「日々の暮らし」 6日目


10月13日(日) 快晴。さわやかな理想的な朝。

7:30 起床

◇朝食 
ヨーグルト・ドリンク、フルーツ、ミルクティ、
週末1回はこのホットケーキ。小麦粉、卵、牛乳他で作ります。
リコッタチーズ入りとか、バターミルク入りとか、いろいろ作ったけど、素朴なこれがやっぱり一番。
$ココナッツlemonのブログ
リクエストあれば、作り方を今度載せます。(「きょうの料理」で見たものですが。)

*娘の昨日の飲み会の話を聞く。主なテーマは、サークルによる人種のちがいについて。興味深い。

9:30~
・新聞、洗濯、軽く掃除
・ビル・エバンス「酒バラ」聴くのも今日までか、、と思うと寂しいな・・
やはり手強いエバンス先生。こんなに聴いても2割程しか鼻歌できませんでした。

・ ゴルフコンペのメール(参加者は 40名近くほぼ集まる)

12:00~ Ballet ストレッチ &シャワー

♪13:00~15:00 ピアノ「酒バラ」のみ、・シャワー

15:00~ 遅い昼食
昨日多めに作ったグラタン、柿
先日Tokyuの北海道フェアで買った、もろこしガレット、コーヒー。
これ美味しかった。
$ココナッツlemonのブログ

TV録画観る。「嵐にしやがれ」玉置浩二、鍋について。おもしろい。

17:00~
夕食準備。
豚汁(豚肉、里芋、大根、人参、ごぼう、こんにゃく、油揚げ、豆腐、ねぎ)
明太子、納豆、黒ごま豆腐、ご飯

18:30~ 娘とKsデンキへ。
誕生日がもうすぐなので、ポータブルのMac bookを買ってあげる。

わたしはゴルフコンペの優勝賞品を検討。予算が3万~3万5千円。充電式クリーナー(エレクトロラックス)か、Huromスロージューサーがいいかな、と思うが、どうでしょう???
前回はテレビ(アクオス)だったのです。

♪20:30~22:00 ピアノ。「酒バラ」
イメージは出来上がった。
あとは、自信をもって、自分のことばで、うたうこと。


22:30~24:00 パソコン(ブログ、YouTube)

25:00 お風呂とストレッチの後、就寝の予定。

<感想>
・ ピアノの発表会までの1週間。ブログにすることで、なかなか充実した日々が送れました。
イエスマンさん、ありがとうございます!

・ それにしても、音楽を中心(というか自分を中心)に据えると、客観的にみて、かなり自由人的ライフスタイルですね。それを許容してくれる家族なしには、できるものではありません。
うちは全員自由人だから、よかった。

・ あと、練習するにも、どういう練習をするかという、計画が大事だと改めて気づきました。
テーマを決めて、目的をもって取り組まないと、練習の充実度が違う。
それに、わたしの場合は、身体のコンディション、心のコンディションが整っていないと、音楽に集中して取り組めない。
どういう気分で取り組めるか、この精神的なマネジメントがもっとも大事かと思ったりします。

さあ~明日はコンディションよくできますように!

今日アップしたのは、熊川哲也さんの16歳のときの踊り。すばらしい!失礼な解説、笑ってしまう。