今日はヨガ教室に行ってきました。
毎週火曜日はヨガ教室の日。
先週はお休みしてしまったので、約2週間ぶりになります。
今日は体験者の方がいらっしゃったのでゆっくり行われました。
ヨガ中も終わった後も疲れて地球の重力に負けそうになったのですが…。
…~よたよたヘ( ̄  ̄;ヘ)))。。。
ポーズとポーズの間の脱力感がすごかったです。
でも、ずっと凝り気味だった肩等は動かしてスッキリしました。
Memo
来週は第5週目にあたるため、ヨガ教室はお休み。
----------
9月24日(土)からの継続目標:
美容対策を含めた健康に気をつける事。
を引き続き実践しています。
9月24日(土)から始めて今日で60日目ですが、
体脂肪率:−2.0%(標準)/体脂肪量:−1.2kg/BMI値:−0.7
という感じです。
体重は初日から-2.1kgとなっています。
先週と体脂肪率も体重も変動ありません。
でも、先週の11月18日(金)〜21日(日)とバタバタしていてサボってしまっていました…。
サボるのを3日坊主でやめて(?)、昨日からまた“座・む~馬”等を再開しています。
その3日間はヨレヨレでしたが、3日間サボっただけでもそれまでの数ヶ月間頑張っていた事が一気に無になりそうで危なかったです。
継続は力なり。
昨日はバタバタしていてヨガ教室に行けなかったので、実践中の健康対策の1週間分の結果だけ書きます。
先週、10回券(有効期限:3ヶ月)を買ったばかりなのに…。
----------
9月24日(土)からの継続目標:
美容対策を含めた健康に気をつける事。
を引き続き実践しています。
9月24日(土)から始めて今日で53日目ですが、
体脂肪率:−2.0%(標準)/体脂肪量:−1.2kg/BMI値:−0.7
という感じです。
体重は初日から-2.1kgとなっています。
先週と体脂肪率も体重も変動ありません。
変動はありませんが、「今日は、食べ過ぎちゃったかも…。」と思った日でもほとんど変動ないので、ちゃんと燃焼ができているのだと思います。
今まで「食べ過ぎちゃったかも…。」と思った日は必ず増えていたので。
先週、10回券(有効期限:3ヶ月)を買ったばかりなのに…。
----------
9月24日(土)からの継続目標:
美容対策を含めた健康に気をつける事。
を引き続き実践しています。
9月24日(土)から始めて今日で53日目ですが、
体脂肪率:−2.0%(標準)/体脂肪量:−1.2kg/BMI値:−0.7
という感じです。
体重は初日から-2.1kgとなっています。
先週と体脂肪率も体重も変動ありません。
変動はありませんが、「今日は、食べ過ぎちゃったかも…。」と思った日でもほとんど変動ないので、ちゃんと燃焼ができているのだと思います。
今まで「食べ過ぎちゃったかも…。」と思った日は必ず増えていたので。

先日、アボカドを1つもらったので“アボカドエッグボート”という料理を作ってみました。
アメリカ発祥(?)の朝食の定番らしいです。
実は、家でアボカド料理作るの初めて…。
インターネットで検索していたら、簡単そうだしおいしそうだったので。
アボカドに360°切り込みを入れた後にグリンッと回せば、すぐに2つに割れるんですね。
おもしろかったです。
種もコロンッとしていておもしろいですね。
今まで、外で食べたとしてもアボカドシュリンプ系ばかりな気がします。
トリュフが乗った素敵な画像もありましたが、買えないのでミニトマトで色添え。
オーブンに入れた時に1つ手前に動いてしまったのですが、留まっていた方よりその動いた方が半熟具合がちょうどよかったという…。
留まっていた方の卵は半熟を超えていました。
卵の分量もオーブンの温度等もコツはわかったので、次回はもっと上手に作りたいです。
でも、おいしかったです。
あと、料理の写真は時間を掛けてはダメですね。
料理の物撮り難しい…。
ちなみにお皿は、昨日買ったもの。
最近、お皿を探していたのと、形がかわいくて気に入ったのとで即購入。
オシャレ具合もお皿にだいぶ助けられています(^_^;)
すごく雑多なタイトルと記事ですが(^_^;)
健康診断の結果表をもらいました。
軽度貧血症と書かれていましたが、特に異常はないようでよかったです。
また薬を処方される事がないように鉄分を多めに摂るように心掛けます。
去年までの数年間の健康診断結果表等を見比べていたのですが、今年は血色素量(ヘモグロビン濃度)がやけに高くて…。
インターネットで調べたところ、参考基準値(単位:g/dl)は女性:11~15らしく去年までは約11〜12で基準値内でしたが、今年は30台の値。
貧血気味の場合は低い値が出ると書かれていましたが、私はなぜか高く。
でも、検査時に脱水状態であった場合は高い値が出る場合もあるそうで、また所見欄に特に記載されていないので大丈夫と思います。
こういう表はなんだかよくわかりません(?_?)
そういえば、この数年はずっとコレステロール値がほぼ一定だったのですが、今年は約10ほど下がっていました。
約1ヶ月ちょっと座・む~馬等を続けていたからでしょうか?
インナーマッスル効果??
とりあえず、目に見えて結果に出てよかったです。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

画像はちょっとわかりにくいかもしれませんが、
スプーン置きと箸置きが一緒になったカトラリー
以前、テレビで紹介されていて欲しかったもの。
美濃焼のカトラリーです。
カラーは、レッドとオレンジとイエローとグリーンとターコイズを選択。
オレンジは、ハロウィン期間の限定色なのだそうです。
その他、ベージュ・ブラウン・ブラックがありました。
箸置き兼用の小皿としても使えるようで便利な上にかわいい☆
たくさん使おうと思います。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

グリコ ポッキー〈極細〉
今日はポッキー&プリッツの日だったので帰りに買ってきました。
たしか、去年は売り切れでどこも売っていなくて買えなかったような…。
今年もすでにオーソドックスなポッキーや冬限定ポッキー等もすでに売り切れていて、なんとかポッキー〈極細〉を購入。
このポッキー〈極細〉も残り2箱の内の1つです。
そんな1日。
健康診断の結果表をもらいました。
軽度貧血症と書かれていましたが、特に異常はないようでよかったです。
また薬を処方される事がないように鉄分を多めに摂るように心掛けます。
去年までの数年間の健康診断結果表等を見比べていたのですが、今年は血色素量(ヘモグロビン濃度)がやけに高くて…。
インターネットで調べたところ、参考基準値(単位:g/dl)は女性:11~15らしく去年までは約11〜12で基準値内でしたが、今年は30台の値。
貧血気味の場合は低い値が出ると書かれていましたが、私はなぜか高く。
でも、検査時に脱水状態であった場合は高い値が出る場合もあるそうで、また所見欄に特に記載されていないので大丈夫と思います。
こういう表はなんだかよくわかりません(?_?)
そういえば、この数年はずっとコレステロール値がほぼ一定だったのですが、今年は約10ほど下がっていました。
約1ヶ月ちょっと座・む~馬等を続けていたからでしょうか?
インナーマッスル効果??
とりあえず、目に見えて結果に出てよかったです。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

画像はちょっとわかりにくいかもしれませんが、
スプーン置きと箸置きが一緒になったカトラリー
以前、テレビで紹介されていて欲しかったもの。
美濃焼のカトラリーです。
カラーは、レッドとオレンジとイエローとグリーンとターコイズを選択。
オレンジは、ハロウィン期間の限定色なのだそうです。
その他、ベージュ・ブラウン・ブラックがありました。
箸置き兼用の小皿としても使えるようで便利な上にかわいい☆
たくさん使おうと思います。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

グリコ ポッキー〈極細〉
今日はポッキー&プリッツの日だったので帰りに買ってきました。
たしか、去年は売り切れでどこも売っていなくて買えなかったような…。
今年もすでにオーソドックスなポッキーや冬限定ポッキー等もすでに売り切れていて、なんとかポッキー〈極細〉を購入。
このポッキー〈極細〉も残り2箱の内の1つです。
そんな1日。
今日はヨガ教室に行ってきました。
毎週火曜日はヨガ教室の日。
先週・先々週とはお休みしてしまったので、約3週間ぶりになります。
私の通っているヨガ教室は回数券制なのですが前回で使い切ってしまったので新しく購入しました。
前回・前々回とバタバタして通う回数が減りそうだった事もあって5回券(有効期限:3ヶ月)を購入しましたが、今回は10回券(有効期限:3ヶ月)を購入。
たぶん、通える…はず;
年内は12月27日(火)が最終日になるらしいのですが、年末までに各自好きなポーズを考えておく事になりました。
数年前からヨガ業界で年末に行う108ポーズチャレンジが流行って(?)いるそうで、先生曰く「今年の年末にやってみようか?」と企画しているそうです。
そういえば、以前、先生がそういうのあると言っていたような…。
108ポーズの“108”の由来は、もちろん煩悩の数です。
その途中で、いつもは先生が主体となってポーズ等を行なっているけど、その時だけ生徒がそれぞれ主体となって各自の好きなポーズを行う…と。
何のポーズにしようかなぁ?
ポーズ…ポーズ…私ができるポーズ…(汗)
----------
9月24日(土)からの継続目標:
美容対策を含めた健康に気をつける事。
を引き続き実践しています。
9月24日(土)から始めて今日で46日目ですが、
体脂肪率:−2.0%(標準)/体脂肪量:−1.2kg/BMI値:−0.7
という感じです。
体重は初日から-2.1kgとなっています。
先週と変動ない数値で落ち着いていますが、代謝は良好なので続けます。
毎週火曜日はヨガ教室の日。
先週・先々週とはお休みしてしまったので、約3週間ぶりになります。
私の通っているヨガ教室は回数券制なのですが前回で使い切ってしまったので新しく購入しました。
前回・前々回とバタバタして通う回数が減りそうだった事もあって5回券(有効期限:3ヶ月)を購入しましたが、今回は10回券(有効期限:3ヶ月)を購入。
たぶん、通える…はず;
年内は12月27日(火)が最終日になるらしいのですが、年末までに各自好きなポーズを考えておく事になりました。
数年前からヨガ業界で年末に行う108ポーズチャレンジが流行って(?)いるそうで、先生曰く「今年の年末にやってみようか?」と企画しているそうです。
そういえば、以前、先生がそういうのあると言っていたような…。
108ポーズの“108”の由来は、もちろん煩悩の数です。
その途中で、いつもは先生が主体となってポーズ等を行なっているけど、その時だけ生徒がそれぞれ主体となって各自の好きなポーズを行う…と。
何のポーズにしようかなぁ?
ポーズ…ポーズ…私ができるポーズ…(汗)
----------
9月24日(土)からの継続目標:
美容対策を含めた健康に気をつける事。
を引き続き実践しています。
9月24日(土)から始めて今日で46日目ですが、
体脂肪率:−2.0%(標準)/体脂肪量:−1.2kg/BMI値:−0.7
という感じです。
体重は初日から-2.1kgとなっています。
先週と変動ない数値で落ち着いていますが、代謝は良好なので続けます。
今日もヨガ教室に行けなかったので、実践中の健康対策の1週間分の結果だけ書きます。
----------
9月24日(土)からの継続目標:
美容対策を含めた健康に気をつける事。
を引き続き実践しています。
9月24日(土)から始めて今日で39日目ですが、
体脂肪率:−2.0%(標準)/体脂肪量:−1.2kg/BMI値:−0.7
という感じです。
体重は初日から-2.1kgとなっています。
こうして見ると少しずつ減っていますね。
健康診断は終わったのですが、これからも健康対策の運動は続ける予定。
また来週からヨガ教室も続けて通える…はず;
あと、新しい回数券を購入するお金も忘れないようにしなきゃ。
私の通っているヨガ教室は回数券制なのですが使い切ってしまっていて。
11月になって心機一転と、今年もあと2ヶ月なので追い込み頑張ります!
----------
9月24日(土)からの継続目標:
美容対策を含めた健康に気をつける事。
を引き続き実践しています。
9月24日(土)から始めて今日で39日目ですが、
体脂肪率:−2.0%(標準)/体脂肪量:−1.2kg/BMI値:−0.7
という感じです。
体重は初日から-2.1kgとなっています。
こうして見ると少しずつ減っていますね。
健康診断は終わったのですが、これからも健康対策の運動は続ける予定。
また来週からヨガ教室も続けて通える…はず;
あと、新しい回数券を購入するお金も忘れないようにしなきゃ。
私の通っているヨガ教室は回数券制なのですが使い切ってしまっていて。
11月になって心機一転と、今年もあと2ヶ月なので追い込み頑張ります!

今日は、健康診断&インフルエンザの予防接種がありました。
身長が0.8mm縮んでいてショッキング。
背が低い私にとっては、たかが0.8mmでもされど0.8mmです。
でも、たぶんCT検査のために髪の毛を頭の後ろにおだんごに結んでいたのですが、身長測定の時におだんごが邪魔をしてちゃんと背中を身長計に密着できていなかった(ような気がする;)からかなぁと思ったり。
混んでいるので「はい、次!」と慌てているからかなぁと思ったり。
という願望。
ちなみに体重は、今年は去年よりも-0.4gでした。
先月までは約+2kgだったので戻せてよかったです。
これからも健康対策の運動は続ける予定。
全部の検査が終わった後にすぐに出る結果を基に簡単な問診があるのですが、5~6年前と去年に心電図検査で不整脈で引っ掛かってしまいホルター心電図検査と心エコー図検査の再検査をしているのですが、今年は大丈夫そうでした。
あと、約3年前に薬を出されていた貧血の数値は大丈夫かなぁ…。
そういえば、視力検査もしたのですが視力が上がっていました。
普段、私はメガネを掛けているのでメガネを掛けての矯正視力扱いになるのですが、
●普段のメガネは度が合っていない通称“あまり見えないメガネ”(パソコン&日常用)
●↑と別途、車の運転用に度を合わせている、通称“よく見えるメガネ”
の2つを使い分けていて、健康診断等の時は“よく見えるメガネ”の方を持って行かないといけなかったのですが、今年は忘れてしまったので仕方なく“あまり見えないメガネ”の方で検査したところ、
右:0.6 左:0.9
でした。
あれ?
一時期、このメガネで
右:0.15 左:0.1
だった時があったほどなのに…。
だから、“よく見えるメガネ”を作ったのに…。
ちなみに作った時は、1.5が見えたメガネです。
一応、視力検査前に
私 :「これじゃない、よく見えるメガネを忘れました…。」
看護師さん:「あ、じゃあ裸眼でやります?
それともそのメガネで矯正視力でやります??」
私 :「(メガネを外してみる)(´³ω³`)o-o、」
看護師さん:「………。」
私 :「………1番上も見えないので、このメガネでやります。」
看護師さん:「じゃあ、矯正視力でやりましょう!」
というやり取りはありました。
どちらにしても、視力が良くなりました。
やった~!!!!!
その後、一通りの検査をして、
インフルエンザの予防接種をして終了しました。
ちなみに健康診断の詳細結果は、別途後日です。
今日はヨガ教室に行けなかったので、実践中の健康対策の1週間分の結果だけ書きます。
----------
9月24日(土)からの継続目標:
美容対策を含めた健康に気をつける事。
を引き続き実践しています。
9月24日(土)から始めて今日で32日目ですが、
体脂肪率:−1.5%(標準)/体脂肪量:−0.7kg/BMI値:−0.4
という感じです。
体重は初日から-1.6kgとなっています。
体脂肪率はあまり変わらなくなりました。
そういえば、“座・む~馬”に乗っている時に思ったのですが、バイクや子供の頃に乗ったお金を入れると動く遊具(またぐタイプ)等は運動になっているのかなぁと。
自転車を含めて、ジムにあるようなルームランナーやエアロバイク等は自分で動くor動かすので運動になる事は明らかですがバランスを取る時も筋力を使うんですね。
座・む~馬は最初の頃こそ筋肉痛になってはいましたが、最近はさすがに1ヶ月続けているので筋肉痛になるような事はなくなりました。
