いつも有難うございます。

実は先日の記事に追記したい事がありまして。


読んで頂いた方有難う御座いました😊💕

*.+゚嬉(๓´͈ ˘ `͈๓)嬉.*♡


↓この記事です。


昨日、布施先生がYouTubeをアップされていたのですが…


なんと!なんと!

一目題名を観たら… 

あ、ここちゃんの事だ!!

ってすぐにわかりました。


実はね、

初めてなんですよ😊

ここちゃんの話をYouTubeでアップして

頂いたのは。


主人の事は患者さんの家族の話として

主人の病の隠れた原因を

YouTubeにアップして頂いた

事があるんですが

(noteに書いています)



ここちゃんの事は

まだ一度もYouTubeでは紹介されてなかった

ので どう言う風に紹介されるかな?

って気になっていました🤭


ドキドキ💓しますが

YouTube観たら


なるほど

先日の遠隔サポートで

先生と会話した内容でした。

中には

ここちゃんが記事に書いていない話が

ありましたのでYouTubeに沿って

紹介したいと思います。



記事を読んで頂いた方

有難うございます。_ _))ペコリン



遠隔サポートのやりとりは有料なので

一般の人に

話をしてはいけない事があります。



もし話してはいけない事が

あったらいけないから

全部は書いていなかったんです。


(先生には、どうかなと思う時には

聞いてくださいと言われております。)


ここちゃんの話です👇良かったら観てね。

最後ほど大切な話をされていました。


副腎疲労&甲状腺専門整体院ベストサポート

布施先生のYouTube

体重アップする正しいやり方

最初の話は


ここちゃんは、

30代の頃に 何年かかけて徐々に痩せて

最終的に

食べたいのに 全く何も

食べられなくなって

(今思えば機能性ディスペプシア)

とうとう34kgになった時、

入院して

人工的に鼻から栄養を入れる治療をしたら

胃腸が機能が良くなり、食べられるようになった

ので40kgで、退院して


退院した後は 

自力でもっと太ろうと

(元は46kg以上あったので)

カロリーの高い物を

なるべく選び 太る努力をしたら

自力で45kgくらいまで増えたんですが…


更年期世代の

50歳からまた不調が現れてじわじわ

また痩せ始めました。

不健康な太り方はバツです❌

この話は過去記事に書いています。



先生がYouTubeでおっしゃっておられる

一時的に太れても

後から前より悪化すると言う話は

その事なんです。


好きな物は…揚げ物でした。

お菓子も欠かさす1日2回。

毎日、3時と夜9時はカフェタイムで

何かしらお菓子と☕️


その結果


59歳で また34キロになるほど

(実際には33.8キロまで落ちました)

機能性ディスペプシアになっていました。


30代の時には受け止められなくて

鬱みたいになりましたが

今回は大丈夫でした。

治るとわかってしまっているからです。

でも、

前みたいに 入院治療ではなくて

自分でなんとかしなくては!と

頼ったのが布施先生でした。


じゃあどうしたらよいの?

 

1️⃣質の良い食べ物を摂る

(体を作り代謝を正常にする)


痩せすぎで太れない人は

脂質代謝になっているんだそうです。

これを糖質代謝にするために


3食まずしっかり食べる。

間食に質の良い糖質を摂って

エネルギーをまず作る事が

1番先にすることでした。

1年間はかなり頑張って

すぐにエネルギーになる糖質を摂りました。

すると胃腸機能がよくなりました。

(太りたい人は詳しくはYouTubeや過去記事を観てね。)


2️⃣腸内細菌のバランス

痩せ菌、デブ菌がある

痩せすぎて太れない人の中には

寄生虫がいる場合もあるそうで…

対処法なんかも教えて頂きました。


3️⃣甲状腺を正しく機能させること

(機能低下している人に最近はガリガリタイプが増えている。)

いつもここちゃんが話している

生まれ付き甲状腺機能低下タイプが

痩せて太れない人には多い。

病院は否定はしませんが

検査や薬や手術しか出来ないので…

他にやれる事があるんです。

改善する可能性があるので

信頼できる治療家の方に相談すると良い。



4️⃣運動と筋トレしないと改善しない‼️

ここちゃんの場合は

痩せてしまった時に

キャパが減って 

容量のタンクが減り栄養を取り入れる器が小さくなってしまった。

筋トレしないと変われない‼️

確かに 簡単にできる筋トレばかり探していたの。😆言われてしまったよね。




もし何か不調で困っておられるなら

頼ってみて欲しいと思います。

ここちゃんのblogで知りましたと

言って頂けると幸せます。

(励みになります)




遠隔サポートの話


遠隔サポートの話


遠隔サポートの話


関連記事


今日も読んで頂き有難うございました😊💕

❤*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*❤



タキミカさん素晴らしい❣93歳のインストラクター

タキミカさんのYouTube

筋トレするようになりました。


note 有料記事に

ここちゃんの話以外にも、主人の病の原因の話を書いています。とても意外な話でした。

特に甲状腺に関連した話が多いです。


おススメの記事