美しい美しいうさぎ
横浜そごう ダイニングパークの美々卯でお昼ごはんを食べました。
品川で働いていた頃は時々行った贅沢ランチ先なのですが、産休以降、全然行ってなかった美々卯。今日はお仕事時代から密かに憧れていた「にぎわいそば」2,100円を注文。なんと、おそば・おうどんお替りし放題!お刺身の赤身(まぐろ?)に筋が多かったのが残念だったけど、その他は美々卯品質(?)でとっても美味でしたー。
オットが食べたのは、大エビ天丼セット 1,600円。
お店を出るときに気付いたのだけど、おそばの産地とそば粉と小麦粉の割合が、表の看板に明記されてありました!すごい。
お店の中で営業妨害並みにムスメが騒いでしまいました。オットと代わる代わるだっこしてお店の外に連れ出していたのですが、店員さんが何度も何度も「お替りいかがですか?」と聞いてくれたこと、ムスメをあやしてくれたこと、とってもありがたかったです。
中華街に憧れた
☆焼きそば・シーフードのマヨネーズ炒め・スープ
中華街の梅蘭風焼きそばを!
実は梅蘭の焼きそば、食べたことないんですけど・・レタスクラブに作り方が載っていたので、真似っ子してみました。
千切りのニンジン・薄切りのタマネギ・茹でタケノコ・豚バラ肉を塩胡椒して油で炒めて、鶏がらスープをそそぐ。キャベツとニラを加えてひと煮立ち。水溶き片栗粉でとろみをつけて、お皿に盛っておく。
フライパンに麺をほぐして、塩胡椒で味付けした溶き卵を回し入れ、フライ返しで押さえつけて焼く(おこげを作る)。ひっくり返して、また押さえつけて焼く。表面がカリカリになったら、さっきのとろみ野菜の上に被せる。
シーフードのマヨネーズ炒めは、イカとエビをレンコン・ゴボウ・インゲン・ぶんど豆と一緒にマヨネーズ:醤油=4:1で味付け。火を通しすぎて、エビが縮こまってしまった。。
スープは崩し木綿豆腐とワカメと長ネギ。ごま油で炒めてから、鶏がらスープを加える。
中華街の梅蘭風焼きそばを!
実は梅蘭の焼きそば、食べたことないんですけど・・レタスクラブに作り方が載っていたので、真似っ子してみました。
千切りのニンジン・薄切りのタマネギ・茹でタケノコ・豚バラ肉を塩胡椒して油で炒めて、鶏がらスープをそそぐ。キャベツとニラを加えてひと煮立ち。水溶き片栗粉でとろみをつけて、お皿に盛っておく。
フライパンに麺をほぐして、塩胡椒で味付けした溶き卵を回し入れ、フライ返しで押さえつけて焼く(おこげを作る)。ひっくり返して、また押さえつけて焼く。表面がカリカリになったら、さっきのとろみ野菜の上に被せる。
シーフードのマヨネーズ炒めは、イカとエビをレンコン・ゴボウ・インゲン・ぶんど豆と一緒にマヨネーズ:醤油=4:1で味付け。火を通しすぎて、エビが縮こまってしまった。。
スープは崩し木綿豆腐とワカメと長ネギ。ごま油で炒めてから、鶏がらスープを加える。

