食べもの日記 -568ページ目

とんこつうどん?

昨日のお昼にオットが作って食べた「井出商店」という和歌山ラーメンのレトルト。スープだけが残ってしまって、勿体無かったので、今日のお昼に冷凍うどんを入れて食べてみました。
とんこつスープにうどん・・未知の世界でしたが、麺類同士、変になることはないだろうと思っていたら、おいしい!太麺に濃厚とんこつが絡んで、意外なおいしさでした。
ネギたっぷりに、かまぼこ、お海苔。

納豆朝ごはん

☆納豆・アスパラと目玉焼き

アスパラは硬めに下茹でして、オリーブオイルで炒める。フライパンの空いたところに卵を割りいれ、両面を焼く。ひっくり返したら、グリュイエルチーズをかけて、またひっくり返して、チーズを溶かす。

オクラトマト

酒で弛めたお味噌でオクラを味噌漬けにしたもの。オクラは下茹でしてから使います。
トマトは、クレイジーソルトとエキストラヴァージンオリーブオイルでマリネ。

Castelasのオイルを使い切ってしまったので、今日からは成城石井で買ったBartoliniのものを使い始め。クセのない香りで、食べやすい。甘みはCastelasの勝ちかな。

TLTCサンド

ネギトロが余っていたので、マヨネーズで炒め、塩胡椒とドライバジルで味付けし、ベーグルサンドの具にしました。
Tuna,Lettuce,Tomato,CucumberのTLTCサンド!
30分くらい、ラップできつめに包んで、ベーグルと具をなじませ、食べる直前にオーブントースターで3分焼くと、カリフワのジュノエスクベーグルが復活。
いちごとヨーグルト。

野菜ジュース、いつものカゴメオールベジに加えて、今日はムスメのりんごジュースを作った残りのりんご半分を加えました。
ムスメ用:りんご半分の皮を剥き、りんごと同量の水と共にミキサーにかけ、果汁だけを取り出す。
ワタシ用:その上から、剥いた皮を加え、オールベジを注ぎ、もういちどミキサーにかける。
いつもより「食べるジュース」的なものになりました。おいしい!

疲労回復献立

☆豚肉のケチャップソテー・味噌汁・サラダ・パイナップル

豚肩ロース。包丁の背でたたき、塩胡椒少々を振って、フライパンで焦げ目がつくまで焼く。一旦取り出し、フライパンをペーパーでさっと拭き、バター大さじ1を熱して、タマネギのみじん切り1/4個分と、ニンニクのみじん切り1かけ分を炒める。透き通ってきたら、赤ワイン100ccを加えてしばらく煮立たせてアルコールを飛ばし、ケチャップ:ウスターソース=5:1を加えて煮詰める。今回は、チポトレソースも少し入れてみました。豚肉を戻しいれたら、ソースを煮詰めながらお肉に絡ませる。
味噌汁、今日はニラ・お豆腐の卵とじ。今使っているお味噌は、パルの「乾物やさん」で売っている「雪国の味」。麹がおいしい信州味噌。
お肉なので、パイナップルを切りました。