今日は開運日。

風水に詳しい方のナビで

この日に合わせて

仕事が仕上がり一安心の私。
仮オープン!

あともうちょっと!

 

 

私も仕事帰りに神社に参拝して
メッセージを頂いたのでシェア!

 

2020/2/21から大きな時代の変化が起こっています

私たちそれぞれに難題が与えられてる事と存じます


どうぞ難題をクリア出来ますように

是非ともお好きな神社へ御参拝されて
人生の好転換に神様の御力の加勢を頂いて下さい

 

さて3/31は

天赦日一粒万倍日が重なる珍しい日

 

 

<天赦日>
日々の生活の中で気付かずにいる失敗や粗相
感情的な失敗や悪想念

利己的な思考や行動など

 


大小様々な罪穢れを、神様が

「一旦全部赦しましょう」
「今日から新たに頑張ってね」
という日。

 

 

<一粒万倍日>
この日に御参拝しまして

それぞれの分野の担当の神様が
受け入れて下さったならば
一粒の種が万倍を超えるくらいに

実り増えるように加勢して頂けるという日。

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

『散らかってても 絵になるお片づけ術』

片づけデザイナー 木原ことのです

 

 

稲葉どらやき

分かる人には分かってしまう貴重?などらやき。178!!


2020年は700年ぶりの特別な年!

この特別な年から様々な変化が地球に起きるそう。

 

 

何が700年ぶりで、どう特別なのか?
2020年、木星・土星・冥王星
3つの惑星が集結するとても珍しい状況。

※トリプル・グレートコンジャンクション

 


木星と土星の2つが集まるのが20年おき

さらに冥王星を加えた3つの惑星が集まるのは
約700年ぶりのとても貴重な機会で

私たちにとっては一生に一度の出来事。

 

 

トリプル・グレートコンジャンクションを経て
惑星による地球への影響が更に強くなり

 

 

プラスして

木星と土星がみずがめ座に集まって

このタイミングからみずがめ座の時代に入ることに。

 

 

みずがめ座の時代に入ると

世の中の価値観が変化するように。

 


これまでの時代は

お金・モノ・理論・利害など
目に見えるものに価値があったのが

 

 

みずがめ座の時代は
精神的な豊かさ・愛・人間関係・心の繋がり・情報など
目に見えないものに価値が置かれる時代に。

 

 

世の中の大きなターニングポイントが
この2020年から起きてきているそう。

 


地球に住むたくさんの人々で

強力な御縁日にお祈りすることは
これからのみずがめ座の時代を
みんなで豊かに生きるに当たり

とても重要なこと。

 

神社で御参拝とお祈りをされると
さらに神様方々と大宇宙にお通りが良くなり
 

お通りが良くなると
神様方々と大宇宙の仕組みが
私たち個々人を加勢してくださります。

 

皆様の努力が万倍の成果となり
大繁栄となる大チャンスを

活かしていただければ幸いです。

 


風水を大事にされている

仕事で繋がりのある方に
メッセージをいただきました。


私が以前

「あまり詳しくないけれど気になる」

と言っていたことを思い出してくださったよう(^^)

 

 

とっても詳しく教えてくださり感謝です!

忘れないようにここに記しておきますね♪

 


皆さまにとって

今日が特別な佳き日でありますように。

 

 

□ちょっとしたご質問ならお気軽に♪

【サラッと回答♪】いたします(^^)

友だち追加

 

 
【4月ご予約可能日】
2日(金)6日(火)8日(木)9日(金)16日(金)19日(月)20日(火)21日(水)23日(金)26日(月)27日(火)28日(水)30日(金)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・4,800円/1H 

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

SNSで話題のアレやコレ

時々は私も試してみます。

 

 

けっこう前に盛り上がっていた

排水口のゴミ受けについて。

 

 

私にしては二転三転して

やっと納得のいく結果となったので

今日はそのお話をシェア!

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

『散らかってても 絵になるお片づけ術』

片づけデザイナー 木原ことのです

 

洗面台ゴミ受けビフォーアフター


まず上に転がっているのが

元々ついていたもの。


 

これだと中の様子が見えなくて

ついついお掃除が後回しに。



そこで話題のフィルターを試すことに!

ダイソーのスポンジタイプの商品を購入。

↓こういうものです。

 

 

でもコレ

わが家のゴミ受けには合わず。。

そもそもハマらなかった……!

 

 

想像では、装着すると

ゴミ受けにゴミが絡まず
フィルターを交換して

軽く掃除をするだけになり

ラク家事への近道となるはずでしたが。
 

 

そんな時

またSNSで話題になったのが

セリアのゴミ受け。

しっかりしたパンチングタイプ。
 

 

ちゃんとハマったのですが……

水が流れにくくなってしまい断念。

 

 

わが家の水栓は

泡沫水栓だから水の勢いが

弱くて流れにくかったのかも?

 

 

泡沫水栓とは

水跳ねを抑える効果と

約50%の節水効果があるというもの。

肌当たりも柔らかいので嬉しい♪
 

 

そこで三度目の正直

ちゃんとしたメーカーのを試してみることに!

見た目はセリアのものとそう変わりません。

 

 

これが写真で装着しているものと同じ。

私は楽天で購入。

 


水を流すとズレる時があるのですが

それでも元々のゴミ受けと比べると

これぞラク家事!

 

 

当たり前ですが、見えているから

ゴミを取ることを忘れないのです。

 

 

ゴミって見たくないから

元々ついていたゴミ受けだと

見えなくて、後回しにしていた私。

 

 

でも逆に

見えていることで

ゴミが溜まる前にお掃除できる。

 

 

お掃除はできるだけ

シンプルにラクにしたいですよね♪

 

 

書いた後に思い出したのですが

以前も同じ記事を書いていました!ビックリ!

写真も同じ!

でも今回のほうが変遷を書けたので……

このまま載せておきますね(^_^;)

 

 

□ちょっとしたご質問ならお気軽に♪

【サラッと回答♪】いたします(^^)

友だち追加

 

 

【3月ご予約可能日】

2日(火)8日(月)10日(水)11日(木)15(月)16(火)18(木)19(金)22(月)23(火)24(水)26(金)29(月)31(水)
【4月ご予約可能日】
2日(金)6日(火)8日(木)9日(金)16日(金)19日(月)20日(火)21日(水)23日(金)26日(月)27日(火)28日(水)30日(金)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・4,800円/1H 

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

時間の流れ方、使い方

ずいぶん変わったこの10年。

 

 

サラリーマン時代は

ハッとして朝起きて

もちろん朝ごはん抜きで
職場への道を競歩選手のように歩いて!
時々走っていると

他の会社の人も走ってたりして親近感(^_^;)

 

 

当時は終電通り越して

始発まで会社にいることも……
 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

『散らかってても 絵になるお片づけ術』

片づけデザイナー 木原ことのです

 

噴水

鯉の銅像?

 

今はと言うと、朝起きて

ラジオを聞きながら洗濯して

もちろん毎日朝ごはんを食べて
雨じゃなければ犬の散歩へ。


リードを操りながら

時々走ったりしていると
少しづつ身体が暖まってきて♪


散歩中の人とすれ違うたびに

にっこり挨拶して。



しっかり家事をすると

午前中はあっという間。



学生の頃

インドに染色の勉強で訪れた時のこと。

 

 

インドの人「卒業したらどうするのか?」

 

私「東京でデザイナーになりたい」

 

 

インドの人「仕事だけの人生もいいが、

生活をきちんとしなければ

暮らしていることにならない。」と。

インドの人は英語が堪能!

 

 

それで今

きちんと家の仕事をすると

午前中があっという間で。

あ、毎日ではないけれど!

 

 

もしかしたら今

あの時いわれたことが

出来ているのかもしれない

 

 

それから

自分が望んで始めた

お片づけの仕事や

デジタルの仕事をしながら

人と関わることが出来て

 

 

シンプルで豊かな暮らしが

できているのかもしれない。

 

 

お片づけでシンプルに

リバウンドなしで楽しく♪

 

 

機会があればお片づけは

きっと誰にでも出来ること。

 

 

シンプルに分かりやすく

楽しんでお片づけすること

 

 

仕組みさえできれば

お片づけは面倒じゃないし

ツラくもないと伝わるといいな。

 

 

□ちょっとしたご質問ならお気軽に♪

【サラッと回答♪】いたします(^^)

友だち追加
 

 

【3月ご予約可能日】

2日(火)8日(月)10日(水)11日(木)15(月)16(火)18(木)19(金)22(月)23(火)24(水)26(金)29(月)31(水)
【4月ご予約可能日】
2日(金)6日(火)8日(木)9日(金)16日(金)19日(月)20日(火)21日(水)23日(金)26日(月)27日(火)28日(水)30日(金)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・4,800円/1H 

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

桜が満開の翌日は雨。

だからか桜を見ると

特に嬉しくなるんですね♪


桜といえば
先日のお弁当のときに

子どもの頃の野良猫の話になり

 

 

さくら耳の猫を近所で見かける

と話したら、

お友だちはどうやら初耳で。

 

 

「さくら耳?なにそれ??」

と、とても興味を持って聞いてくれたので

今日はそのお話をこちらでも(^^)
 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

『散らかってても 絵になるお片づけ術』

片づけデザイナー 木原ことのです

 

さくら耳

※どうぶつ基金HPよりお借りしました。


わが家には犬がいて

だからか、よそのコにも目が行くし

普段からお外のコのことも考えるので

こういった事情にも少しは詳しいのだけど

 

 

耳カットされた

さくら耳を持つ

さくらねこのこと

 

 

まだまだ知らない人も

たくさんいますよね。


写真の猫はさくら耳を持つコたち。
さくら耳は不妊去勢手術が済んでいる証。



お外の野良猫のさくら耳は

ボランティアさんのTNRによって誕生します。

 

 

こちらもお借りしたポスター↓
FullSizeRender

暑い日も寒い日も雨の日も

お外で生きる猫が増えないよう
生きやすいように願って

お耳に入れられるのがさくらカット。


さくらねこは世界共通。
誰かがその猫のことを思って
捕まえて手術をしたということ。
 

 

保護猫保護犬って

TVでも見るようになりましたが

いつの日か、日本から

生体販売のお店がなくなればいいのにな。

海外のように!

 

庭でトイレするから 鳴き声がうるさいから

車を傷つけるから 病気が感染るから

汚いから ゴミを漁るから アレルギーだから

 

だから殺処分。

という日本のシステム。

疑問です。

 

 

なんだか

重い記事になってしまったけれど

さくらねこを知ってもらえたらと

想いを込めて書きました(*^^*)

 

 

全ての猫ボランティアさんにも

感謝と敬意を込めて!

今はポイントでも募金できる時代です↓

 

良かったら(^^)↓

 

 

□ちょっとしたご質問ならお気軽に♪

【サラッと回答♪】いたします(^^)

友だち追加

 

 

【3月ご予約可能日】

2日(火)8日(月)10日(水)11日(木)15(月)16(火)18(木)19(金)22(月)23(火)24(水)26(金)29(月)31(水)
【4月ご予約可能日】
2日(金)6日(火)8日(木)9日(金)16日(金)19日(月)20日(火)21日(水)23日(金)26日(月)27日(火)28日(水)30日(金)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・4,800円/1H 

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

先日からお花見続き♪

ご近所は桜が満開(^^)

 

 

桜を眺めつつお弁当を食べたり

お城を眺めつつ桜の下を歩いたり。

 

 

気候も暖かくて

曇り空だったけれど

ちょっと日焼けしたような……

 

桜と広島城
 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

『散らかってても 絵になるお片づけ術』

片づけデザイナー 木原ことのです


ニューバランス

揃ってニューバランス(^^)


休日もお片づけの話に

ファッションや食器の話題……

話は付きないもので!

河川敷

注文してくれていたお弁当

受け取ってから、自転車で合流して

スイスイとこんなところまで♪

 

 

身体に優しい素材の手作りお弁当

写真を撮ったつもりが撮っていなかった!

うっかり(^_^;)

 

 

自転車ってすごく自由で

高校生の頃は感じなかった

フットワークや取り回しの軽さ

 

 

3年位ずーっと悩んでいたけれど

思い切って手に入れたら

自由までも手に入れた私♪

 

水鳥

 

ふんわり気分で

桜を撮ろうと池のほとりで

スマホカメラを構えていたら

鳥の群れが一目散にこちらに!

 

 

どうやら餌をくれるのかと

思われていたみたい!笑

 

 

なんでもないお休みの日

自由を感じてリフレッシュした1日♪

明日から頑張れる予感(*^^*)

 

 

□ちょっとしたご質問ならお気軽に♪

【サラッと回答♪】いたします(^^)

友だち追加

 

 

【3月ご予約可能日】

2日(火)8日(月)10日(水)11日(木)15(月)16(火)18(木)19(金)22(月)23(火)24(水)26(金)29(月)31(水)
【4月ご予約可能日】
2日(金)6日(火)8日(木)9日(金)16日(金)19日(月)20日(火)21日(水)23日(金)26日(月)27日(火)28日(水)30日(金)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・4,800円/1H 

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

今年に入って

楽天ユーザーの間でザワザワしていた

楽天ゴールドカードの4月からのSPU改悪!!

 

 

以前のEvernoteイベント

わが家が楽天ユーザーと

覚えていてくださった方からのご相談!

 

 

6月からは楽天電気もSPU対象外となり
SPUが更に低くなるみたい。

 

 

※SPU=スーパーポイントアッププログラムの略

各サービスの条件を達成すると

その月の楽天市場でのお買い物がポイントUP

↑このキャンペーン、しょっちゅうあります!

 

 

楽天でお買物をする時は

楽天カードを使うとポイントが溜まりやすく

街中でのお買物もキャンペーンがあったりします。

 

 

加えて、楽天ペイやモバイルSuicaも

今や楽天経済圏

とても溜まりやすいカードなんです。

楽天ユーザーの私は断言します!

ポイント還元率は普通なんですが

SPUシステムがスゴイんです!
 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

『散らかってても 絵になるお片づけ術』

片づけデザイナー 木原ことのです


4月以降の表を作ってみましたよ↓

楽天カード表

 

楽天ゴールドカードを継続する

旨味がなくなってしまったわけですが、、

切替え損益分岐点はこう↓

 

 

ゴールドカード→一般カード:年間利用額1万~50万円以下の場合。

ゴールドカード→プレミアムカード:年間利用額50万以上の場合。

※楽天市場でのお買物額

 

 

わが家は数年前から

プレミアムカード会員ですが

それは楽天カードをメインにしているから。


ゴールドカードユーザーは

この改悪により切替えを検討中だと思います。

 

 

なんと!

ゴールドカードの解約or他カードへの変更で
ゴールドカードの年会費が返金されるのですよ!

 

詳細はこちら↓


↑この中から

カード切替え・申込み・解約が可能。

受付は3月31日 23:59まで!ですよー!

お忘れなくー。

 

 

□ちょっとしたご質問ならお気軽に♪

【サラッと回答♪】いたします(^^)

友だち追加

 

 

【3月ご予約可能日】

2日(火)8日(月)10日(水)11日(木)15(月)16(火)18(木)19(金)22(月)23(火)24(水)26(金)29(月)31(水)
【4月ご予約可能日】
2日(金)6日(火)8日(木)9日(金)16日(金)19日(月)20日(火)21日(水)23日(金)26日(月)27日(火)28日(水)30日(金)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・4,800円/1H 

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

3/27(土)20:30~21:30

EARTH HOUR(アースアワー)

プロジェクトはご存知ですか?

 

 

このプロジェクトは

世界中の人が同じ日
同じ時刻に消灯することで


地球温暖化防止と
環境保全の意志を示す
世界最大級の環境アクション!

私も参加しますよ♪

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

『散らかってても 絵になるお片づけ術』

片づけデザイナー 木原ことのです

 

 

日付変更線に近い国から始まるこのアクションは

今年は3/27に現地時間20:30を迎えた地域から消灯し

消灯リレーが地球をぐるりと1周します。​ 


WWFより


このプロジェクトは
2007年から始まって
去年は190の国と地域が
参加したそうです。


今、世界的に
とても制限されている現状が続いていて


私自身も、多くの人も
ものごとに対する価値観が
大きく変わったのではないでしょうか。

 

 

本当に大切なモノは何だろう?

夢のようなことかもしれませんが

人も動植物も自然も

共存できる世界を願っています。

 

 

どうか少しでも

平穏な暮らしができますように。

 

 

この1時間、家で電気を消して

ランタンなどで過ごしてみることにトライ!

防災訓練になりそうです。

 


地球について
私たちのよりよい暮らしについて
考えてみたいですね(*^^*)

 

 

WWFの環境アクション診断です↓

 

□ちょっとしたご質問ならお気軽に♪

【サラッと回答♪】いたします(^^)

友だち追加

 

 

【3月ご予約可能日】

2日(火)8日(月)10日(水)11日(木)15(月)16(火)18(木)19(金)22(月)23(火)24(水)26(金)29(月)31(水)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

はじめてのアルバイトは

町の小さなお花屋さん。

 

 

水回り仕事だったので

とても手が荒れたけれど

植物が好きだったので

楽しかった!

 


仏花を作るのが上手になったけれど

本当はブーケを作りたかった!笑


そのあとも色々なアルバイトをしたけれど

ヒマな時間がたくさんある仕事はツラいと感じたり

 

 

ヒマなんだから

時間通りに出勤して退勤するんじゃなくて

フレックス制になればいいな……

なんて思ってしまったり(^_^;)


なんて

時間を拘束される感がニガテだった私!(^_^;)

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

『散らかってても 絵になるお片づけ術』

片づけデザイナー 木原ことのです

 

リビング

 

アルバイトって

目的があってするもので。私にとって。

 

  • 海外旅行のため
  • 欲しいコートや靴のため
  • 毎月デザイン誌を数冊買うため

 
そんな目的でしていたアルバイト。

課題が忙しかったので、

いつも春休みや冬休みを利用した短期アルバイトでした。


一生懸命シフトに入って

振り込まれた8万円と


好きなことをして
お給料日もなくて

振り込まれている8万円なら

 

 

なんだかちょっと違うような

気がしませんか?


私が学生だった

20年以上前とはすっかり時代が変わり

お金を得るのには

メルカリやブログやYouTube。


働きながら安定した収入があるとしても
プラス副収入も可能になってきた世の中。

 

 

働きながらものづくりをしている

お友だちとの再会で思ったことは

 

 

好きなことをしたい気持ち次第で
世界は自分で変えていくんだなぁ

ということ♪

 

 

良い再会に私もとても刺激を受けた日(^^)

 

 

□ちょっとしたご質問ならお気軽に♪

【サラッと回答♪】いたします(^^)

友だち追加

 

 

【3月ご予約可能日】

2日(火)8日(月)10日(水)11日(木)15(月)16(火)18(木)19(金)22(月)23(火)24(水)26(金)29(月)31(水)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

昨日から続けて、LINEからのご質問♪

 

「営業電話で、安くなるからと言われて

切り替えたんだけど、高くなったんです……!」

 

 

「ちゃんと話を聞かなかった自分が悪いんだけれど

情けないやら恥ずかしいやら、

 

 

ここ数日、気持ちが沈んでしまったままなので

ブログの木原さんに

初めてLINEしてみようと思いました。」

 

 

「こんなとき、木原さんなら

どんなふうに乗り越えられますか?」

ありがとうございます(*^^*)

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

『散らかってても 絵になるお片づけ術』

片づけデザイナー 木原ことのです

 

風景

 

よくよくお話をお伺いすると

解約金も発生するのだそうで……!

 

 

その気持ち、よく分かります!!
先走って失敗してしまうこと、ありますよね。

 

 

その時は良いと思っていても

月日が経ってみると

その出費は本当に必要だったの?

なんてことも。


だけど

「今もすっごく困っているの?」

と言われると

そのモノ自体はちゃんと動いているし

自分の健康を害したわけでもなく

何かが傷つけられたわけでもない。

 


私なら……

毎月、請求書を見るたび

思い出して悲しくなるのなら、

 

 

解約金を支払って

さっさと忘れてしまう!

とお伝えしました(^^)
 

 

解約金と
年間電気代の合計の差を

計算してみてから決めるのもいいですね。

 

 

そのまま2年待って解約するものアリ♪

でも2年後、すっかり忘れてうっかり更新してしまいそうな私(^_^;)


今回のことや今までの失敗で

学習して成長の糧となるわけです。



次は気をつける。

さっさと忘れる。


お金はいくらあってもとは言いますが

あまり気にするよりも
楽しく暮らす方がスッキリ気持ちがいいはずです(^^)

 

 

□ちょっとしたご質問ならお気軽に♪

【サラッと回答♪】いたします(^^)

友だち追加

 

 

【3月ご予約可能日】

2日(火)8日(月)10日(水)11日(木)15(月)16(火)18(木)19(金)22(月)23(火)24(水)26(金)29(月)31(水)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

「いつもアメブロ読んでいます」

LINEからメッセージいただきました。

ありがとうございます!

 

 

「お片づけが苦手なので

ブログを登録しています。

 

 

内面の片付けのお話が多いので

毎日読んでいるうちに、

 

 

木原さんの考え方の影響を受けていたようで

段々スッキリした気持ちになってきました。」

 

 

嬉しい!

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

『散らかってても 絵になるお片づけ術』

片づけデザイナー 木原ことのです

 

漢方茶

 

お片づけが苦手な人のタイプには

ざっくり分けて3タイプ。

 

  1. 扉を閉めてないことにするタイプ
  2. 今じゃなくてもと後回しするタイプ
  3. 途中でやめてしまうタイプ

 

どれもこれも心当たりがあるでしょう?

ニガテなことってそうなりますよね。



1.扉を閉めてないことにするタイプ

 

一見、片付いている風でも、お家の中に『開かずの間』がある。

快適な暮らしのためには開かずの間に分け入ってみて

一箱づつ、手を付けてみましょう。
オススメしたい書籍はこちら↓

 

 

 

2.今じゃなくてもと後回しするタイプ
 

誰か来る!となると一気に片付くタイプかも。

毎日5分だけなど、少しだけ時間を取って

気軽なお片づけタイムを作るのがオススメ!

オススメしたい書籍はこちら↓

 

 


3.途中でやめてしまうタイプ
 

お片づけが苦手なのに、広い範囲から手を付けてしまい

終わりが見えなくなって、途中でやめてしまうタイプ。
達成感のために、

小さなスペースからお片付けするのがオススメ!

オススメしたい書籍はこちら↓

 

 

 

とはいえ、お片づけのやり方は十人十色。

今回オススメした書籍は私が個人的にこれ!

と思う書籍を選ばせていただきました(^^)



お片づけが苦手な理由に気づけると

次はそれに対処していきやすいですよね♪

 

 

□ちょっとしたご質問ならお気軽に♪

【サラッと回答♪】いたします(^^)

友だち追加

 

 

【3月ご予約可能日】

2日(火)8日(月)10日(水)11日(木)15(月)16(火)18(木)19(金)22(月)23(火)24(水)26(金)29(月)31(水)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら