ベル小6→準2級合格
他県から多読を利用されている生徒さんで
中学受験のさなかの快挙です!
英語学習との両立の秘訣は?
 
今日の記事

 

こんにちは!

埼玉県久喜市にある多読中心の英語教室
クローバーペン英語村のスペンサー倫亜(スペンサーともえ)です。
 
 
ベル小6 → 準2級合格 おめでとう
 
Congratulations!
.
とってもうれしいお知らせが、県外から届きました!
 
ご自宅に多読の本を毎週郵送している生徒さんです。
 
英検のサポートは全くしていませんが
受験勉強をしながら、多読など英語の時間を上手に作って
小学生で準2級合格という快挙を成し遂げてくれましたクラッカークラッカークラッカー
 
受験生にとって、この時期は休む間もないくらい
忙しい時期だと思います。
 
学校に行って、帰ってから塾、
週末は宿題、模試、そしてまた塾。
 
そんなスケジュールの中で英語の時間を作ることは
容易でないはずです。
 
どんな風に両立していたのか
気になりませんか?
 
しかも準2級というのは
小学生にとってはとても難しい。
 
英語の勉強だけしても受からないからです。
 
トピックが環境問題や大学、仕事の話など
大人の話題になるので、知識も求められます。
 
作文力もしかり。
 
イメージできない方のために例えるなら
埼玉県の公立高校の学校選択問題(難しい方)。
 
浦和高校、浦和一女、大宮高校、越谷北高校、不動岡高校などなど
県内トップクラスの高校の英語の試験で課される作文です。
 
あれより少しテーマが難しい。
 
中学3年生が頑張って書くような英作文を
小学生が論理だてて書くとなると・・・。
 
3級まで順調に合格してきた子でも
準2級は合格までの道のりが遠くに感じられる理由でもあります。
 
小学生が英検準2級や2級に合格するには
リスニングは少なくても8割、できれば9割ほしい。
 
そして作文も6~7割。
 
そしたら合格の可能性が見えてくる、というのが実感です。
 
単語や長文の対策をするのは、そのあとです。
(中学生以上は、また少し状況が変わるのですが
英語が得意な子ほど、上のような順番で得点していきます)
 
中学受験の勉強をしながら
英語をここまでのレベルに引き上げるには
相当の努力をされたはずです。
 
そんな大変な時に
多読を選択肢に入れてくれたことが本当にうれしい。
 
誤解しないでいただきたいのですが
私は文法や単語を軽視しているわけではありません。
 
必要な子には、がっつり教えています。
英語を操るレベルになるには、どれも必要。
 
ただ、学ぶ順番を変えるだけで、
もっと楽に英語ができるようになるって思ってます。
 
だから、環境が許すならば英語をたくさん読んで聞く。
 
体で覚える。
 
できれば楽しく。
 
その一つの方法として、多読を提案しています。
楽しいのは長続きの秘訣ですからね。
 
英語を読書(体験)としてとらえる。
 
そうすると、勉強時間が増えるというよりは
勉強の息抜きにもなり得る。
 
暗記としての教科ではなく
体験を重ねていく貴重な時間になる。
 
時にはファンタジーの世界で現実逃避もできる。
(マジックアドベンチャー、スクールアドベンチャーシリーズが人気な理由?)
 
それって普通に楽しくない?
 
今回の生徒さんはそんなことを教えてくれます。
 
では、お待たせしました。アンケートの回答です!
 
クローバー 通常の英検、S-CBT方式のどちらで受験しましたか?
パンダ 通常の英検です。
 
クローバー その方式を選んだ理由は?
パンダ 緊張感を学べるからです。
 
クローバー どうやって対策をしましたか?
パンダ 英語のアプリを使ったり、過去問を解きました。
 
クローバー 多読は役に立ったと思いますか?
パンダ もちろん思います。 級が上がるにつれ、より多読が重要になると思います。
 
クローバー 県外から利用されていますが、数ある英語教室の中から当教室を選んだ理由は?
パンダ 読書で英語が学べるなんて、「これはやるしかないっしょ!」と思ったからです。
 
クローバー 中学受験と英語の学習の両立はとても大変だと思いますが、どんな時に英語学習をやっていますか?
パンダ 車の移動時間や待ち時間を利用してやっています。
 
クローバー 多読で好きなシリーズは?
パンダ スクールアドベンチャーズです。
 
クローバー 将来の夢は? 
パンダ 日本初の大統領です。
 
 
なってほしい、日本初の大統領!
 
 
 
 
 
 
過去の合格速報はこちら
 
小6が準2級に合格
英検合格速報 準2級   
英検合格速報 3級 
不合格だった君へ

 

 
 
 
 
11/17現在の空き状況(グループ多読)
 
月曜日A 18:45-19:45右矢印右矢印満席
月曜日B 20:00-21:00右矢印右矢印あと2名
火曜日 19:30-20:30右矢印右矢印あと1名
水曜日 19:30-20:30右矢印右矢印あと1名
金曜日A 18:45-19:45右矢印右矢印満席
金曜日B 20:00-21:00右矢印右矢印満席
 
 
 
毎月若干名ですが、グループ多読の体験ができます。
お申し込み・ご質問はこちらからどうぞ。
プライベートレッスンも可能です。
料金、スケジュールなどご相談ください。
 

 

晴れ晴れ晴れ
クローバーペン英語村では
多読をメインにしたレッスンや
プライベートレッスンを提供しています。
 
多読コース→4000円~
定期プライベートレッスン→毎月3回10000円~
英検プライベートレッスン→3回×45分 15000円(単発レッスン)
 
(入会金 5000円)
 
多読準備、高校大学受験など
他のコースもあります。
お申し込み・ご質問はこちらからどうぞ。
 
 
 
チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤
期末テストで33点上矢印上矢印上矢印

中2、中1、小5で英検3級に合格グッ100点お祝い流れ星

上差し
これみんな、うちの多読クラスの生徒さんです
詳しい記事はこちら→
 
 
 
クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
ごくごく普通の日本人が
英語を習得するまでに歩んだ道のりを
つらつらと書いています。
 
最初から読みたい方はこちら→★子ども時代編
クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
 
クローバーペンでは、「本当に使える英語を」モットーに
発音・リスニング・読解力を育てます。
最終的には多読という英語の大量インプットを通して
自信をもって中学英語に入っていけるだけでなく
将来は海外を目指せるほどの会話力・総合的な英語力をつけていきます!
 
 

多読ってなあに?→

 

クローバーペンについて→

 
多読の体験レッスンも随時受け付けております。
お申し込み・ご質問はこちらからどうぞ。