夢を叶えるサロン叶(かのう)★MICHIKOのブログ -2ページ目

夢を叶えるサロン叶(かのう)★MICHIKOのブログ

徳島市国府町の、夢を叶えるサロン★叶(かのう)のブログです♪ CS60のある暮らしがどんなものか、自ら実験しつつ、綴ってみようと思います。

こちらのブログは、しばらくご無沙汰してしまいましたあせる

 

実は、ピアノも教えてる私は、お豆ピアニストとして、

11月9日のお豆コンサートに出演しておりましたラブ

これね。

 

そして、コンサート前は準備とかありまして、

お豆コンサートが終わったら、

 

なんだか疲れて、というより、眠くて眠くてゲラゲラ

あっという間に10日とか経っちゃった。。

 

そして。

 

ようやく日常に戻って、ふと気がつけば・・・

 

今週末の24日は、

ハートフルフェスタ@アスティとくしま

で。【サロン叶】として出店=占い師やるんでした!!

 

これね。

 

 

 ハートフルフェスタでの、【サロン叶】占いメニューのご紹介♪

 

というわけで、当日やるメニューをご案内しますねハート

 

 

まず、1つ目は、内観タロットキラキラキラキラキラキラ

 

 

これには、3種類のタロットカードを用います。


でもまぁ、いうなれば、それで降りてくるもの

(というか、中の人とチャネリングして、来るもの)を、ご本人にお伝えするだけ~

なんですけども。。

 

普通、タロットの「1枚引き」の3枚使うバージョン、みたいな感じね二重丸

 

もし、「相性」とか、「相手の気持ち」の場合は、普通に4枚でやるかも、です。

 

そのへんは、当日、お客様とご相談して決めたいと思います。

 

こちらは、20分2000円です。

 

予約も受付中~ラブラブラブラブラブラブ

 

 

そして!!

 

今回、前回の「龍興し」みたいな感じで降りてきたのが、

 

 

2つ目、フューチャーマップアップキラキラキラキラキラキラ

です。

 

というわけで、急遽、ホームページに、

フューチャーマップの説明を追加しました!!ラブ

 

こちら:

 

フューチャーマップって、本当に「魔法のシート」で、

とにかく描いてから、しばらく経ってみてみて。

 

たいていのことは、叶ってるから~アップキラキラキラキラ

 

それが、あなたの本当の願いなら、まず、絶対叶います真顔

 

叶わないとしたら、

・自分の本当の望みじゃないか、

・人のことか、

・叶わないほうが、結果的に良いか、

ということです。

 

あとは、その時期に叶わなくても、もっといいタイミングで叶う二重丸こともあるのねラブラブ

 

ということで。

 

描き方も簡単で使いやすい魔法のシート=フューチャーマップ、

今回、ハートフルフェスタでは特別価格ですので、よろしかったらどうぞ~音譜

 

特に、「受験」みたいな、わかりやすくて期限のあるものには、ピッタリ!ですビックリマークウインク

(本人の望みならね、お母さんではなく。)

 

こちらは、50分5,000円、破格です。

 

フューチャーマップは、A4用紙1枚描くのに50分ほどかかりますので、

ご希望の方は、ご予約されておくほうが無難です!ウインク

 

 

 今回は、すべてのメニューに「エネルギー調整」が付きます!!

 

 

ところで、今回は、どちらのメニューであっても、

エネルギー調整キラキラキラキラキラキラが付きます。

 

というのも、私は、TDEエネルギーの最高峰=セブンスターの伝授を受けていますので、

それを使って、今回は特別に、占いかフューチャーマップを受けてくださる方の

エネルギー調整をします照れ

 

緩やかで穏やかなエネルギーで、危険もないです。

占いメニューを受けられる方は、楽しみにしていてくださいねドキドキドキドキドキドキ

 

 

 ハートフルフェスタのチラシはこちら♪

 

ハートフルフェスタのチラシを貼っておきますので、

いらっしゃるさいの、ご参考にされてくださいませ音譜

 

全体のチラシ:

 

すべての出店者:

 

占いブース:

私は赤丸で囲っています合格合格

 

その他のブース:

 

当日の配置図:

※私は17ですキラキラキラキラ(赤丸囲い二重丸

 

 【サロン叶】メニューのご予約はこちら♪

 

というわけで、

 

24日の【サロン叶】へのご予約は、

・インスタからのDM

・メール

・公式ライン

にて受付中です合格

 

(10:00~16:00までで、ご希望時間を、できれば複数お書きくださいねビックリマークウインク

 

インスタからのDM:

 

メール:

 

公式ライン:

 

それでは、当日、御縁のある方にお目にかかれるのを、

楽しみにしています照れドキドキドキドキドキドキ

 

MICHIKO@サロン叶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一昨日、叔父が亡くなったという連絡が、弟から入り、

私が家代表で、お通夜に行ってきました虹

 

そして、翌日はお葬式。

 

まぁ、叔父は大往生だったので、

お天気も良かったし、お葬式は家族総出(珍しく同じ敷地に大家族)で、

全体に和やかに終わりました音譜

 

ところで、ちょっと思ったことがあったので、

備忘録として書いておこうと思います。

 

 息通し(いきとおし)の話

 

昔、斎藤一人さんが、

「人が死ぬときは、息を吸って死ぬ。

そして、生まれたときは、息を吐いて(おぎゃーと泣いて)生まれてくる。

このことを、『息通し(いきとおし)』っていうんだよひらめき電球

とおっしゃってました。

 

叔父は、2ヶ月ほど入院してたようですが、

多分もうだめで、本人も家に帰りたがったので、

 

家で看取るつもりで、酸素吸入器などの準備を家族がし、

訪問看護のドクターもつけて帰ってきたのですが、

 

家に帰れて安心したのか、

帰って半日で亡くなったようです滝汗

 

そして、息をふっと吸って、止まった!!ことに氣づき、

一度は肩を叩いて息が戻ったようですが、

二度目は戻らなかったそう。。。

 

そして、だいぶ前に亡くなった叔母は、

大きく息を吸って亡くなったそう。。

 

うちの母は、すうーっと、心音がしなくなっていったので、

そうなんだ~と思いました。

 

 

 お経と倍音

 

まぁ、そんな話を聞きながら、お通夜になったのですが。。。

 

割と若いお坊さんがいらして、

ふーん、と思っていたのですが、

この人のお経の倍音が素晴らしくてびっくりアップキラキラキラキララブ

 

ものすごく伸びがよくて、
周波数高くて、

めちゃくちゃ気持ちいい。。。虹虹虹

 

真言宗なんだけど、思わず、

真言宗の真髄が理趣経なわけだ・・・ひらめき電球

とか思っちゃって。

 

いやいやいやいや、お前それは不謹慎ちゃう?滝汗

・・・と思ったのですけれども、

 

こんな気持ちのいいのが極楽浄土だよね~とも。。ゲラゲラ

 

今まで結構何度も、真言宗のお経は聞いてきたし、

必要に迫られて、自分と弟で読経もしてきたのだけど、

こんな気持のいいお経は初めてビックリマークでした。

 

そして、うちが檀家のお寺さんはやんないけど、

宗歌も歌ってくれて、

それがまたなんとも言えずいい声で・・・ラブ

 

そういや、私のボイトレの先生が、

お坊さんのお経の指導もした、と言ってたけど、

この人じゃないだろうな。。。

 

翌日も、お葬式とお六日と、2回もお経を聞くことが出来て、

良かったです。

 

(お通夜のほうが、喉の奥が開いてて、良かったけどね。

でも、全体に良かった二重丸

 

で、お坊さん当人に、

「お経の倍音が素晴らしいですハートラブ

と、また上から目線な褒め方をしてしまった私でしたけど、

喜んでたから、ま、いっか~ゲラゲラ

 

故人のお話も、わざわざ綺麗に墨で書いてきてたのを、

お経のときに一緒に読んでくれてて、

それも良かった。

(うちは、あとから話だけで、そんなに手をかけてはくれないんでね~)

 

このお寺さんは、牛島の宝王院さん、でした。

 

興味深かったのが、いろは歌が「弘法大師 作詞」になってたこと。

ググると諸説あり、みたいですけど目

 

というわけで、倍音の響くお坊さんの声にかぶせて(周波数をゲットするため。笑)、

法事で、ガンバって読経した私め、でございますゲラゲラ

 

ま・・・

倍音の素敵な若いお坊様は、

話してみたらフツーでしたけど。(内容も声も。まぁ、若いからなww)

 

思うに。。

 

今、10月27日のライブのミックスボイスの練習をしてるんですが、

歌が綺麗かどうかを決めるのって、結局、

発声した後の音の響き・・・なんだよね。。。

 

お経も一緒かな、と思った次第です真顔

 

もちろん、ピアノも。

鳴らした後の倍音が響くように、ということ。

 

さて、話をお経の倍音音譜に戻しますねウシシ

 

 

 お経の倍音の効能、マドモアゼル愛先生談

 

ところで。

 

私は西洋占星術は、勝手にマドモアゼル愛先生に学んでいるのですけれども、

愛先生は、長く生きてらっしゃる分、

面白いお話がいっぱいあります。

 

愛先生は、競馬好きなのですが、

お経に関しての話で、とても印象深いものがありまして・・・

 

どこのお寺だか忘れましたが、愛先生は、以前、

毎月の護摩炊きに通われていたそうです。

 

それは、不動明王の護摩炊きで、

もう、かなり高齢のお坊さんともう一人いらした?かと思いますが、

その高齢のお坊さんのあげるお経の倍音が素晴らしくて、

なんとも言えず、そして、なんとも効能がありそうな、

そんな読経だったそうです。


そして、不動明王へのお願い事は一つ、ということで、

愛先生は、毎回、競馬で大儲けできますように・・・

とお願いをされてたそうな。。。

 

それで。

効能がありそうな、というよりは、

実際に効能がありまして、

毎回、かなりな金額を、競馬で儲けることが出来て、

それを、事務所の金庫にしまっておいたそうです。

 

そして、毎日金庫をあけて、

札束を眺めては、ニマニマしていたのだそう・・・

 

ところが!!

 

ある日、事務所に行ってみると、

なんか胸騒ぎがしたそうです。

 

それで、まっすぐ金庫に行ってみると・・・

 

なんと、あれだけあった札束が、

すっかり盗まれていたのだそうです。。。叫び

 

不動明王は、一つのことしかお願いできないので、

稼いだ後どうこう、というのはお願いできなかったそうで、

まぁ、これもなにか意味があったのだろうと自分を慰められたそうですが、

 

愛先生のお話を聞いていた私は、

お経の倍音が願いを叶えるんだな・・・キラキラキラキラ

という印象を、強く持ちましたラブ

 

 すべては周波数

 

ということで、お通夜とお葬式に出て、

結局、すべては周波数なんだな・・・アップキラキラ

という思いを、さらに強くした私、なのでした。

 

まぁ、お葬式関連で、お経をあげながら、

こんなことを考えてるやつも、

珍しいかも~ですけどねゲラゲラ

 

