眠れなかったので
夜通し、パンを焼いた。
★トマトのパン
*強力粉 200g
*インスタントドライイースト 小さじ1強
*砂糖 大さじ1
*塩 小さじ1
*バター 20g
*トマトジュース 150cc
*ドライバジル 大さじ1(捏ね上がり直前に混ぜ込む)
*モッツアレラチーズ 8個(成型時に包み込む)
トマトジュースが余っていたので、焼いてみたパン。デパ地下で食べたことがあったので、まねして焼いてみました。
モッツァレラチーズは、こないだサラダを作ったときに余った、チェリーフレッシュモッツァレラを、よく水を切って入れました。
★コーンパン
*強力粉 150g
*コーンミール 50g
*インスタントドライイースト 小さじ1強
*砂糖 大さじ1
*塩 小さじ1弱
*バター 20g
*ぬるま湯 130cc
いつものコーンパンの、コーンミール配分量を増やしてみた。グルテンが形成されない材料なので、大丈夫かなぁ・・と思ったけど、アンデルセンのコーンパンはコーンミールの配分量が結構多いので、真似して焼いてみました。
ちょっと塩っけが強くなってしまった。。モチモチしたパンが焼けました。
★レーズンパン
*強力粉 160g
*インスタントドライイースト 小さじ1
*砂糖 大さじ2
*塩 小さじ1弱
*バター 30g
*卵 1個
*ラム酒 大さじ1
*ぬるま湯 40cc
*レーズン 好きなだけ
ラムレーズンが無かったのだけど、(飲めないくせに)なぜかお酒の香りが恋しくなってしまい、仕込み水にちょっとだけラム酒を。
それにしても、リッチ系のパン、苦手になってしまった・・捏ねにくい。
省エネのため、3種類を同時に焼きたくて、先に捏ねあがった2種類は、冷蔵庫で発酵を待ってもらって、それから1次発酵を10分おきに始めて、発酵の遅いリッチ系(レーズンパン)から成型→2次発酵。
パンの表面がしわしわになってしまったのは、うっかり転寝してしまって、二次地発酵過多になってしまったため・・・