桜が満開の翌日は雨。

だからか桜を見ると

特に嬉しくなるんですね♪


桜といえば
先日のお弁当のときに

子どもの頃の野良猫の話になり

 

 

さくら耳の猫を近所で見かける

と話したら、

お友だちはどうやら初耳で。

 

 

「さくら耳?なにそれ??」

と、とても興味を持って聞いてくれたので

今日はそのお話をこちらでも(^^)
 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

『散らかってても 絵になるお片づけ術』

片づけデザイナー 木原ことのです

 

さくら耳

※どうぶつ基金HPよりお借りしました。


わが家には犬がいて

だからか、よそのコにも目が行くし

普段からお外のコのことも考えるので

こういった事情にも少しは詳しいのだけど

 

 

耳カットされた

さくら耳を持つ

さくらねこのこと

 

 

まだまだ知らない人も

たくさんいますよね。


写真の猫はさくら耳を持つコたち。
さくら耳は不妊去勢手術が済んでいる証。



お外の野良猫のさくら耳は

ボランティアさんのTNRによって誕生します。

 

 

こちらもお借りしたポスター↓
FullSizeRender

暑い日も寒い日も雨の日も

お外で生きる猫が増えないよう
生きやすいように願って

お耳に入れられるのがさくらカット。


さくらねこは世界共通。
誰かがその猫のことを思って
捕まえて手術をしたということ。
 

 

保護猫保護犬って

TVでも見るようになりましたが

いつの日か、日本から

生体販売のお店がなくなればいいのにな。

海外のように!

 

庭でトイレするから 鳴き声がうるさいから

車を傷つけるから 病気が感染るから

汚いから ゴミを漁るから アレルギーだから

 

だから殺処分。

という日本のシステム。

疑問です。

 

 

なんだか

重い記事になってしまったけれど

さくらねこを知ってもらえたらと

想いを込めて書きました(*^^*)

 

 

全ての猫ボランティアさんにも

感謝と敬意を込めて!

今はポイントでも募金できる時代です↓

 

良かったら(^^)↓

 

 

□ちょっとしたご質問ならお気軽に♪

【サラッと回答♪】いたします(^^)

友だち追加

 

 

【3月ご予約可能日】

2日(火)8日(月)10日(水)11日(木)15(月)16(火)18(木)19(金)22(月)23(火)24(水)26(金)29(月)31(水)
【4月ご予約可能日】
2日(金)6日(火)8日(木)9日(金)16日(金)19日(月)20日(火)21日(水)23日(金)26日(月)27日(火)28日(水)30日(金)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・4,800円/1H 

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら