Duke Ellington / C Jam Blues
ゴルフコンペも近づいてきて、優勝賞品はネームバリューを重んじて(笑)ダイソンの充電式クリーナーに決定!他の賞品もそろったようなので、あとは、組み合わせを決めて、最終確認メールを送って・・当日迎えればいいのかな。昨日は、秦野で練習ラウンドをしてきました。メンバーは、わたしがお世話になっている美容師さんと、主人と、わたし。美容師さん、3年前くらいにゴルフをスタートして、すっかり嵌っている。研究熱心で、技術のことから、ゴルフ場についても、よくご存知。美容院主催のコンペも計画していると。カットしていただいている間、最近はわたしもコンペのことがあったので、ゴルフ話中心となって、じゃ、行きましょうか?ということになった。主人のはいっているクラブの誕生月割引で、普通12,000円はするところ、6,600円というお得なプレー。お昼休憩なしのスルーをお願いして(コンビニおにぎりを持参で)、10:30スタート、16:00には終わり、5時半には帰って来られた。美容師さんは、さらにその後、小学校での6~8時、バレーボールの練習に出かけた!こんなアメリカン・スタイルでできれば、ゴルフもやる気になるんだけどね。日本のゴルフは、後先がたいへんで、お気軽感がないのよね・・前も後ろもつかえず、傾斜地でのスウィング、アプローチ、パターも、二人から指導いただいて、とてもいい練習ラウンドになった。後半は55だから、今までのベスト。このまま上り調子でいくといいな~Keep On Green Golfin’ Street!?Bluesのイメージをつかむための演奏を探している。まずはこの辺りから。