モノを手放す時

迷いがない場合もあれば

迷う場合もありますよね。


使っていないのに

手放せない理由のひとつに

 

 

 

『吟味して購入したのに

意外と使いにくかったモノ』

があります。

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

coffee

使いにくくて同じ用途のモノを何個も所有するパターンもあるある!

 

「買ったばかりでまだキレイなのに!」

という思いで手放せず

目に入ると気になるから

引き出しの奥の方へ隠しちゃう。


ときどき取り出して

使ってみるけれど

「やっぱり使いにくい!」


そんなモノが

知らず知らず増えていって。



買って間もないのに

使いにくいから手放すと

失敗したことを認めるような気になって

さらにはお金を損してしまった!

なんて気持ちになって。

だから手放せない……

 

 

だけど

そういうモノを所有し続けることは

自分の感情を優先しているだけで
モノを大切にしているわけでは

ないかもしれない。

 

 

なぜなら

モノは使ってこそ輝くから
だから

少しでも新しいうちに手放して

必要とする人の手に渡す方が

モノにとっては幸せだと私は感じます。


モノを手放す基準のひとつとして

参考になれば(^^)

 

 

□片づけサポートオンライン版を作成中。

気になる方はお問い合わせ下さいね。

友だち追加

 

 

【2月ご予約可能日】

10日(水)15日(月)16日(火)17日(水)19(金)22(月)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

シーズンごとに通っている

近所のフレンチのお店。

 

 

シェフとスタッフさん2名で

合計3名だけのとても大人な雰囲気のお店。

 

 

そこの男性スタッフさんの仕草が

無駄な動きが一切なくて

優雅で流れるようで!

カウンター席だとよく見えて特等席♪

 

 

周りの方でも、ユーチューバーさんでも

趣味のことでも、家事の手付きでも

楽しそうな方の仕草はとてもキレイ(*^^*)

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

窓枠


学生の頃

靴屋さんでアルバイトをした経験があるのですが

店長さんが全国でもトップを争う売上を維持されている方で!

 

 

その店長さんが

展示されている靴にハタキをかける姿が

とっても優雅で楽しそうで

お掃除なのに、なぜそんなに楽しそうなのか

聞いてみたことがあるんです。

 

 

すると

「魔法使いになった気分で

ハタキをかけているから楽しい」

と答えてくれました。

 

 

とても驚いたことを覚えています。

確かにディズニーランドのお掃除スタッフさんも
お掃除なのに、とても優雅で楽しそう!

 

 

この店長さんと出会ったことで

私もかっこよくハタキをかけられるように!

かっこよく掃除できるように!

と意識するようになりました(^^)

 

 

お掃除が得意でなくても

仕草から気をつけて取り掛かると

少しは楽しめるんですよね。

それに

素敵な人の真似っこしてみたいですよね?

 

 

得意なことでなくても

まず真似っこからかっこよく!


モノはソッとやさしく置くとか

椅子は引きずらないとか



ちょっとしたことの積み重ねが

穏やかな暮らしや日々の時短にも

つながると感じています。

 

 

□片づけサポートオンライン版を作成中。

気になる方はお問い合わせ下さいね。

友だち追加

 

 

【2月ご予約可能日】

10日(水)15日(月)16日(火)17日(水)19(金)22(月)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

数年前まで

冬の定番インナーは

ユニクロのヒートテック!

 

 

それがある時から

肌が引っかかるような感じがして

以来、ウールや綿混素材に変更♪

 


肌に触れる部分くらいは

化学繊維ではなく天然素材にしたところ

とっても快適で!

年中、手放せません(^^)

 

 

夏でもウールなんて?!

と思われますか?

天然素材は

身体に寄り添ってくれるような心地よさなんです。

 

 

サイズの選び方ですが

天然素材はお洗濯で縮みやすいので 

サイズ感が小さめかな?と思うと

大きめサイズを買うように。


それをお洗濯すると

ピッタリになることが多いのです(^^)

 

 

中でもイチオシはヨハ!

ヨハのウールが薄いのに暖かくて心地よくて♪

このお店の説明が分かりやすいですよ↓

 

 

お手頃価格なら無印良品の綿であったかインナー↓

 

無印ウールでお試ししてから

ヨハの購入を考えてもいいかも!

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

くつ下

肌に触れる部分はくつ下も!天然素材を選んでいます。
 

今週の私も

学びの週間!

 

 

長年のプロの方に教えられ

また教えを請いに

つてを頼って各方面の方へ

コンタクトを取らせていただくと

みなさん親切丁寧に教えてくださって……

 

 

ありがたいです。。

ありがとうございます!!

 

 

他にも

今まではテンプレートで

進めていた部分を

きちんと組み立てることを知って

 

 

自分でも調べてみて

その道のプロのやり方に

ほんの少し触れてみたり

真似てみようとしているところ……!

 

 

もうひとつ

その道のプロ中のプロの方に

とてもセンスがいいと

お褒めいただいたこと!

 

 

新しいことばかりですが

現場に出ることが出来る環境が

とてもありがたいです(*^^*)

 

 

□片づけサポートオンライン版を作成中。

気になる方はお問い合わせ下さいね。

友だち追加

 

 

【2月ご予約可能日】

10日(水)15日(月)16日(火)17日(水)19(金)22(月)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

クラブハウスが流行っていますね。

音声だけの方が

ながら聞きができますね。

 

 

今の所

『見る専門・聞く専門』の私ですが

先日、クラブハウスの通知に

いつもSNSで拝見している方が

ホストのお部屋があったので

飛び込んでみると一番乗りで

たくさんお話することが出来ました♪

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけデザイナー 木原ことのです

 

クラブハウスプロフィール

良かったら探してみてください(*^^*)



クラブハウスは

有名な人と同じ部屋に入れて

運が良ければ会話することも

出来るのが特徴でしょうか。

 

 

昔はこういう流行りには無頓着だったのですが

最近では誘われたら乗ってみる方向へ。

すぐに飽きるかもしれませんが

ひとまず楽しんでみたいと思います(^^)

 

 

現在ではAndroid版アプリはないので

※同じ名前の別物のアプリがありましたが……

iPadでアプリをダウンロードして

本人確認は電話番号でAndroidを使いました。

 

 

このアプリをダウンロードしてから

知人に招待してもらう招待制SNSです。

※お互いの電話番号が

自分のスマホに登録されていることが条件。

 

 

ちなみに気になる退会方法は

「support@joinclubhouse.com」まで

英語でメールを送ればいいそうです。

 

 

まだ出来たばかりのアプリなので

近いうちにアプリに退会機能が

実装されるかもしれませんが、ご参考に!

 

 

【2月ご予約可能日】

10日(水)15日(月)16日(火)17日(水)19(金)22(月)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

私の格安SIM歴は

ガラケーからスマホに

乗り換えたと同時にスタート!

au→mineoへ!

 

 

スマホに乗り換えたのも

周りより遅くて呆れられる程でしたが

ガラケーに愛着がありすぎた所以です(^_^;)

 

 

そんな私は特に不便を感じることもなく

もう数年来のmineoユーザー♪

 

 

最近は

大手からも格安プランが続々発表!

気になっていたところ……

mineoからメールが届きました↓

 

 

早速、手続きを済ませましたよ(*^^*)

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

マイネオ明細

 

mineoのアプリはこんな感じ。

今までのプランは

  • Docomo回線
  • 3GBコース
  • 通話は使った分だけ

 

周りにも20GBで契約している方が多い中

3GBなんですが、これも余っていました。

 

 

表の右側

基本データ容量3GBですよね。

次の段に

前月繰り越し容量4.5GBほど。

 

 

そう、私がmineoに決めた理由は

繰越しができるところ!

 

 

表の左側

現時点で7.5GBほどあることになっています。

基本と繰越しの合算ですが

この繰越の中には

登録している夫と自動で分け合うように設定。

 

 

二人とも3GBコースを契約。

分け合いで2人で6GB使える計算。

 

 

毎月1日になると

繰り越し容量から消費されていきますが

その繰越の分がもし余ると(当然基本も丸々余ると)

繰越分の余りは失効となります。

 

 

失効する前に、ギフトとして

夫やmineoユーザーの友人に贈ることもできます。

 

 

新プランでは

3GBコースなら5GBコースのほうが

500円程お安くなるようなので

こちらにコース変更したというわけ。

 

 

新プランは5GBで1,380円(税抜)♪

他は変わらずで

今までより容量が増え、安くなることに。

 

 

格安SIMならではの

デメリットでもありますが

外出時のお昼時は

検索が少し遅いと感じます。

個人的には気にならない程度。

 

 

私の外出時の基本的な使い方としては

LINE、LINE電話、メール、Mapで道案内、

スキマ時間にSNSを見たり、たまに検索。

 

 

外出時には

You Tubeのような動画は見ていません。

SNSの合間に流れる動画くらいなら

そんなに容量は減らないような気がします。

 

 

mineoに決めた理由の1つ

ケイ・オプティコムという会社が

mineoを提供しているということ。

 

 

ケイ・オプティコムとは

関西電力が100%出資している電力系通信事業者で

「eo光」というサービスがあります。

関西電力→ケイ・オプティコム「eo光」→mineo

というイメージ。

 

