徒然日記|『かなさんのドラマレビュー』 -5ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
『かなさんのドラマレビュー』
かなさん(管理人)が興味をもったドラマのレビューを気ままに書いている&日々ニュースになっている事柄について思う事を書いているプログです(あくまで個人的意見です)宜しくお願いします<(_ _)>
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
ブログ(11)
徒然日記(1321)
スカーレット(64)
その他ドラマの感想(35)
2020春ドラマ(26)
2020夏ドラマ(35)
2020秋ドラマ(16)
2021冬ドラマ(36)
2021春ドラマ(22)
2021夏ドラマ(30)
2021秋ドラマ(11)
2022夏ドラマ(10)
2023冬ドラマ(10)
半分、青い。(32)
なつぞら(144)
まんぷく(51)
2019春ドラマ分(10)
2019冬ドラマ分(27)
緊急取調室3rd SEASON(7)
別館『徒然草なるままにドラマレ』(1)
徒然日記の記事(1321件)
反省することと責任を負うことは同じではない。両方やらないといけないと思う。
髪型強制はよくない。スマホは別として個人の意思に任せてみてもよいと思う。
お久しぶりです&近況報告
知らないことを「知らない」と言った方がいい場合がある。この件がまさにそれだと思う。
中国に行って「中国語わかんない」で許される訳がない。完全に日本人がなめられてるだけ。
普通にヒットで出塁した際のパフォーマンスだったら審判も目くじら立てなかった…のかもしれない。
なんでもマナーって言えばそれが正しいみたいな顔して一人歩きすることが怖いと思う。
加害者も被害者も未来ある若者。年齢でどうこう言いたくはないが、どちらの立場も辛い。
知らない法律は守らなくていいのなら法治国家は崩壊しまうと思う。
バズらせるために他人を使うな。自分たちだけでバズらせられないのならあきらめろ
こういう交流。自然な形で素晴らしい⚾
許されるはずがない。人として一番してはいけない事を彼らはやった
どこのメディアも発言の一部を切り取って、あたかも問題とするような所は同じようだ。
彼は事故にしろコーヒーをかけてしまった加害者で、被害者をとやかくいう事自体間違ってる。
自国のメディアが失礼な発言をしたことに、やはり若干申し訳なさを感じる。
甘い対応になると今後の連鎖的に続くから徹底的にやるべき厳罰しかないと思う
この期に及んでやることが謝罪動画作成って結局彼は肩書が議員になっても炎上系YouTuberのまま
迷惑行為という言葉だけでは済まさず、軽くない罰則を与えるべき。
韓国の国内の問題に何故日本が反省をしなければならないのだろうか?日本国が弱腰になる必要はない。
子ども間の格差を平準化するなら統一品が無難。格差をわからせたいなら自由競争にすればいい。
…
3
4
5
6
7
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