こんばんは桜

"こりちゃんはブログっくま" へお越し頂き & 

いいねグッ・フォローをありがとうございます。

フォローしてね


棗(なつめ) とは…

  • 薬膳的には、気と血を補い、脾の働きを改善して、胃腸を整える生薬。

  • 不眠や貧血・心身の疲れや精神不安・更年期のイライラや骨粗鬆症の予防に良いらしい!

  • 鉄分やカルシウム、葉酸が豊富で、免疫力アップ、コラーゲン合成の活性化や花粉症などアレルギーの緩和にも良い。

※食べ過ぎるとお腹が張るようなので注意。
棗・クコの実・陳皮をお醤油に漬けて、1週間。
そろそろ完成らしい。


試しに… 


ちょっと使ったので減ってる。


ちょっと舐めてみると、至って普通のお醤油…


もっと甘くなると思っていましたチュー


溶け出しているのかよく分からない…。

良い意味で、普通のお醤油として使えそうグッ


毎日のお料理に使ってみたいと思います♡



個人的にはもう少し風味が欲しいかな?という気がしたので、味を足したいお料理には直接棗をいれようかなと思いますウインク


トマトと煮ても良い感じでしたOK気づき


体質改善に、毎日ちょっとずつというのがお醤油にしたキモかも𖤐*。


効いてくれることを願って続けてみますキラキラ




気になる方は、ぜひ飛び出すハート





今回は、以上です星




仲良くしてくださいキラキラ

フォローしてね

楽天で買ったもの欲しいもの



こんな記事が読まれています⭐︎

まじかるクラウン献立アプリを使うより、レシピ管理はメモ帳一択!(iPhoneなら)


まじかるクラウン3,000円以下で長年の肝斑が消えた『メラリス・アンプル』韓国コスメ


まじかるクラウンジブリな夜。キャンドルライトコンサートに行ってきました♪



ナイフとフォーク食事のアレコレ

献立のまとめ・健康のこと・気づいたことなど⭐︎もしご興味ありましたら覗いてくださいおねがい

【お肉代】今週ひとり一食300円でした⭐︎ 高い?安い?おしゃれで便利なお皿たち♡"栄養管理アプリ" を入れてみた結果 〜②栄養レビュー編〜お味噌汁の具⭐︎アイデア集② 〜更新中〜 #レシピ料理用の『お砂糖』は、スティックシュガーが便利!わが家のカレーたち♡    などなど。


ナイフとフォークレシピ

お気に入りごはんが上手く作れた時に更新しています𖤐*。




このブログについて電球


  • 毎日の食事・健康・お料理・レシピ
  • 美容・コスメ
  • "これ良いな!" をあれこれ
  • アラフォー夫婦の日常 

  …など、気ままに綴っております。



土日のごはんは夫婦の時間で更新中♪

夫婦の趣味は、アニメやドラマみながらの晩酌。土日は、外食や出前が多めです。大好きなお酒、健康のために以前よりは控えめになりました。



●旦那さんのご紹介

わが家の主。またの名は「にー太郎」。

だらしのない妻を支えるしっかり者。温厚な見た目に反し、情報収集能力と鋭い観察眼を持ったデキル男。

好物を食べると目を閉じて味わう癖がある。卵・納豆・海老・魚介・キノコが好きなカルシウム・ボーイ。実は料理上手🍳

 
サムネイル


 通常時。

 

 美味しいものを食べた時、ウマー!と唸り、目をギュッと閉じる。



最後までお読み頂きありがとうございます星

 

ダイヤグリーンつづくダイヤグリーン



レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログへ