こんにちは!chieです![]()
このブログでは、
私たちごくごく普通の5人家族が
「オーストラリアに移住を実現!」
するまでの記録を残していこうと思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【移住したい理由シリーズ】
・子どもたちが小さいうちにネイティブの英語を学ばせてあげたい
・国にこだわることなく、自分の意志で生きていける力をつけてほしい
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【8月短期滞在計画シリーズ】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
久しぶりのブログになってしまいました・・・が!
今日は前回の続き、、
実際に免許を取りに行った時の話を
したいと思います![]()
![]()
先日予定した通り、
最寄りの免許センターに必要なものを持って、
行ってきました
!!!!
必要なものはこちら⬇︎
・免許証
・パスポート
・写真
・ボールペン
・手数料:一人2,350円
詳しくは前回の記事を見て頂けると![]()
実際行ってみると、
免許センターではほとんどの方が普通免許の更新なので、
国際免許の受付はガラガラで、
スルスル〜っと進んでいけました!!
パスポートや受付で書いた簡単な用紙を提出し、
手数料を払って、あとは待つだけでした!!
約1時間ほど?30分ほど?
あっという間でしたよ〜![]()
そして時間になり、再び受付へ!
色々と説明を受けながら、
国際運転免許を手渡してもらいましたー![]()
![]()
![]()
やったー![]()
!!
無事にゲット出来ましたーー!!
それにしても国際免許は、
パスポートのようなしっかりしたノート型?でもなく、
普通免許のようなカードでもなく、
厚紙表紙の小冊子のような感じ?
でした![]()
なんとなく意外!!
国際運転免許って、
名前の割にアナログな感じ![]()
そしてA6サイズとパスポートより少し大きめ!
持ち歩くには少し・・邪魔?![]()
と色々思ってしまったけど、
取得できて嬉しいー![]()
![]()
!!!!
これで運転できるーーー!!
汚さないようにしないとっっ![]()
と、まあこんな感じで
国際運転免許証はサクッと終われました!
実は4月に入ってから
時間もやる気もあまりなく![]()
ちょっとモチベーションが下がっていました。。
なので免許のこと以外、
あまり進捗がありませんでしたが、、、、
先日ついに約3週間お泊まりする
家を決めましたーー![]()
![]()
![]()
!!!
これがまた素敵なお家でして![]()
![]()
![]()
(このお家ではありません
でも気分はこんな感じ
)
そうなるとまたワクワク
楽しみが増えてきますよね!![]()
そのお話はまた次回に
!
ではまた、、、
chie