そんな今週末は、毎年恒例の健康診断があります。
----------
9月24日(土)からの継続目標:
美容対策を含めた健康に気をつける事。
を引き続き実践しています。
9月24日(土)から始めて今日で32日目ですが、
体脂肪率:−1.5%(標準)/体脂肪量:−0.7kg/BMI値:−0.4
という感じです。
体重は初日から-1.6kgとなっています。
体脂肪率はあまり変わらなくなりました。
そういえば、“座・む~馬”に乗っている時に思ったのですが、バイクや子供の頃に乗ったお金を入れると動く遊具(またぐタイプ)等は運動になっているのかなぁと。
自転車を含めて、ジムにあるようなルームランナーやエアロバイク等は自分で動くor動かすので運動になる事は明らかですがバランスを取る時も筋力を使うんですね。
座・む~馬は最初の頃こそ筋肉痛になってはいましたが、最近はさすがに1ヶ月続けているので筋肉痛になるような事はなくなりました。
そんな今週末は、毎年恒例の健康診断があります。
昨日はヨガ教室に行ってきました。
毎週火曜日はヨガ教室の日。
いつもは19時半~ですが、今日も施設の関係で20時~でした。
先週は行けなかったので2週間ぶりだったのですが、相変わらず肩が浮くので先生が上から押さえる補助に入ってくれたのですが、昨日は自他共に認めるくらいやたらと反発力が強かったです(汗)
でも、今週はまだ時間に余裕が持てている事もあって気持ちも落ち着いて良い意味で脱力できました。
----------
9月24日(土)からの継続目標:
美容対策を含めた健康に気をつける事。
を引き続き実践しています。
9月24日(土)から始めて今日で25日目ですが、
体脂肪率:−1.5%(標準)/体脂肪量:−0.7kg/BMI値:−0.4
という感じです。
体重は初日から-1.3kgキープ中。
先週と変動ない数値で落ち着いていますが、代謝は良好なので続けます。
そして、現在、顎に1箇所だけ吹出物が…。
先週の土曜日に近所でお祭りがあって、そこで焼き鳥やじゃがバタ等を買って食べていたのですがじゃがバタを買う時に
屋台のお兄さん:「マヨネーズ付けられるんスけど、どうします?」
私 :「え?じゃあ、付けて下さい。」
という事でバター+想像以上のマヨネーズとなった事が原因かと(^_^;)
どうやら、油分(による皮脂の分泌量)が多過ぎたようです。
「お好み焼きにかけてるんですか?」くらいの勢いでかけてくれたので。
じゃがバタにマヨネーズをかけたの初めて食べましたがおいしいですね。
「合う!ウマー!!」とパクパク食べていました(笑)
早く治りますように…!
毎週火曜日はヨガ教室の日。
いつもは19時半~ですが、今日も施設の関係で20時~でした。
先週は行けなかったので2週間ぶりだったのですが、相変わらず肩が浮くので先生が上から押さえる補助に入ってくれたのですが、昨日は自他共に認めるくらいやたらと反発力が強かったです(汗)
でも、今週はまだ時間に余裕が持てている事もあって気持ちも落ち着いて良い意味で脱力できました。
----------
9月24日(土)からの継続目標:
美容対策を含めた健康に気をつける事。
を引き続き実践しています。
9月24日(土)から始めて今日で25日目ですが、
体脂肪率:−1.5%(標準)/体脂肪量:−0.7kg/BMI値:−0.4
という感じです。
体重は初日から-1.3kgキープ中。
先週と変動ない数値で落ち着いていますが、代謝は良好なので続けます。
そして、現在、顎に1箇所だけ吹出物が…。
先週の土曜日に近所でお祭りがあって、そこで焼き鳥やじゃがバタ等を買って食べていたのですがじゃがバタを買う時に
屋台のお兄さん:「マヨネーズ付けられるんスけど、どうします?」
私 :「え?じゃあ、付けて下さい。」
という事でバター+想像以上のマヨネーズとなった事が原因かと(^_^;)
どうやら、油分(による皮脂の分泌量)が多過ぎたようです。
「お好み焼きにかけてるんですか?」くらいの勢いでかけてくれたので。
じゃがバタにマヨネーズをかけたの初めて食べましたがおいしいですね。
「合う!ウマー!!」とパクパク食べていました(笑)
早く治りますように…!