今日は二食でした
お寝坊の本日、朝はホットケーキ。ちょっとゆるめに卵と牛乳で溶いたホットケーキミックスに、プレーン・プルーン入り・シナモンシュガーがけの3種類を作りました。パルシステムのクリーミーヨーグルトでカルシウムプラス。
夕方は、オットがランドマークでお仕事というので、待ち合わせ時間より早めに一緒に行き、1Fの銀座天國で天丼を食べました~
私はA丼(海老2尾・きす・イカかき揚・茄子・ハス)1,365円を、オットは海老天丼(海老2尾・大海老2尾・きのこ・アスパラ・ハス)2,454円をいただきました。
数日前「天丼食べたい」発言をしてから、「てんや」の天丼でもいいから食べたかったのだけど、うちからランドマークへ行く道すがらには「てんや」がないので、贅沢をして、てんくにへ行ったのでした。天つゆをかけるのではなく、天ぷらに絡めているタイプの天丼で、とってもお上品で、おいしかった~。サクサクなのに油っこさを感じさせないのは、さすが。
糖尿病になったら食べられなくなる天丼、糖尿病には、なりたくないよー。
力作ミートソース
みじん切りのお供、フードプロセッサーが壊れてしまいました。うちのはオットが昔(いつ?)から使っていた手動の物だったのだけど、うまく回らないので、分解してみると、歯車の歯がこぼれてました。そんなに変な使い方をした思いではないので、プラスチックは、永遠じゃないのかなぁ。
大量みじん切り、なので、今回は自力で。こないだのように指を切り落とさないように注意します。
タマネギ・ニンジン中1個ずつ、セロリ茎の部分1本分をみじん切り。頑張れ、できるだけ細かく。バターをルクルーゼに熱して、ニンニクのみじん切りを加え、香りがたったらみじん切りした野菜を投入。タマネギとセロリが透き通ってきたら、牛ミンチ300gと赤ワイン100ccくらいを投入。ミンチの色が変わったら、ホールトマト1缶を崩しながら投入。コンソメキューブ1個とローリエを入れ、時々かき混ぜながら、水分が飛ぶまで煮込みます。塩胡椒・ケチャップ・ウスターソース・醤油、などなどで味をつけて、出来上がり。
パスタは、相変わらず、バリラの1.7mm。まだ1キロ298円で売っていたので、2袋買い溜めしておいたの。いつまで安いかなー。
それと、パルシステムで買った「じゃがイワシカリカリ」。頭と内蔵を除いたイワシにジャガイモの衣をまぶしてある揚げるだけの冷凍食品。おいしかった!骨ごといただきます、カルシウム。