多読をする時は
いつも自ら音読音読!
耳で入れて口で出すを
誰よりも頑張っている生徒さんです。
見事な桜の大木も
よく見ると小さな花と
さらに小さな花びらの集まり。
あなたが今読んでいる英語の本は
この一つ一つの花びらのようなものです。
それが一つの花になって
花と花がまとまりあって
一本のきれいな桜の木になって・・・
桜の木がいくつも連なって
やがて圧巻の光景が生まれます。
たった1枚の花びらから考えると
そのような景色は
気の遠くなるほどの時間をかけて
できあがるものなのかもしれません。
それでも少しずつ大切に咲かせていけば
いつかは立派な木になるんです。
花が咲いていない時期だって
根っこがどんどん栄養を吸って
着実に育っています。
いつも子どもたちの成長を見ていると
木や植物の力強さを
連想するんですね。
いつ花が咲くのかな?
どんな花が咲くのかな?
それとも実がなるのかな?
どんな風に成長する木なのかな?
って。
まだ見たこともないような木かも知れない。
そんなワクワク感。
みんなの木が違うから
毎回楽しみ。
そして私は
いつか咲いたり実ったりするのを
楽しみにしながら
栄養となる水をあげていく。
水をあげたら私の仕事は終わりです。
あとは生徒さんひとりひとりの
成長する力を信じて
ただ待つのみ。
今回の生徒さんは
多読の力を信じているから
読むときはいつも音読をしています。
私は生徒さんの好みや
定期テストと英検のスケジュールなどを考えて
栄養になりそうな本を渡していきました。
そして生徒さんが咲かせてくれた花は・・・
ちょうど今の時期に
寒い冬の季節を生き抜いて
誇らしげに咲いている
桜の木のように思えました。
これからもぐんぐん伸びていく
そんな根っこの力強さを
あなたから感じています。
そしてその根っこの力強さは
地盤であるご家族の支えがあってのこと。
多読の力を信じて
当教室の扉をたたいてくれた保護者さま。
私のやり方をご家族がサポートしてくれているからこそ
ここまで早い成長を見せてくれたのだと
私は確信しています。
今回は生徒さんご本人と
保護者さまにも
アンケートをお願いしました。
あたたかい言葉の数々に
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!
🍀合格おめでとうございます。準2級に挑戦しようと思ったのはなぜですか?

🍀勉強を始めてみたら結構難しかったと思うんですけど、一番難しく感じたのはどのセクションですか?

🍀部活や学校の定期テストもある中、どうやって準2級の勉強を進めましたか?

🍀二次面接の様子を教えてください。どんな流れだったか、試験官の様子や自分の気持ちなど。

🍀学校でも英語はやっていると思いますが、多読は好きですか?多読をやるとどんな効果があると思いますか?

🍀好きな多読のシリーズ、または本のタイトル、ジャンルなどはありますか?

🍀今夢中になっていることは?

🍀お母さんにご質問です!いつも送迎ありがとうございます。数ある英語教室の中から、ご自宅から遠い当教室を選んだのはなぜですか?

🍀当教室の講師は話しやすい、相談しやすいですか?

🍀当教室について人に教えるとしたら、どんな教室だと伝えますか?

アンケートは以上です。ご協力ありがとうございました!
合格、本当におめでとう!
不合格だった君へ→★
2023/3/13現在の空き状況(グループ多読)
※現在、新規お申し込みを一時ストップしています。
月曜日B 19:20-20:20
満席 
満席


月曜日C 20:30-21:30
満席


火曜日A 18:10-19:10
満席


火曜日B 19:20-20:20
満席
火曜日C 20:30-21:30



水曜日B 19:20-20:20
満席


水曜日C 20:30-21:30
満席


金曜日A 18:10-19:10
満席


金曜日B 19:20-20:20
満席


金曜日C 20:30-21:30
満席


A・・・年齢制限なし
B・・・年齢制限なし
C・・・中学生以上
プライベートレッスン
満席





クローバーペン英語村では
多読をメインにしたレッスンや
プライベートレッスンを提供しています。
グループ多読コース→10000円~
定期プライベートレッスン→毎月4回15000円~
(入会金 5000円)










ごくごく普通の日本人が
英語を習得するまでに歩んだ道のりを