 

私の住む広島だと

中国電力

→エネルギア・コミュニケーションズ「メガ・エッグ」

→格安シムの扱いはなくなったみたい。

というイメージ。

 

 

大手電力会社が親なので

安心できると思っています。

ただ、通話をたくさんする人には

もっと他に向いている会社がありますよ。

 

 

□スマホについてはお茶会でも

お答えしています(*^^*)

 

友だち追加

 

 

【2月ご予約可能日】

10日(水)15日(月)16日(火)17日(水)19(金)22(月)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

子どもに、〇〇大学に行って欲しいけど

断られて……というお話を聞きました。

 

 

きっと子どもに期待するのは

親として当たり前。

 

 

きちんと自分の気持ちを
伝えるのは理解し合うため大事なこと。


でも

伝えたところで
相手が意思を変えるわけではありません。

 

 

子どもの人生
子どもの希望が最優先。 

 

 

自分の意志をしっかり持てる子として

成長を感じるだろうと思います。

 

 

相手に期待するのはあなたの自由

受け入れるかどうかは相手の自由

 

 

だから聞いてくれないと言って

落ち込む必要はないのではないでしょうか(^^)


 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

マフィン

混ぜて焼くだけスイーツが楽チン♪

 

自分の気持ちは相手ありきではなく

自分で自分のご機嫌を取ってみる。

 

 

やりたいと思うことはしっかりやる。

やりたくないことはちゃんと、止めてみる。

 

 

相手がどう在ろうと

自分で自分のご機嫌を取ることができれば

心乱されることなく、楽しく気楽に過ごせます(^^)

 

 

夜、お布団に入ったら

「今日も1日、幸せだったなぁ」

そんな日があなたにも私にも増えていきますように!

 

 

□次のステップへ進みたい方は

オススメのメニューをお伝えしていますので

お気軽にお問い合わせ下さいね。

 

友だち追加

 

 

【2月ご予約可能日】

10日(水)15日(月)16日(火)17日(水)19(金)22(月)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

1日お休みの日があると

必ずお昼寝タイムを作るほど

睡眠が好きな私(^^)

 

 

でも友人は

「しまった!お昼寝してしまった!」

と罪悪感を覚えるのだそうです。

 

 

そして罪悪感だけでなく

「なんて勿体ない時間の使い方を

してしまったのだろう……」

と自分を責めてしまう(!)

 

 

平日の昼間に

昼寝なんていけないような?

 

 

もっと充実した時間を

過ごさなければいけないような?

 

 

学生時代と社会人を経て

睡眠欲を我慢する

そんな身体になっているのでしょうか(^_^;)

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

ダックス

このソファがお昼寝に最適!


私自身も引越しをきっかけに

フルタイムの仕事から

パートタイムの仕事に変わった時は

こんなに時間が出来たんだから
好きなことが出来る♪

と勇み足になったものの


訪れた眠気とついつい戦ってしまって

お片づけして、お掃除して、お洗濯して

もっと色々やらないと!なんて

身体が求めているはずのお昼寝なのに
怠けてはいけないような気分になったりして。


せっかく好きなことが

出来る時間があるのなら

 

 

学びや家事のことばかりでなく

身体の声にもっと素直になって

自分に優しくなることは

精神的にもオススメですよ(^^)

 

 

今いちばんやりたいことに目を向けて。
自分で自分にOKを出してあげる。

 

もっと楽に、もっと自由に

 

そうすると

次へのステップへ踏み出しやすくなりますよ♪

 

 

□次のステップへ進みたい方は

オススメのメニューをお伝えしていますので

お気軽にお問い合わせ下さいね。

 

友だち追加

 

 

【2月ご予約可能日】

10日(水)15日(月)16日(火)17日(水)19(金)22(月)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

基本的には

どんなに予定が入ったとしても

ゆるゆる穏やかに過ごしている私↓

 

 

それでも人間ですから

「モヤッ」とか「ムムッ」なんて

小さな違和感を感じることも

ときおり、やってきます(^_^;)



大体が家族相手の時。

関係性が近いからこそですよね(^_^;)

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

天井

 

そんなふうに小さな違和感を感じたら

まず上を見上げて心を落ち着けて

どんなふうに伝えようかと考える私。

 

 

家族でも違う人間なので

価値観も違います。

 

 

自分の気持ちは口に出して

伝えなければ、伝わらない。

 

 

「私は、こういう事はイヤ。」
「私は、そういう言い方はイヤ。」
「私は、こんな風にして欲しい。」

 


口に出しても
すぐに分かってもらえる訳でもなく

すべてカイゼンされるわけでもない。

 


それでも

口に出して伝えることの

重要性はきちんとあって

 

 

小さな違和感大きな違和感になる前に

伝えなければ、未来の自分が大変な目に合うから。

 

 

そうは言っても

口に出すことに慣れていないと

なかなかハードルは高いですよね!

 

 

でも

小さな違和感の時に

思ったことをストレートに

伝えることが出来ると

心がスーッと軽くなって♪

 

 

家族も

「ゴメンゴメン!」

と受け入れてくれやすい。

 


日々の些細なやり取りを意識することで
お互いごきげんに過ごせることに繋がります(^^)

 

 

ちょっとしたことでも敢えて伝える練習を!
自分の感情に向き合って

ごきげんな暮らしを手に入れましょう♪

 

 

□片づけサポートオンライン版を作成中。

気になる方はお問い合わせ下さいね。

友だち追加

 

 

【2月ご予約可能日】

10日(水)15日(月)16日(火)17日(水)19(金)22(月)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

2月〜3月にかけて

広島市の中心部に住む住民には

PCR検査の実地が無料80万人!

始まるそうです。

 

 

対象地域の住民は予約の上

指定の会場で検査。

ポストにチラシが入るそうです。

 

 

企業は予約すると

検査キットが送付されるよう。

 

 

この試みは人口の集中する市の

医療崩壊を防ぐため

実施することが決まったそうです。

スゴイですよね!


 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

マスク

 

それでは恒例の♪

1月記事ランキング・BEST5

 

 

<1位>

お財布を新調する気満々でリサーチしていたけれど

結局、手持ちのコインケースでしっくりきた!

というお話です(^_^;)

 

 

 

<2位>

お片づけサポートのリアル記事!

片づけのプロにも使える書籍もご紹介しています。

もちろん、一般の方でも購入できますよ(^^)

 

 

 

<3位>

オシャレ眼鏡に憧れ続けた私が出会った

眼鏡の似合わない顔に似合う眼鏡ブランドのご紹介♪

 

 

 

<4位>

私の公式ラインについてのご説明記事。

最近はリッチメニューを少し作り変えて

このAmebaブログにもワンタップでアクセス可能に。

Ameba会員でない方にもアクセスしやすく♪

 

 

 

<5位>

肌断食&湯シャン派の私の使っている

シャンプーのご紹介記事。

ミニマリスト系の片づけ仲間から買ってみました報告が♪

 

 

 

2020年月間記事ランキング♪

初めてリンクを作ってみました!

毎日書きはじめてまだ間もないです。

さかのぼってどうぞ♪

 

2020.10.マンスリー記事BEST5

2020.11.マンスリー記事BEST5

2020.12.マンスリー記事BEST5

 

 

□公式ラインからご連絡頂くと、

あなたに合ったメニューをお伝えいたします。

お問い合わせ下さいね。

友だち追加

 

 

【2月ご予約可能日】

10日(水)15日(月)16日(火)17日(水)19(金)22(月)

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

明日は明日の風が吹く」

映画『風と共に去りぬ』で

スカーレットが言うセリフ。

大好きな言葉!

 

 

「どうしたら、そんなに気楽でいれるの?」

いつも何かに悩んでいた友人に聞かれた時

この言葉を伝えました。

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

 

作品や人間関係、将来について

とても真面目に深刻に考えていた友人

 

 

例えば

「あの人にこんな風に言われたから

もしかしたら嫌われているのかも?」
なんて自分の中で

勝手に深刻な問題として捉えてしまうと

その問題は

どんどん広がってしまうかもしれません。

 

 

でも

「何だかいつもと違う感じだけど

もしかしたらあの人に、何かあったのかも」
こんなふうに考えるのとでは
こちらの心の持ちようが全然違いますよね。

 


気楽に考えたほうが

解決策の引き出しの数も
結果も変わってくるものです。
相手は特に気にしていないかもしれないし!

 

 

片づけと同じで

まず《思考》→《事実》の把握をします。

ということで

  1. 思考を「深刻」→「気楽」にチェンジ!すると……
  2. 事実も「深刻」→「気楽」にチェンジ♪

 

そんなに単純なもの?!

と思うかもしれませんが(^^)


これは思考のお片づけ。
人生を変えたいなら
「深刻」思考に気づいた瞬間に
スイッチを切り替えてみてくださいね(^^)
何事も、トライあるのみ!

 

 

□片づけサポートオンライン版を作成中。

気になる方はお問い合わせ下さいね。

友だち追加

 

 

 

【2月ご予約可能日】

10日(水)15日(月)16日(火)17日(水)19(金)22(月)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら