時間の流れ方、使い方

ずいぶん変わったこの10年。

 

 

サラリーマン時代は

ハッとして朝起きて

もちろん朝ごはん抜きで
職場への道を競歩選手のように歩いて!
時々走っていると

他の会社の人も走ってたりして親近感(^_^;)

 

 

当時は終電通り越して

始発まで会社にいることも……
 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

『散らかってても 絵になるお片づけ術』

片づけデザイナー 木原ことのです

 

噴水

鯉の銅像?

 

今はと言うと、朝起きて

ラジオを聞きながら洗濯して

もちろん毎日朝ごはんを食べて
雨じゃなければ犬の散歩へ。


リードを操りながら

時々走ったりしていると
少しづつ身体が暖まってきて♪


散歩中の人とすれ違うたびに

にっこり挨拶して。



しっかり家事をすると

午前中はあっという間。



学生の頃

インドに染色の勉強で訪れた時のこと。

 

 

インドの人「卒業したらどうするのか?」

 

私「東京でデザイナーになりたい」

 

 

インドの人「仕事だけの人生もいいが、

生活をきちんとしなければ

暮らしていることにならない。」と。

インドの人は英語が堪能!

 

 

それで今

きちんと家の仕事をすると

午前中があっという間で。

あ、毎日ではないけれど!

 

 

もしかしたら今

あの時いわれたことが

出来ているのかもしれない

 

 

それから

自分が望んで始めた

お片づけの仕事や

デジタルの仕事をしながら

人と関わることが出来て

 

 

シンプルで豊かな暮らしが

できているのかもしれない。

 

 

お片づけでシンプルに

リバウンドなしで楽しく♪

 

 

機会があればお片づけは

きっと誰にでも出来ること。

 

 

シンプルに分かりやすく

楽しんでお片づけすること

 

 

仕組みさえできれば

お片づけは面倒じゃないし

ツラくもないと伝わるといいな。

 

 

□ちょっとしたご質問ならお気軽に♪

【サラッと回答♪】いたします(^^)

友だち追加
 

 

【3月ご予約可能日】

2日(火)8日(月)10日(水)11日(木)15(月)16(火)18(木)19(金)22(月)23(火)24(水)26(金)29(月)31(水)
【4月ご予約可能日】
2日(金)6日(火)8日(木)9日(金)16日(金)19日(月)20日(火)21日(水)23日(金)26日(月)27日(火)28日(水)30日(金)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・4,800円/1H 

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら