TONE-5

全カタログ67年分63冊

PDFダウンロード版

 

TONEカタログの全てを掲載します。

TONE-3と4ではコンビレンチとスパナに限定した画像掲載でしたが、このページTONE-5ではPDF版をダウンロードする形で67年分63冊の全ページを閲覧できるようにしました。

コレクションの基本は、まずはカタログを確認することだと思いますので、ご活用下さい。

時代が新しくなるほどページ数が増え、データー容量が大きくなっていきますので、ダウンロードに時間が掛かる場合があります。

(2001年から200ページ越え、2007年から500ページ越えとなっています)

↓年毎にクリックして下さい!

1954年(戦後では一番古いカタログ/発行3冊目)

1950年代ガイドブック(TONE製品の特徴紹介)

1955年

1956年

1964年

1967年

1968年-1(30周年記念版)

1968年-2

1968年-3(ゴールドスパナ発売版)

1969年

1970年

1971年

1972年

1973年

1974年

1975年

1976年(コンビレンチ初登場)

1977年

1978年-1(40周年記念版)

1978年-2

1978年-3

1979年-1

1979年-2

1980年-1

1980年-2

1981年-1

1981年-2

1982年

1983年-1

1983年-2

1984年

1985年(第2世代コンビレンチ発売)

1986年

1987年-1

1987年-2

1988年-1(50周年の特集記事は無し)

1988年-2

1989年-1

1989年-2

1990年

1991年(ファインツール発売)

1992年

1993年-1(55周年記念版)

1993年-2

1994年

1995年

1997年-1

1997年-2

1998年(60周年記念版) ※ここからデーター容量が大きくなります。

1999年

2001年

2003年

2005年

2007年

2009年 ※2008年/70周年時のカタログ発行はありませんでした。

2010年

2011年(レンチ類の新シリーズ発売予告)

2013年(75周年年記念版、新シリーズ掲載)

2014年

2015年

2017年

2018年(80周年)

2020年(最新カタログ/TONE Web掲載と同じ物)

 

TONEは1925年に創業した前田軍治商店の時代からカタログを発行していたとのことで、『TONE80年史』に表紙の写真が掲載されています。

和暦2599年(ゼロ戦が正式採用される前の年)/1939年版でNo.6になっていますので、けっこう頻繁にカタログを発行していたことが分かります。

TONEが社内で保管しているとのことで是非とも中を見てみたいものです。

 

カタログをPDF化してサーバーに保存し、そこにリンクする形でブログに載せることをずっとやりたいと思っていました。

今はWebで見られる現行カタログも古くなればどんどん消されていくでしょうから、今後のために記録に残し、いつでも閲覧できる様にしたかったのです。

自由に使えるサーバーは持っていますので、やれば出来ることは分かっていたのですが、ブログを書き進めることを優先させていましたので、後回しになっていました。

まずは、カタログがほぼ完璧に揃っているTONEから始めました。

 

この回、終わり