私は「周波数ヲタク音譜」なので、許されてください。。。あせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

魂の鑑定書でおなじみの「占い」とCS60の

【サロン叶】のホームページが新しくなりましたキラキラキラキラ

 

魂の鑑定書を受けられた後で、

相談したい方は、

普通のタロットなどもあります合格

 

魂の鑑定書を受けられた後ですと、

私も総合的に観やすいので、

 

何か迷った時などにご活用していただければ・・・キラキラキラキラ

と思いますラブ

 

まだ料金表しか出来ておりませんが、

おいおい、作っていきますので、

温かい目で見ていてくださいませラブラブラブラブゲラゲラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

稲刈りやら、何やらで、バタバタしておりましたが、

そうして次はお豆ピアニスト活動が待っておりますが、

 

少し先にはなりますが、

11月24日、アスティ徳島での占いフェス、

ハートフルフェスタキラキラキラキラキラキラ

に出店させていただきます照れ

 

そう、今度は占い師になるのだな~ウインク

 

前回、鴨島セントラルホテルのスピマルシェでは、

スピはスピだけど、居合刀振ってたしな~ゲラゲラ(龍興しww)

これ。

 

ハートフルフェスタについて、

詳しくはまたご案内させていただきますが、

それに載せていただくため、

 

本日、HPの一部を突貫工事しました~!!ゲラゲラ

 

いやいや、もともとドメイン引っ越し予定で、

ホームページ作成ツールは買ってたんだけど、

前と勝手が違ってて、ついつい引き伸ばし。。。滝汗

 

というわけで、

まだホームページ作成ツールの使い方がよくわからんので、

魂の鑑定書ページだけ作りました。。。

 

これですラブラブラブラブ

 

稲刈りが終わるまでは、なかなか予定が立てにくかったけど、

来週から、またいろいろやっていきたいと思っています音譜

 

秋からも、どうぞよろしくお願いいたしますドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年(2024年)は稲作3年生!

 

今年は、弟と稲作を始めて3年め。。。

 

まぁ、やむなくドタバタで始めたものの、

1年めはとても良くできて(←たぶんビギナーズラックゲラゲラ)、

 

・前の家のおばちゃん(親と同年代)にも「よくできている」と褒められ、

・親戚を含む、お米を差し上げた方々にも、とても喜ばれ、

 

稲作って、わりかし簡単かも~ラブラブ

と思ったら、2年めは大変だったダウン叫び・・・というね。

 

2年め(去年)の記事:

 

 

 

まぁ、去年のメインプロブレムは、

機械の故障~ダウン

 

稲刈りの機械だけではなく、

軽トラまでやってしまう・・・というね滝汗

 

そんなこんなの、3年め、なんでした。

 

 

 今年の稲作の様子

 

で、今年の稲作、なんですけれども。

 

何と言っても大変だったのは、

水入れ!!

 

暑くて連日35度

あっという間に、田んぼが乾いて、土がひび割れる~

 

ということで、水は争奪戦。。。

 

ひどいときは、

夜中の12時から、朝の5時半まで、水入れをしましたよ目

 

だいたい弟がやってくれるんだけど、

このときは、弟が県外へ出張中ビックリマーク

 

弟は部活の顧問なんだけど、

夏風邪を引いてる私がやるしかなかった。。。えーん

 

ちなみに、徳島県では管理職以外、部活の出張旅費は7割しかでないそう!!で、

そんなんで、誰が先生になりたがるのよ?

と思うわ。。

 

話を稲作に戻すと。。

 

なんか、農業も、高齢化のせいか、

知らない人(バイトか、頼まれかしらないけど)が水入れしてて、

水の入れ方に、思いやりがあまりないダウン(自分のところが入ればいい、って感じ。)

 

そういや、うちの気が短い父でも、

「女の人が水入れしてるから」って、うちは夜中に入れてたわ。。。

彼なりに、イイコトしてたんだね。

 

まぁでも、そんなこんなで、

なんとか8月末に稲刈りできるか?

みたいになってたけど、

 

ハイ、台風~ダウン滝汗

 

・・・ということで、9月始めの週末にやることになりましたニコ

 

ちなみに、弟に、近所の若い人が、

「冬野菜を作りたいから、稲作終わったら、貸してくれ」と言ってきて、

快くオッケーしたようで、

 

お金儲けにもならんけど、

まぁ、その間は草取りしなくてもいっかーみたいなノリです。

 

 

 稲刈り3年め

 

さて、そんなわけで、稲刈りが土曜日から始まりました。

 

1日めは稲刈り音譜

 

うちの稲刈り機はずいぶん昔のものなので、

「煙突」がないのよね~

(手作業で籾袋つけて、そこに刈ったお米が入る仕組み。)

 

 

そしてまた、下(土)が乾いてないとめり込んで動かない。

 

でも、後から植えた隣は、まだ下がビチョビチョだったのに、

マシーンが新しくて立派なため、スイスイと。。。

 

思わず二人で、「いいなぁ~ドキドキラブ」とか見てたら、

うちの稲刈り機が気を悪くしたのか、エンジン停止~ダウン滝汗

 

弟が「これは、バッテリーだ」というので、

バッテリー・チャージャーを持ってきたものの、

み、短い。。。

 

ということで、長い(5m)のを買ってきて、

エンジンを掛けてみたら、

なんとかかかって、ホッ合格

 

が、しかーし!! 

とにかく暑い!!叫び

 

こんなことは初めてだったんだけど、

私は周りで手伝っていたら、フラフラしてきて。l

 

水も飲んだけど、日陰がなく、車に入れてある水が熱すぎるビックリマーク

飲んでも、なんの足しにもならない感じ。。

 

ね、熱中症かな!?(なったことないから、しらんけどあせる

 

と思い、ようやくそこで、

軽トラのクーラーを思い出し、

クーラーつけて休んだら、かなりマシになったけど、

びっくりしたぁ~!!

 

そして、また、途中で止まる稲刈り機。

 

だったけど、

見てたら、ゴムのチェーンが食い込んでて、

「そりゃー、回らんわな・・・」みたいな。

 

弟くんがレンチとかでガンバッて直しました。

 

ということで、なんとか稲刈りはできて、1日めは無事終了~音譜

 

採ったお米を、乾燥機に放り込んで、「乾燥」にして解散しました。

 

2日めは籾摺(もみす)り。

 

けど・・・

 

朝行ってみたら、また乾燥機が止まっていたらしい。。

 

ここで、去年の暗い思い出が蘇ります滝汗

 

でも・・・

まぁ、今年は、そこまで長時間は止まってなかった。

 

そして、乾燥機はまたちょっと止まりそうになってたけど、

なんとか動いた。ほっ。。。

 

で。

弟が、「なぜか工具が出てるんだけど、誰がやったんだろう?」と

 

もしや!?と思い、父に聞くと、

父が燃料のコックをあけ、乾燥機を動かしてくれたみたい。。。ラブ

(ときどき、昔取った杵柄を、気まぐれに思い出すらしい父ww

 

一応父を褒めといて(笑)、作業へ。

 

が、しかーし!!

 

去年買った、もみ殻を飛ばすビニールのホースが無い!!

 

いくら探しても無いので、また買いに行きました。

 

「盗られたんかなぁ?」と私が言うと、

「お米盗らんと!?と言う弟くん。。。

 

そう、去年のお米も、お米用冷蔵庫に余ってて・・・滝汗

 

仕方ないので、弟が、

子供が育ち盛りでエンゲル係数が高いビックリマークという同僚に電話して、

ひき取りに来てもらってましたゲラゲラ

(同僚くん、喜んで、飛んできてました。)

 

そのうち、お米を売る販路を作りたいんだけどね。。。

 

 

 3年めはどうだったか?

 

そして。

 

結局、納屋のあちこちを片付けていたら、

暗くなってきて、1日終わりました~

 

お米は・・・

 

暑すぎると、玄米が白くなるらしくて、

それはなかったんだけれども、

 

精米してみたら、割れたりして、小さい!!叫び

(まぁ、去年よりちょっとマシか、どうか、、みたいな。

あ、ちなみに、味はいけると思いますが。。)

 

むむぅ~~~

悲しむ、弟くん。。真顔

 

実はね、1日めのお昼に、近くのうどん屋に行ったら、

隣のおじさん(親と同年代)が居て、

ちょっと話をしたら、

「元肥が足りんのやな」だそう。。。

 

来年のリベンジを固く誓う、稲作3年生たち、でした。

 

実は、親がやってた頃は、

鶏糞を撒いてもらってたらしいんだけど、

それ、やってなかったんだよね。。。滝汗

(今年、農協で聞いたところによると、鶏糞は窒素が長く土中に残るそうだ。)

 

ということで、私の提案で、

父が元気なうちに(彼しか知らんので)と、

古米(鶏の餌用)も持って、

鶏糞を撒いてもらってたところへ。。音譜

 

ところが!!

 

ここで、急に車を運転し始めた父は、

「そんなところには、鶏舎は無いだろう?」という方向へ!!叫び

 

なんでも、自宅から、鶏舎を移転したということで、

その鶏舎に行ってるはずが、どうも変。

 

そんなところにあるのはおかしい、と言うと噴火して怒鳴り始めた父。。。

 

まぁ、そんな態度には慣れてる(最近はなかったんだけどねぇ~)ので、

「じゃあ、自宅のほうへ連れてって」と言って、

怪しいながらも連れてってもらったら、、、

 

違う家でした~滝汗

 

でも、「ここ、◯◯さんですか?」と言ったら、

「隣です」と。

 

惜しいビックリマーク

ところどころの記憶は合っているんだよね。。。ゲラゲラ

 

ということで、隣がそのお家、でした。

 

そして、出てきた奥さんは、

家族に認知症が居るということで、

テキトーに話を合わせてくれて、

まぁ、鶏糞は撒いてくれそう。。。ラブ

 

それで一連の作業はすべて終了したんだけど、

台風が来てはいけないので、

土が溜まっているところを、綺麗にしておこうとやってたら、

 

なぜか手伝う、というかちゃんと仕事をする父。。

「後で腰が痛いとか言われたら、手がかかるし」と思い、

私が「もういいよ~」と言っても続けてたのは、

 

怒鳴ったのを、ちょっとは反省したんかいな。。。爆弾

 

 

 そして、納屋の天井に穴が!!

 

あ、そうそう、もう一つ。

 

籾摺りの日、納屋に入ったら、ふと目についたものが。。。

それは・・・

 

納屋の天井に空いた穴!!滝汗

 

どーすりゃーいいべ?

と思ったときに、ふと思い出したのが、

先に出てきた、親と同年代の隣のおっちゃん(笑)

 

この人は器用で、昔は家を自分で直したりしてた。。。目

 

隣のおっちゃんに聞いてみると、

「カラスやな。」と。

カラスがスレートの天井をつついて、穴をあけたらしいです。

 

そういや、今年猫が亡くなったし、

猫が元気で天井を走り回ってたら、そんなこともなかったでしょうが、

それも一因かもしれないですね。

 

そして、直し方は・・・

コーキングに使うパテみたなのを買ってきて、外から埋める

らしい。

 

でも、スレート板の場合、柱の上を歩かないと、踏み抜くことがあるんだって!!叫び

外(屋根側)から見たら、柱に釘?みたいなのがささってるから、

それでわかるんだそうな。。。

 

でも、、、素人がやるには怖いよね~滝汗

 

ということで、

 

これまた両親と同年代(ちょっとは下かも、ですけど)の、

元大工のおじさんのところに電話して、

事情を話して(奥さんに・・・大工のおじさんは電話に出ないww)、

直してもらうことに。。。

 

でもって、新米もおすそ分けすることにしたんだけど。。。

 

おじさんも、腕はいいけど、トシなので、

紙に図を描いて、穴を3箇所描いておいたんだけど、

 

父はそれを見せなかったらしい。。。

(というか、新米の上に乗せといたら、それを払って、お米持って帰ったらしい。)

 

穴は1つしか埋まってませんでした~ダウン滝汗

 

仕方ないので、もう一度電話して段取りを。。

まぁ、これでダメなら、仕方ないなぁ~というところ。

 

土曜日に実家行ってみないと、どうなったかわからないけれど。

 

それにしても。

昔の人は、頼りになりますね。

結局、経験値しか残らんのではないか、と思う今日このごろ。。

 

以上、稲作3年生、備忘録でしたキラキラキラキラキラキラ

 

(この間に、うちの1階トイレが召され、手配をする私なんでしたウシシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 TDEという不思議なエネルギー

 

 

実は私、TDEというエネルギーのエネラーです虹虹虹

 

私がTDEエネルギーのエネラーになった、ことの発端やなりいきは、

下の「TDEという不思議なエネルギー」の記事をお読みください。

 

イチから説明するのが面倒なので、

確かどこかに記事書いた記憶がある・・・

と思って探したら、今はほったらかしのブログにありましたゲラゲラ

 

これね。

 

久しぶりに記事を読もうと、書いてる記事をざっと見たら、

なんかいっぱい、自分が「コミュニティジプシー」してるのに笑ったゲラゲラ

(まぁ人生は実験なので、これはこれで良かったですが、後悔するものもあった爆弾

 

さて。

 

この記事の後、母は3年前のお盆に亡くなり、

私も、TDEエネルギーのことは、「もういいかな?」と思い、

(それなりに、エネルギーも使えるようになったし)

今度は会費無料の幽霊会員ウシシになっていたのでした。。

 

ところが・・・

 

春から「魂の鑑定書」の依頼が続いて、

 

気がつくとなんか身体が重かったり、

あとは「意識」をもっと使っていきたい、

できれば、クライアントさんや仲間も引っ張ってあげたい!!

 

・・・と思ったら、

 

もっと自分自身のエネルギーを高めたいアップキラキラキラキラ

 

と思うようになりました目

 

ちょうどそんな折、5月に、

「セブンスター伝授のお知らせ」

が、該当者(TDEエネルギーがシックススターの人)に、郵送で届きましたラブレター

 

シックススターはこれ。

 

でも、それほどお金に余裕があるわけでもないし、

・6月には車検もあったり、

・7月に入る予定の分で外装工事足りるかなはてなマーク

みたいな状況だったので、

 

「セブンスター受けたいけどな~」と思いつつ、放っておきました(あるある~)

 

そしたら!!

 

6月に魂の鑑定書のお申込が続き、

外装工事も、不思議とセブンスター伝授のお金だけ残る見積もり(ビックリマーク

となったのでした。

 

それでも、「フツーに考えたら、やはり無謀」と思うお金が不安な自分もいたけど、

父の目ももっと良くしたいと思っていることもあり、

次はいつかわからないしと、えいっ!!と申し込みました。

 

それが、8月1日。

なんか、ギリギリまで粘ろうとか、他のものを申し込むつもりが、

ふと電話をしてみたら、、

 

すでに予定日は人数いっぱい(ビックリマーク)で、

前日にやってもらえることに・・・

しかも、その日は午後からピアノを弾きに行く予定だったので、

ちょうどそれに間に合う時間にアップキラキラキラキラキラキラ

 

 

 セブンスター伝授♪

 

ということで、伝授当日。

 

ちょうど、ホールにピアノを弾きに行く日、だったのですが、

朝起きたら肘がいたい。。

 

ひぇ、と思ったけど、

「まぁ、伝授で鈴木会長に会う(zoomで)し、

会長親切だから、なんとかしてもらおう!!

みたいなノリで受けましたゲラゲラ

 

なんかいっぱい憑けてたらしく(笑)、

それらもお掃除してくれて、

突き刺さってたのは抜いてくれて、

 

「こんな方向性でいきたいアップ」と言ったのも、

すいすいと納得してくれて、

いい感じで終わりましたキラキラキラキラ

 

なんか言葉をくれようとしたんですが(笑)、

「それって、こういうことで、言葉より周波数で伝えるのが速いですよね」

と私。

 

二人して、

「周波数(で伝えるの)が一番速いよね~」

で終わりましたゲラゲラ

 

そして、郵送されてきたのが、これねドキドキ

カードのアップ虹ウシシ

 

 

 これから、エネルギーをもっと活かしていきます!

 

というわけで、私、晴れて、

TDEエネルギーのセブンスターエネラーアップキラキラキラキラ

になりました。

 

TDEエネルギーのエネラーは、

使えるかどうかは本人の研鑽次第・・・なのですが、

伝授としては、セブンスターが最高峰になります虹虹虹

 

今後、もっともっと、エネルギーを活かしていきたいと思いますラブラブラブラブラブラブ

 

特に、魂の鑑定書を受けられる方は、楽しみにしていてくださいラブ

受けられた方にも、ときどきエネルギー送りますね、感謝を込めてキラキラキラキラキラキラ

 

魂の鑑定書はこちら音譜音譜

※8月から38,000縁ですが、さらにパワーアップしていますラブラブ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

昨日、ふと思いついて、近所の産土神社へ行って来ましたキラキラキラキラ

 

産土神社につきましては、こちらの記事をお読みください。

 

私の産土さんは、

徳島市国府町の、大御和(おおみわ)神社ドキドキ

 

いつも、季節ごとに、素敵なしつらえで迎えてくれます音譜

 

昨日は、こんな感じラブラブラブ

 

映えるよね!!ラブ

 

・・・ということで、

広島県から車でいらしてた方と、ご一緒になりました。

 

なんでも、

金毘羅さんに行って、大御和神社なんだって~。

次は高知に行くらしい。。。

 

そ、そんな有名どころだったのか、ここ!?ポーン

まぁ、奈良の大神神社と関係があるらしいけども・・・

 

で。

6月になかった茅の輪がありました音譜

 

なので、茅の輪をくぐり、いつものようにお参りに行くと・・・

こんな案内がビックリマーク目

 

水みくじ!!ラブ

 

はじめてみるわ~

 

ということで、社務所へ音譜

 

そして、買いましたよ、水みくじ(300円)

じゃんっ!!

 

これをどうするのか、社務所の方にお聞きしたところ、

「手水舎の、真ん中以外のところに浸けるキラキラ

とのこと。

 

浸けてみると・・・

 

大吉、でした~ラブ

 

願い事:善を積め。次第に叶うなり。

体調:出足不調。徐々に回復する。

金運:意外に出費がかさむ。

学業・仕事:努力が報われる。

恋愛:真心の積み重ねが通じて良し。

旅行:差し障りなし。

とのこと。(書いとかないと、乾くと消えるんでねゲラゲラ

 

体調とか、今月は「最初風邪から始まった」し、

金運もその通りで、

 

当たるかも~~アップアップキラキラキラキラキラキラ

 

仕事も報われてほしいところ・・・だけどね爆弾ゲラゲラ

 

なんでも、

水みくじは、今年始めて置いたそうですので、

いかれるかたは、ぜひドキドキ

楽しいよビックリマーク

 

そして、近所のスーパーあべで、

ぶどうと、季節外れのみかんを買って帰りました。

 

死んだオカンがみかん好きで、

父がよく買ってきてたんですけど、

 

認知症だったので、

「もっと季節感あるものを買ったらはてなマーク」とか言ってたんだけどねぇ~ゲラゲラ

美味しいわ、この時期のみかん。。オレンジ

 

そうそう、ちょっと最近、

一粒万倍日にやってる金運アップアップキラキラの為の開運行事ラブラブ

があるのですけど、

 

それで銀行ATMに行ったら・・・

7月末で閉まってました~ドクロ

最近、多いよね。。。えーん

 

まぁ、これもいいかと別支店に行き、

おばあさんが荷物持ってヨタヨタ歩いてたので、

声をかけて荷物もってあげたら、すぐにお迎えが来て、

 

感謝されただけで、結局何もせず(笑)、

気持ちよく帰ってきました。

 

そしていろいろやるつもりが・・・

 

私の仕事部屋は最近日中暑すぎて、何もする気にならない!!

 

また夕方からまったりと1時間ほどぬるいお風呂に浸かり、

ついでにボイトレww

 

ああ~、きっと、こんなことしてるから、

仕事がはかどらんのだな。。。滝汗

 

ま、いいか、暑いときは、多分、

こういう過ごし方をするものなのでしょう、本来。。。ゲラゲラ

 

皆様も、暑い夏を、気分良く乗り切りましょう音譜音譜音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、いろいろ試していて、とてもオススメなものが都度でてくるんですが、

適当な人に勧める前に、すぐに忘れてしまいます滝汗

 

というわけで、

すごいザッパーですが、最近気に入っているものを書いておきます音譜

 

 

 健康に関するオススメ

 

ところで私、最近風邪を引いておりましたえーん

 

そこで大事になったのが、

健康!!

 

あ、当たり前やん。。。

 

けど。

健康なときって、忘れるのよね~滝汗

 

ということで、

2週間ほど風邪を引いてて、健康に気をつけるようになって、

良さげだと思ったことを。

 

あ、ちなみに、風邪のときは、多めにビタミンCを飲みましたが、

それだけでは治らず、結局、風邪薬を買ってきました。

 

症状は、喉が痛かったので、

総合感冒薬(以前買ったことのあるもの)と、龍角散ダイレクト。

医者には行っておりません、最近ややこしいからゲラゲラ

 

結局、久しぶりに薬を飲んだら、寝まくったので、

疲れていたんだと思いましたわ、ええあせる

 

で、その後は、

これからは、もっと体力をつけたい

と思うようになり、

 

分子栄養学的に、プロテインを買って、毎日飲んでます。

目安は、1日2スプーンで、1スプーンにプロテインが23.5g。

(父にも、毎日飲むように言って、おすそ分けしてあるww)

 

買ってるのは、これね。

(余計なものが入ってない、味がついてないやつ。)

 

 

 

私は、分子栄養学は、母が生きてた頃に、

認知症を治したくて行き着いた方に学んだのですが、

コロナ以後はそういったコンサルをされているかどうかわかりませんえーん

 

30年以上に及ぶ150の問診と、

血液検査と、毛髪検査で、

他にはない、詳しい知識と的確なアドバイスをくださる方でした。。目

 

ただ、一般的には、この本で十分かと思います。

図解入りで、わかりやすいです。

 

 

※ちなみに、プロテインスコア、という考え方がありまして、

例えば大豆はタンパク質の含有量は多いけど、

大豆製品単体だと、半分くらいしか吸収されないのね。

 

なので、プロテインスコアがほぼ100%の卵と一緒に摂ることで、

一挙に意味がでます。。

 

この本でも、卵◯個、と推奨されてます。

 

それから、最近始めてとてもいいのが、

加圧トレーニング!!

 

効率大好きな私には、

もう、加圧を知ったらコレ無しでは・・・

というくらいなものですラブ

 

だって、加圧ベルトを10~15分つけるだけで、

普通の動きがトレーニングになって、

なんといっても、毛細血管が鍛えられる!!

のですからアップキラキラ

 

あ、老化すると、毛細血管のすみずみにまで血がいかなくなるから、

いろいろと問題が起こってくるのでね。。

 

というわけで、加圧、いいんだけれども、

問題は、トレーニングに通うとしたら、お値段高め・・・滝汗

なところ。

 

私は、ラブワールドで加圧ベルトを買ったので、

オンラインで無料トレーニングがついてきてるのをやってます。

 

そうして!!

 

加齢黄斑変性の高齢の父にも、

実はちょっと前から、行ったとき(週1)でやらせてるウシシ

 

高齢だから、加圧ベルト(私のやつww)つけて指先の運動、くらいだけど、

加齢黄斑変性って、要は、眼の毛細血管の問題、だからさ。。。

 

加圧ベルトって、つけるだけで、お化粧ノリも良くなるから、

良いんじゃないか、と思って。。

 

が、しかーし!!

 

こんなに良い加圧ベルトなのですけど、

私が買った加圧ベルト=ROSE(ローズ)ベルトは、

オンラインでもう最初の500が売り切れているので、

また再販されたら、買われるといいと思いますニコニコ

 

これね。(左側がセットで、22,000円。一般より安め。)

※右側は、私が移動図書館で借りた、加圧の本。

私はまずはフォトリーディングして全体像を掴むので、

同じジャンルは、まとめて借りて、読みます。

 

加圧について真面目に知りたいなら、

水色のが本格的に全対応(寝たきりの人の話もある)で良いと思いますラブ

 

それで、週2が理想なので、私自身は週2目標でやってます。

あとは、毎日つけて、発声練習したり、メイクしたりww

 

なぜか、腕がたくましくなってきておりますが~(笑)、

効果は感じていますニコニコ

 

というわけで、いいよ、加圧二重丸

 

 朝活のススメ

 

オススメその2は、朝活。

 

ただし、私が言う事なので、真面目な朝活ではありません!!ゲラゲラ

 

朝活で、何をやるのが一番いいと私が思ってるかと言うと、

 

毎朝、自分が創造主であることを思い出すこと

以上まる、なんです照れ

 

だから、創造主さんが

・MOMED礼法をやるのもよし、

・MOMEDを踊るのもよし、

・瞑想するのもよし、

・妄想するのもよし、

・散歩するのもよし、

・好きな本を読んだり、動画を見るのもよし、、、

 

自分で決めるんです、

自分が創造主に戻れるものを。。。キラキラキラキラキラキラ

 

そして、できればその日の意図をしておくラブラブ照れ

 

忙しくなってくると、

この辺がおろそかになってくるので、

それだけでは要注意です。

 

そして気づくと、流されている・・・となります。

だって、創造主じゃないから(笑)

 

そんな中でも、ハッピーちゃんが降ろした「MOMED礼法」は、とてもオススメです照れ

蹲踞(そんきょ)もオススメラブラブ

朝からスッキリできますよ~キラキラキラキラ

 

まぁ、日々、いろいろ「やらなきゃな~」ということは細かくあるのですけど、

とりあえず、創造主にさえ戻っておけばいいか・・・と、

怠惰な私は考えております。。

 

あとは、その次のこと、だからね。。ウインク

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分で創っておきながら、

本当に面白いなぁ・・・ラブ

と思っているのが、

 

魂の鑑定書アップキラキラキラキラ

 

この世に生まれてきた目的(生まれる前に自分が設定してきたもの)を、

出生図から読み解く・・・というものです合格

 

この魂の鑑定書では、

その方の「魂の鑑定書」のセッション資料を作る前に、

 

その方の望む未来につなげるため、

事前ヒアリングをします合格ニコニコ

 

こんな感じで・・・

 

でも。

悪くはないんだけど、何かまだ残ってる・・・

というときがあります目

 

その中でも多いのが、

女性性の開放

だったりする。。

 

みんな、社会的に

・これ言っちゃいけない

・こんなこと望んじゃいけない

とか、まぁいろいろあるわけね。。

 

それも、知らないうちに刷り込まれてる滝汗

いや、自分で信じちゃってる場合もある~~~叫び

 

いえね、もちろんいいんですよ、

その方の人生、なんでね。

 

でも、

この人、もっと思い切って、女性性を出したら、

ぐんと魅力的になるのになぁ~アップ

とかあるわけ。

(そんなときの私の視点は、もはやオヤジゲラゲラ

 

ほら、ファム・ファタールっていうか、

みんな、裏も表もあって、

振れ幅が大きくてこそ、魅力的なわけよね~、女性も男性もウシシ

 

というわけで。

 

そういうのも探っておりますゲラゲラ

(というより、出してない場合は、

私に勝手に「中の人」が訴えてくる~)

 

それが出てきたらね、

みんな本当に魅力的なわけ!!

