長かったような短かったような夏休みが終わり
いよいよ後期が始まりました!
↓
こんにちは!
埼玉県久喜市鷲宮にある多読中心の英語教室
クローバーペン英語村のスペンサーともえです。
現在、英語教室の運営と子育てをしながら
お茶の水女子大学に通っています。
(画像はChatGPTに作ってもらったイメージです)
前期はめまぐるしく過ぎていき
夏休みに入った8月はレポートの提出と
英語教室の夏講習でバタバタと過ぎていきました。
ふと気づいたら9月目前。
子どもたちに夏休みらしいことを
何にもしてあげられなかったことに気づき
慌ててナイトプールと水族館に連れていきました。
久しぶりに流れるプールで浮き輪にどかんと乗って
ぷかぷかと流されながら
もう中学生と高校生になったわが子とたわいのない話をしていて
あ~夏休みってこんな気分なんだなぁ
とやっと実感。
ゆったりとした時間を過ごしました。
9月は前期の成績がどうなったのか気になりつつも
後期の授業を何にしようかな~と考える楽しい時間。
昨日が履修登録の締め切りでした。
取りたかった授業はたくさんありましたが、
取りすぎると課題とテストが大変になってしまうので
今期は仕事と家事のバランスもとりながら
成績維持を重視した時間割にしました。
結果、全部英語だけ。
3年必修のミニ卒論を書く授業のほかに
英文法、言語学入門などなど
1、2年生の必修科目もあります。
3年次編入だからこれは仕方がないこと。
基礎とは言え、知らないことも多く勉強になります。
英文法は中学高校で学ぶようなものとは少し違って
(もちろんそういう文法を知っていることが大前提で)
もっと言語学につながるような言葉のしくみについて学びます。
あとは専門の言語学の授業をいくつか。
統語論、意味論、子どもの第一言語習得など。
そして前期にとても役に立った第二言語教授法を
後期も続けて取ることにしました。
ちょっと変わっているのは
アントレプレナーの集中授業。
そういえばこれは英語ではないですね。
起業とか事業につながる授業です。
今の英語教室の運営改善や
新たなビジネスアイデアにつながるかもしれないので
とても楽しみです。
本当は英米文学や日本文学
日本語学、音楽も取りたかった!
でも絶対にキャパオーバーになるから…
また来年のお楽しみとすることにします。
短い秋の恵みに感謝しながら
後期も楽しんで通学しようと思います!
クローバーペン英語村では多読を中心とした授業を展開しています。
ご興味のある方はクローバーペン英語村公式ラインをご登録の上、メッセージをお送りください。
お知らせ
木曜日は星学院さまでレッスンを提供しています。
久喜駅周辺や白岡・蓮田にお住まいで
鷲宮の当教室まで通うのが大変だった方!
ぜひご検討ください。
逆に、クローバーペン英語村では
木曜日に星学院さまの授業を受けられます。
鷲宮地区で塾探しをしている中高生にとっては
プロによる授業を近所で受けられるチャンス!
どちらの企画もご興味がありましたら
どうぞお気軽にお問い合わせください。
クローバーペン英語村では多読を中心とした授業を展開しています。
ご興味のある方はクローバーペン英語村公式ラインをご登録の上、メッセージをお送りください。
↓
空き状況(グループ多読)
月曜日A 18:10-19:10×
月曜日B 19:20-20:20×
月曜日C 20:30-21:30△
火曜日B 19:00-20:00×
火曜日C 20:10-21:10×
水曜日A 18:10-19:10×
水曜日B 19:20-20:20×
水曜日C 20:30-21:30×
金曜日B 19:20-20:20×
金曜日C 20:30-21:30×
A・・・年齢制限なし
B・・・年齢制限なし
C・・・中学生以上
プライベートレッスン要相談
木曜日は星学院さまにいます
木曜日B 19:00-20:00 ×
木曜日C 20:10-21:10 〇









小6で英検2級、準2級に合格














