昨日はTH先生主催のNo Live Day インストセッション@King’s Bar。

わたしが到着した7時半頃は人数も少なく、みなでスキャットなど歌っていたそうですが、
それから色々な方が見えて・・
前回フェースブックでコメントを寄せてくださったギターのH氏もいらしてくださり!
感動の音満載の、セッションとなりました。

Spain、Confirmation、ギターデュオ、Route66・・
素敵な演奏を沢山聴かせていただきました。

わたしは、酒バラ、 Another you、Day by day(弾き語り)、 Greater Loveを演奏。
それぞれに上手くいったところ、行かないところあり、今日はちょっとできなかったので、明日反省会をしようと思います。

最近、曲が増えたこともあり、暗譜をしていたと思ったら、数日弾かないともう弾けなくなっていて、楽譜を置くも、コードが読めないので・・
やはりそろそろコードが読めるようにしないといけないな・・と痛感。

ところで、今日TVのGlee3を久しぶりに観ました。
「Extraordinary Christmas」 がテーマ。
好きなクリスマスソングが色々出てきましたが、
カートとブレインの「Let it Snow」に目が釘付けになってしまった。
Youtube映像が今ひとつですが、ありました!

あと、最後に歌われていた、
1984年のバンドエイド、「Do you know it’s Christmas?」に改めて感動。
これがUSA for Africa、ライフエイドに繋がったわけですから。
志の高い音楽があるものだな、と。