 

で、気がつくと・・・

 

鑑定している私自身が、

クライアント様たちのことが大好きになってるの!!ラブ

 

これ・・・

魅力覚醒セッションだよねぇ~ラブ

 

皆様、ほんと、

ワーク終了後に、別人の表情してるから~~~キラキラキラキラキラキララブ

 

7月中はお得な料金で受けられます音譜

こちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私がやっている、魂の鑑定書キラキラキラキラ

 

これね。

※7月は昨日で一段落(昨日はなんと最長の4時間50分!!・・・だったけど、

つなげとかないと意味ないから)したので、今月は、あと2名様ほどお入り頂けます音譜ラブ

 

 

さて。

 

その鑑定セッションやその後のやりとりで、ときどき、

ハッピーちゃんの意識の講座:

アローネス

をクライアントさまにオススメすることがありますラブラブ

 

アローネスはこれね。(大人用)

 

 

ちなみに。

 

私がオススメするものは、全て自分で試し、

膨大な量の本や資料を読み、

その他のも試してやらかしまくったうえで、

 

今のこの人には、コレがいいだろうなぁ~

と思うものを、その都度(イマココで)、オススメしています真顔

 

その都度イマココでオススメしているので、

基本、同じものを同じ人に何度もオススメすることはないです。

 

というのは、その同じものが不要になったわけではなく、

 

紙芝居は1枚ずつめくれていく・・・

 

という大原則からすると、

最初の一歩をやってくれないとシーンが進めないからね~ニコニコ

(そして私も人間なので、エゴキンマンもあるんでね~)

 

でも、私の話を聞いて、

アローネスに入ってくださる方もいらっしゃるわけ二重丸

 

そうすると、まず驚かれるのは、

量がめちゃくちゃ膨大!!滝汗

 

去年3月からのイマココプログラム(最初33,000円、2回めのは38,000だったかな。。

サイレントプログラムは88,000円)

からのプログラムが、ぜーんぶ入っるから、

めっちゃ膨大な量になる。

 

でもって8,800円なの。。(←ありえない値段設定ゲラゲラ

 

・・・なんだけど、皆さん、

1)せっかく入ったからには、モトを取らねばと思って呆然とし、

2)次に、わかんな~い、と思って、放っておき、

3)安いので、そのままほったらかして、

4)最悪、元に戻る。。。(変わりたかったはず、なのに。。)

となります。

 

それか、この安い設定でオールインワンなのに、もう入る前から、

私は他のことをしてるから、時間ないわ~ダウンどこで学んでも一緒でしょ、

・・・となる。

いやいや、他のものと同じ価値だと私は思わないから、勧めてるんだけどさあせるあせる

 

なので、別のコミュニティで、私とご一緒の方は、

他の方たちとも、勝手に「アローネスフォロー」しております(せっかく鑑定受けてくださったのに、もったいないのでねニコニコ)。

 

!!

 

接点がなくて、その後のフォローができない方もいらっしゃるえーん

 

・・・ということで、私経由で、後からアローネスに最近入られた方のために、

少しだけ、フォローを書いておきます。

(アローネスに入られてない方は、スルーしてください。)

 

 アローネスの歩き方♪

 

ハッピーちゃんのアローネス配信(まずはインスタ)には、

・理論(総論)と

・実践(各論とか、実際の瞑想とか)

があります。


基本、好きなものから入ればいいのですが、

量が多いので、初めての方用に、まずはここから・・・

というのを書いておきますねラブ

そして、人はそれぞれ違うから、実は、

ここからが入りやすいだろう・・・というのも、

本当は、人によって違います。

それから言うと、
1)理論タイプの方は、最近の素粒子論から入る
2)感覚タイプの方は、イマココで自分を愛でるとか、新しい瞑想でピンとくるものからやってみる

がいいかと思いますニコニコ

ただし、

・ハッピーちゃんのアヤワスカで持ち帰ってきた

素粒子の配信(アワヤスカの神が表紙になってる)と、

・その前の、ノートの点が表紙の配信は、

みんな絶対聴いたほうがいい!!と思うものです。

 

そして、アローネスをおすすめしたら、

「調べてみた」という方がいらっしゃいますが、

アローネスで配信されている内容は、今やっている講座なので、

さすがにネットには上がっておりません!!

 

なので、アローネスをネットで調べるのは良いですが、

ネットに上がっている情報だけ見てわかったつもりになりませんよう、

お願いいたします。

 

これは、すべての情報について言えることですが、

最重要情報は、ネットの無料情報には絶対に上がってませんよ、残念ながらね真顔

 

ということで、

とりあえず、アヤワスカの神が表紙のやつは絶対聴いて~音譜音譜音譜

(私はすでに2回聞きましたが、腑に落ちるまで聞くつもり。)

 

あと、私は裕美子さんのハッピー理論1ヶ月講座も購入しました(5,000円)が、

これ、本当は高速学習のやり方で、

テーマ決めて、短期間でガーッと勉強するのが、本当は効率いいのよね。。。

 

※そして、裕美子さんの講座を聴いてから、ハッピーちゃんの「龍を起こすセミナー」を聴いたら、理解が深まりました二重丸

 

ときどき失敗して間違ったものを買うこともあるけど、

この裕美子さんの講座は、めちゃくちゃいいです。

まだこれから、パリオリンピックの配信もあるしね~合格

 

楽しみですラブ