最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧太鼓判をおす(たいこばんをおす)食後の一睡万病円 (しょくごのいっすいまんびょうえん)冬来たりなば春遠からじ (ふゆきたりなば はるとおからじ)一味徒党 (いちみととう)月に叢雲、花に風 (つきにむらくも、はなにかぜ)木仏金仏石仏 (きぶつかなぶついしぼとけ)花より団子 (はなよりだんご)報本反始 (ほうほんはんし)恥と頭はかき次第 (はじとあたまはかきしだい)李下に冠を正さず (りかにかんむりをたださず)頭寒足熱 (ずかんそくねつ)馬子にも衣装 (まごにもいしょう)医食同源 (いしょくどうげん)四角な座敷を丸く掃く (しかくなざしきをまるくはく)無欲恬淡 (むよくてんたん)枯れ木に花 (かれきにはな)臥薪嘗胆 (がしんしょうたん)自縄自縛 (じじょうじばく)福は内 (ふくはうち)味噌買う家は蔵が建たぬ (みそかういえはくらがたたぬ)<< 前ページ次ページ >>