言語聴覚士協会学術集会の画像

    2度目の学会発表@日本言語聴覚士協会学術集会

  • ひとつの成功体験/「摂食・嚥下の学会」での研究発表の画像

    ひとつの成功体験/「摂食・嚥下の学会」での研究発表

  • 言語聴覚士/講習会を活かすも殺すも『動機付け』次第!の画像

    言語聴覚士/講習会を活かすも殺すも『動機付け』次第!

  • 摂食・嚥下障害は言語聴覚士のスタンダード!?の画像

    摂食・嚥下障害は言語聴覚士のスタンダード!?

  • 言語聴覚士/集団訓練が引き出す効果の画像

    言語聴覚士/集団訓練が引き出す効果

  • 新人言語聴覚士の頃の胸のうちの画像

    新人言語聴覚士の頃の胸のうち

  • 元いた職場で「言語聴覚士として」人生の再スタートの画像

    元いた職場で「言語聴覚士として」人生の再スタート

  • 言語聴覚士国家試験/拍子抜けした合格発表の画像

    言語聴覚士国家試験/拍子抜けした合格発表

  • 言語聴覚士臨床実習/学生の立場と指導者の立場の画像

    言語聴覚士臨床実習/学生の立場と指導者の立場

  • 言語聴覚士国家試験で点を取る秘訣の画像

    言語聴覚士国家試験で点を取る秘訣

  • 国試受験には年齢のハンデなし/最大の敵は「覚えられない」という思い込みの画像

    国試受験には年齢のハンデなし/最大の敵は「覚えられない」という思い込み

  • ST国家試験/試験当日のサプライズエピソードの画像

    ST国家試験/試験当日のサプライズエピソード

  • ST国家試験/受験前夜のサプライズエピソードの画像

    ST国家試験/受験前夜のサプライズエピソード

  • 言語聴覚士国家試験出題基準を踏まえた受験戦略/傾向を知り対策を打つ大切さの画像

    言語聴覚士国家試験出題基準を踏まえた受験戦略/傾向を知り対策を打つ大切さ

  • 1
  • 2
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