いやー合格できて良かったね!
高校受験の時には英検よりも
受験勉強を優先してきたということで
久しぶりの英検受験だったようです。
ある意味、この級は落とすことができない
というプレッシャー
緊張するかなー?と思っていましたが
頼もしいかな、そんな様子もなく。
音楽をやっている人に共通して言えるのは
舞台慣れしていることですね。
大舞台に立ち
たくさんの観客の前で演奏するって
ものすごい準備や練習が必要だし
本番の緊張感って半端ないですよね。
でも本番でうまくいった時や
仲間と音楽を奏でている時の
あの高揚感・・・
あれって癖になる。
大変だけど、また挑戦したくなる。
そういうのを何度も経験してきた人は
本番に向かっていく段取りも分かっているし
成功する喜びも知っている。
何より、本番での精神力が
自分が思っているよりも強い。
学校と部活で大忙しの生徒さんなので
英検にかけられる準備時間が短かったのですが
きちんと合格することができました。
しかもこちらの生徒さんは
性格が外向的なのでコミュ力が高い
二次のほうが得意なタイプですね。
学校の成績や受験はさておき
将来、英語はきっと話せるようになるなと
いつも見ていて思います。
学校や模試のテストでは
点数として現れにくい部分なのですが
必ず誰かが見ています。
笑顔とメンタルとコミュ力があれば
きっとあなたは大丈夫。
そのままのあなたで大丈夫
その調子で次の目標に向かって
また一緒に頑張りましょう!
では、いつものアンケートです!
🍀英語が苦手ということで、高校生になってから入会してくれましたね。駅近の大手塾や予備校ではなく、どうして看板もない小さなこの教室にしたのですか?
友達の紹介です。
🍀まだ1年経たないですが、英語に対する苦手意識に変化はありましたか?
少し苦手意識が薄れた気がします。
🍀英検に挑戦しようと思った理由は?
資格が欲しいのと合格できたら自信になるから。
🍀合格の画面を見たときの率直な気持ちを教えて!
とても嬉しかった。英語の勉強に対する意欲が湧いてきた。
🍀部活、忙しそうですね! いつ勉強時間を確保してますか?
夜の空いている時間にやる。
🍀今の段階でどんな仕事や学部に興味がありますか?
文系、法学、教育学等。
🍀座右の銘は!
笑う門には福来る
忙しい中、ご協力ありがとうございました!
2023/3/25現在の空き状況(グループ多読)









































